昨日の観戦は諦めたので、今日が後半戦初観戦。
オリックスバファローズvs北海道日本ハムファイターズ。
一回裏、二死一、三塁から日本ハム先発のマルティネスの牽制悪送球から1点を先制。
更にチャンスは続くもここは無得点。
三回裏、一死満塁から吉田正尚が2点適時打、更に伏見が適時二塁打で更に3点を加えた。
安達が死球を受け、これでまた満塁。
日本ハムは堪らず、マルティネスを下げ、玉井を投入。
打者は先日、満塁本塁打を打っている杉本。
玉井の4球目を振り抜くと、打球はグングン伸びて、そのまま本塁打に。
出場2試合連続の満塁弾。
本人は入ったと思っていなかったようで、二塁を回ってもまだ全力疾走していた。
試合はこれでほぼ決着がついた。
六回には西野の2点適時二塁打、七回にも後藤の適時打で1点を加え、13安打で11点の猛攻。
投げてはディクソンが6者連続を含む12奪三振、被安打3の好投。
九回は流石に疲労を感じさせ、最後は二者連続四球で二死満塁とされるもアルシアを抑えて、今季82試合目にして初のチーム完投勝利を完封で飾った。
結局146球を投げてしまったので、次回登板が心配だけど、ナイスピッチングだった。
今日は投打がしっかり噛み合い快勝。
オリックスバファローズvs北海道日本ハムファイターズ。
一回裏、二死一、三塁から日本ハム先発のマルティネスの牽制悪送球から1点を先制。
更にチャンスは続くもここは無得点。
三回裏、一死満塁から吉田正尚が2点適時打、更に伏見が適時二塁打で更に3点を加えた。
安達が死球を受け、これでまた満塁。
日本ハムは堪らず、マルティネスを下げ、玉井を投入。
打者は先日、満塁本塁打を打っている杉本。
玉井の4球目を振り抜くと、打球はグングン伸びて、そのまま本塁打に。
出場2試合連続の満塁弾。
本人は入ったと思っていなかったようで、二塁を回ってもまだ全力疾走していた。
試合はこれでほぼ決着がついた。
六回には西野の2点適時二塁打、七回にも後藤の適時打で1点を加え、13安打で11点の猛攻。
投げてはディクソンが6者連続を含む12奪三振、被安打3の好投。
九回は流石に疲労を感じさせ、最後は二者連続四球で二死満塁とされるもアルシアを抑えて、今季82試合目にして初のチーム完投勝利を完封で飾った。
結局146球を投げてしまったので、次回登板が心配だけど、ナイスピッチングだった。
今日は投打がしっかり噛み合い快勝。
スポンサーサイト