開幕2連敗でそろそろ勝利の欲しいオリックスバファローズ。
今日も東北楽天ゴールデンイーグルスとの一戦。
二回裏、ロメロの右翼フェンス直撃の二塁打からチャンスを作り、伊藤の適時打で先制。
更に若月のスクイズでもう1点を追加。
四回にはT-岡田の本塁打で1点を追加し、更に駿太の適時二塁打で1点を追加。
ただ、この後、失策から得た満塁の好機で中島が併殺打。
七回一死満塁も同じく併殺で追加点ならず。
先発西は、七回まで無失点だったものの、八回無死から嶋に安打を許し、茂木に本塁打を浴びる。
球数がまだ100球に到達していなかったけれど、ここでベンチが動いて交代。
代わった黒木も失点して1点差で九回に。
九回は平野。
先頭の岡島に安打を許すも、二死二塁までこぎつけて、一昨日決勝弾を打たれているペゲーロを迎える。
ここで一旦間を取るもペゲーロとは勝負。
3-1からの5球目を一昨日と同じようにバックスクリーンに運ばれる。
九回裏、全く反撃できずに試合終了。
悪夢の様な3連敗。
特に後1アウトまでこぎつけての負けは痛い。
今日も東北楽天ゴールデンイーグルスとの一戦。
二回裏、ロメロの右翼フェンス直撃の二塁打からチャンスを作り、伊藤の適時打で先制。
更に若月のスクイズでもう1点を追加。
四回にはT-岡田の本塁打で1点を追加し、更に駿太の適時二塁打で1点を追加。
ただ、この後、失策から得た満塁の好機で中島が併殺打。
七回一死満塁も同じく併殺で追加点ならず。
先発西は、七回まで無失点だったものの、八回無死から嶋に安打を許し、茂木に本塁打を浴びる。
球数がまだ100球に到達していなかったけれど、ここでベンチが動いて交代。
代わった黒木も失点して1点差で九回に。
九回は平野。
先頭の岡島に安打を許すも、二死二塁までこぎつけて、一昨日決勝弾を打たれているペゲーロを迎える。
ここで一旦間を取るもペゲーロとは勝負。
3-1からの5球目を一昨日と同じようにバックスクリーンに運ばれる。
九回裏、全く反撃できずに試合終了。
悪夢の様な3連敗。
特に後1アウトまでこぎつけての負けは痛い。
スポンサーサイト