大坂夏の陣、最終戦。
今日もオリックスバファローズvs埼玉西武ライオンズ。
今日はたぶん京セラドームではこれまでで一番の良席。
自ずと勝ちへの期待も高まる。
今日の先発はディクソン。
怪我で離脱した後、苦しい投球が続いているけれど、果たして今日はどうか。
初回、またしても浅村に適時打を浴びる。
一昨日とまた同じ光景。
だがここはこの一点で踏み止まる。
その裏、西武先発の岸から平野恵が二塁打を放ち、失策もあって無死三塁の大チャンス。
ところが、安達は三振、糸井は浅い左飛、イ・デホ三振で無得点。
ディクソンは二回の表こそピンチを招いたものの、それ以降は八回一死に四球を出して交代するまで(ちょうど球数も百球を超えた)無安打に抑える久々の好投。
金子以外、背信の投球が続く先発陣の中で久々の光明。
ところが打者はそれをほとんど援護できない。
平野恵の二塁打の後、安達が7回に安打で出るまで一人の走者すら出せず。
八回一死から代打原拓の一打が出るも、続く駿太のバントは二塁封殺。
九回は手も足も出ず、そのままゲームセット。
岸に散発三安打の完封負け。
終盤になって球数を投げさせる場面もあったものの、早打ちでゴロの山を築いて岸に球数を投げさせられないのもきつかった。
これで観戦5連敗。
パリーグ相手には4月以降勝ちがない。
昨日野球じゃなくて花火を選んだツケか。
大坂夏の陣、イベントとしての感想はネタをつなぐため、明日。
一点だけ、忘れずに言っておくと、今日の君が代斉唱は歌詞を忘れて途中で歌が止まるという最低極まりないものだった。
今日もオリックスバファローズvs埼玉西武ライオンズ。
今日はたぶん京セラドームではこれまでで一番の良席。
自ずと勝ちへの期待も高まる。
今日の先発はディクソン。
怪我で離脱した後、苦しい投球が続いているけれど、果たして今日はどうか。
初回、またしても浅村に適時打を浴びる。
一昨日とまた同じ光景。
だがここはこの一点で踏み止まる。
その裏、西武先発の岸から平野恵が二塁打を放ち、失策もあって無死三塁の大チャンス。
ところが、安達は三振、糸井は浅い左飛、イ・デホ三振で無得点。
ディクソンは二回の表こそピンチを招いたものの、それ以降は八回一死に四球を出して交代するまで(ちょうど球数も百球を超えた)無安打に抑える久々の好投。
金子以外、背信の投球が続く先発陣の中で久々の光明。
ところが打者はそれをほとんど援護できない。
平野恵の二塁打の後、安達が7回に安打で出るまで一人の走者すら出せず。
八回一死から代打原拓の一打が出るも、続く駿太のバントは二塁封殺。
九回は手も足も出ず、そのままゲームセット。
岸に散発三安打の完封負け。
終盤になって球数を投げさせる場面もあったものの、早打ちでゴロの山を築いて岸に球数を投げさせられないのもきつかった。
これで観戦5連敗。
パリーグ相手には4月以降勝ちがない。
昨日野球じゃなくて花火を選んだツケか。
大坂夏の陣、イベントとしての感想はネタをつなぐため、明日。
一点だけ、忘れずに言っておくと、今日の君が代斉唱は歌詞を忘れて途中で歌が止まるという最低極まりないものだった。
スポンサーサイト