半年前に書いたのに、なぜか未公開になっていた記事を発見したので公開。
Business Law Journalの年末企画でも取り上げられていた本書。
国際企業法務の入門になりそうな本はこれまでもあったけれど、内容が中途半端なものが多く、困っていたところに出版されたので、待望のという感じ。
全般的に書かれていて、内容もコンパクトにまとめられている。
でも、いきなりこれを読むと、まとめられすぎている分、消化しきれずに詰まってしまいそう。
ある程度他の本なり資料で前提となる知識を持っていることが前提になっているような節もあるので、理解するには苦しかったり勘違いしそうな部分がある。
従って、初めの第一歩と言うよりも初めの第一歩を知ってから、より理解を含めるのに向いている。
これを読んだ後は、もう一歩進んだ内容が書かれたものが欲しくなる。
ただ現状、そういう本はないので、ここからは手探りで進んでいくしかない。
Business Law Journalの年末企画でも取り上げられていた本書。
国際企業法務の入門になりそうな本はこれまでもあったけれど、内容が中途半端なものが多く、困っていたところに出版されたので、待望のという感じ。
全般的に書かれていて、内容もコンパクトにまとめられている。
でも、いきなりこれを読むと、まとめられすぎている分、消化しきれずに詰まってしまいそう。
ある程度他の本なり資料で前提となる知識を持っていることが前提になっているような節もあるので、理解するには苦しかったり勘違いしそうな部分がある。
従って、初めの第一歩と言うよりも初めの第一歩を知ってから、より理解を含めるのに向いている。
これを読んだ後は、もう一歩進んだ内容が書かれたものが欲しくなる。
ただ現状、そういう本はないので、ここからは手探りで進んでいくしかない。
スポンサーサイト