今日はタイ国鉄に乗って、ピンクのガネーシャを観に行くツアーに参加した。
ファランポーン集合の方が早そうだけど、チットロン集合。
チットロンから車でファランポーン駅へ。
電車が来るまで自由行動。
自分で一度駅まで来たけど、改めて色々写真撮影。
時刻表も入手した。
EASTERN & ORIENTAL EXPRESSが停車していたので、まじまじと眺めた。

自分が乗る電車はこんないいものではなく、しかも自由席のみなので、電車が来たらさっさと乗り込んで席を確保。
なかなか旧式の座席。

ファランポーン出発時点では余裕があったけれど、途中からは立ち客も出ていた。
ファランポーンを出発して、しばらくは線路沿いに民家や商店があり、線路沿いを人がウロウロしている。
電車もこの辺りはゆっくり走行。
電車のすぐそばまで色んなものがある。
家もそうだし、樹木もそう。
市場もある。

エアコンなんてないので、窓を全開にして、それが冷房代わり。
郊外に出るまではよかったけど、郊外に出るとそれなりにスピードが出るので、風が強くなりすぎて、なかなかきつい。
1時間半ほど乗車して、チャチュンサオ駅に到着。
続く。
ファランポーン集合の方が早そうだけど、チットロン集合。
チットロンから車でファランポーン駅へ。
電車が来るまで自由行動。
自分で一度駅まで来たけど、改めて色々写真撮影。
時刻表も入手した。
EASTERN & ORIENTAL EXPRESSが停車していたので、まじまじと眺めた。

自分が乗る電車はこんないいものではなく、しかも自由席のみなので、電車が来たらさっさと乗り込んで席を確保。
なかなか旧式の座席。

ファランポーン出発時点では余裕があったけれど、途中からは立ち客も出ていた。
ファランポーンを出発して、しばらくは線路沿いに民家や商店があり、線路沿いを人がウロウロしている。
電車もこの辺りはゆっくり走行。
電車のすぐそばまで色んなものがある。
家もそうだし、樹木もそう。
市場もある。

エアコンなんてないので、窓を全開にして、それが冷房代わり。
郊外に出るまではよかったけど、郊外に出るとそれなりにスピードが出るので、風が強くなりすぎて、なかなかきつい。
1時間半ほど乗車して、チャチュンサオ駅に到着。
続く。
スポンサーサイト