土曜、日曜と新しく買ったデスクトップPCの調整をしてた。
NECの直販でXPを買ったつもりがなぜかVistaモデルが届く。
仕方なくセッティングするとやはり動作が激重。XPのつもりで構成組んでるから当然か。
VISTAに関する知識はほとんどないからとりあえずノート(これ書くのに使ってるPC)でVISTA情報を調べる。
とりあえず動作の重さに関係しそうなものを片っ端から切る。それでもまだ重い。
自分のPCでないからあんまり大胆にカスタマイズしてないけど、それでも幾分かはまし。
一番軽そうなVistaのHOME EDITIONすらこれだから上位モデルのあの立体的なウィンドウなんて使った日には激重間違いなし。
で、Vistaで追加された機能ってユーザーには必要?正直なところいらんもんばっかり積みやがってとしか思えない。
NECの直販でXPを買ったつもりがなぜかVistaモデルが届く。
仕方なくセッティングするとやはり動作が激重。XPのつもりで構成組んでるから当然か。
VISTAに関する知識はほとんどないからとりあえずノート(これ書くのに使ってるPC)でVISTA情報を調べる。
とりあえず動作の重さに関係しそうなものを片っ端から切る。それでもまだ重い。
自分のPCでないからあんまり大胆にカスタマイズしてないけど、それでも幾分かはまし。
一番軽そうなVistaのHOME EDITIONすらこれだから上位モデルのあの立体的なウィンドウなんて使った日には激重間違いなし。
で、Vistaで追加された機能ってユーザーには必要?正直なところいらんもんばっかり積みやがってとしか思えない。
スポンサーサイト