fc2ブログ

☆SHINE☆

パンケーキ | main | 飛鳥への日帰り旅行 part2
歌ネタ王決定戦2013
観覧希望に応募したら当選したので、観に行ってきた。

放送前の注意で、「(顔の)アップが放送されるので、そうなると携帯が鳴り止まなくなるから携帯を切る」よう指示があったけど、管理人はアップでは映っていなかった。

前説は、バイク川崎バイク。

初めて見たけど、なかなか面白かった。

余談ながら、今日のめちゃイケにも出ていたらしいが、めちゃイケは見逃した。



客席からステージの位置がかなり近かったので、いつもTVで観ているタレントがすごく近く見える。

司会の3人(小藪、フットボールアワー後藤、はるな愛)が並んで出てくると、後藤がとても小さく見えた。

ネタは決勝まで残っている10組だけあって、どれも面白かった。

せっかくなので、一組ずつ感想を。

(1)2700
ステージと時間をうまく活用していた。

出番が一番目じゃなかったらたぶん決勝に残れていたと思う。

(2)アイロンヘッド
毛利の応援歌の曲調の変化がよかった。

(3)どぶろっく
お馴染みの「もしかしてだけど」。

少し下ネタは抑え気味。

(4)キンタロー。
AKBは温存して、ダンス講師のカリーナに扮してのネタ。

それなりに面白かったけど、最下位。

(5)すち子&真也
初めの曲は、「Enter Sandman」の気が…

気のせいではなく、次第にすち子の真也への突っ込みがきつくなっていた。

(6)阿佐ヶ谷姉妹
登場時の拍手が露骨に少なく、その時点でやりにくかったと思う。

(7)ななめ45°
無理やり感はあったけど、うまくつなげたと思う。

(8)矢野号
始めは何事かと思ったけど、ネタが進むにつれて、どんどんと引き込まれていった。

録画したものを確認したけど、スタジオではもっと矢野号はいい声をしていたし、スタジオで見た方が

一本目1位は納得。

(9)嘉門達夫
観覧応募したのは、この人が出るから。

この人にも阿佐ヶ谷姉妹ほどではないにしても、アウェイ感があった。

小ネタの連発はこの番組では合わず…

採点前にCMに入ったけど、CM中に小藪から喉が渇いていないか聞かれ、「スタジオが乾燥しているのと、矢野号の後だから」と漏らしていた。

(10)マキタスポーツ
最後のいとしのエリーと乾杯をミックスするのは、かつての騒動を知ってやってたら凄い。

ここまでが本編で次からが決勝。

(1)どぶろっく
どんどん下ネタがエスカレートしていった(笑)

(2)ななめ45°
謎の楽器は面白かったけど、それだけ。

(3)すち子&真也
一本目同様の安定感があった。

ビジュアル系っぽいネタは面白かった。

(4)矢野号
面白かったけど、基本的に一本目と同じで一本目を凝縮したような感じ。

と思っていたけど、録画を見ると二本目の方が面白い。



すち子&真也の優勝が決まった後、小藪が泣き出したのが意外だった。

あと矢野号は、カメラがまわっていない待ち時間、落ち着きがなくなってテレビ初出演っぽいところを見せていた。



歌ネタというカテゴライズが非常に乱暴だけど、来年もあるんだろうか。

来年もあるならまた観に行きたい。
スポンサーサイト



| 日記 | 23:59 | トラックバック:0コメント:4
コメント
生放送
お久しぶりです。
この番組、テレビで観ました。 面白かったです。
A51さんは生で観覧されていたのですね。
会場は何処だったのでしょうか?
客席とステージの位置が近いセットの具合か、凄く狭い場所に思えました。
“すち子&真也” 初めて観ましたが、納得の優勝でした。
“どぶろっく” の♪もしかしてだけど~ 大好きです。ハマリます。。
嘉門達夫が登場したときは「ズルイ~」と思いましたよ。
プロ中のプロ、大御所が出てくるなんて・・・点数が伸びなくて意外でしたね。
最近、お笑いの一位を決める番組が多いですが、やはり新しいスターを作るのが目的なのでしょうね。
“矢野号” の笑いのセンス・・・ 私はまだよく解りませんが(笑) 
2013.05.26 Sun 08:24 | URL | "みいはあ”
どうもお久しぶりです。

会場はUSJのMBSスタジオでした。
会場はほんとに狭かったです。その分ステージとの距離感はすごく近かったですね。

嘉門達夫は、スタジオの雰囲気的に点数が伸びないなあという感じはしていました。お笑いの人ではないですからねえ。
2013.05.27 Mon 22:36 | URL | A51
USJのMBSスタジオ・・・実際に狭い会場なのですね。

あっ、嘉門達夫さんはシンガーソングライターでした。
替え唄メドレーや♪鼻から牛乳 のイメージが強烈で、いつの間にか、お笑いの人だと勘違いしていました!
いつからだろう??(笑)
2013.05.28 Tue 00:06 | URL | “みいはあ”
嘉門達夫は元々鶴光の弟子なんで、ちょっと異色の存在ですね。

そういう意味ではお笑いの人っていっても間違いではないんですよね。もう替え歌とかのイメージしかないですが。
2013.05.28 Tue 21:42 | URL | A51
コメントする













管理者にだけ表示を許可する

この記事のトラックバックURL
http://prayer05.blog16.fc2.com/tb.php/2865-b0fcd843
トラックバック
| ホーム |

08 | 2023/09 | 10
S M T W T F S
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
PROFILE

A51
A51ようこそ!
ちょくちょく音楽ネタを織り交ぜながら日記書いてます。
って始めは音楽ネタメインのはずやってんけど…
RECOMMEND
  • SELECTED ENTRIES
    CATEGORIES
    ARCHIVES
  • 2023年09月 (28)
  • 2023年08月 (30)
  • 2023年07月 (31)
  • 2023年06月 (30)
  • 2023年05月 (31)
  • 2023年04月 (30)
  • 2023年03月 (31)
  • 2023年02月 (28)
  • 2023年01月 (31)
  • 2022年12月 (31)
  • 2022年11月 (30)
  • 2022年10月 (31)
  • 2022年09月 (30)
  • 2022年08月 (31)
  • 2022年07月 (31)
  • 2022年06月 (30)
  • 2022年05月 (31)
  • 2022年04月 (30)
  • 2022年03月 (31)
  • 2022年02月 (28)
  • 2022年01月 (31)
  • 2021年12月 (30)
  • 2021年11月 (30)
  • 2021年10月 (31)
  • 2021年09月 (31)
  • 2021年08月 (31)
  • 2021年07月 (31)
  • 2021年06月 (30)
  • 2021年05月 (31)
  • 2021年04月 (30)
  • 2021年03月 (31)
  • 2021年02月 (28)
  • 2021年01月 (31)
  • 2020年12月 (31)
  • 2020年11月 (30)
  • 2020年10月 (31)
  • 2020年09月 (27)
  • 2020年08月 (31)
  • 2020年07月 (31)
  • 2020年06月 (30)
  • 2020年05月 (31)
  • 2020年04月 (30)
  • 2020年03月 (31)
  • 2020年02月 (29)
  • 2020年01月 (31)
  • 2019年12月 (32)
  • 2019年11月 (30)
  • 2019年10月 (31)
  • 2019年09月 (30)
  • 2019年08月 (31)
  • 2019年07月 (31)
  • 2019年06月 (30)
  • 2019年05月 (31)
  • 2019年04月 (30)
  • 2019年03月 (31)
  • 2019年02月 (28)
  • 2019年01月 (31)
  • 2018年12月 (31)
  • 2018年11月 (30)
  • 2018年10月 (31)
  • 2018年09月 (30)
  • 2018年08月 (31)
  • 2018年07月 (31)
  • 2018年06月 (30)
  • 2018年05月 (31)
  • 2018年04月 (30)
  • 2018年03月 (32)
  • 2018年02月 (28)
  • 2018年01月 (30)
  • 2017年12月 (31)
  • 2017年11月 (30)
  • 2017年10月 (31)
  • 2017年09月 (30)
  • 2017年08月 (31)
  • 2017年07月 (28)
  • 2017年06月 (30)
  • 2017年05月 (31)
  • 2017年04月 (30)
  • 2017年03月 (30)
  • 2017年02月 (28)
  • 2017年01月 (31)
  • 2016年12月 (24)
  • 2016年11月 (28)
  • 2016年10月 (31)
  • 2016年09月 (30)
  • 2016年08月 (31)
  • 2016年07月 (31)
  • 2016年06月 (30)
  • 2016年05月 (31)
  • 2016年04月 (30)
  • 2016年03月 (31)
  • 2016年02月 (29)
  • 2016年01月 (31)
  • 2015年12月 (31)
  • 2015年11月 (30)
  • 2015年10月 (31)
  • 2015年09月 (30)
  • 2015年08月 (31)
  • 2015年07月 (31)
  • 2015年06月 (30)
  • 2015年05月 (31)
  • 2015年04月 (30)
  • 2015年03月 (31)
  • 2015年02月 (28)
  • 2015年01月 (31)
  • 2014年12月 (31)
  • 2014年11月 (30)
  • 2014年10月 (31)
  • 2014年09月 (30)
  • 2014年08月 (31)
  • 2014年07月 (32)
  • 2014年06月 (30)
  • 2014年05月 (31)
  • 2014年04月 (30)
  • 2014年03月 (31)
  • 2014年02月 (28)
  • 2014年01月 (31)
  • 2013年12月 (31)
  • 2013年11月 (30)
  • 2013年10月 (31)
  • 2013年09月 (30)
  • 2013年08月 (31)
  • 2013年07月 (31)
  • 2013年06月 (30)
  • 2013年05月 (31)
  • 2013年04月 (30)
  • 2013年03月 (31)
  • 2013年02月 (28)
  • 2013年01月 (31)
  • 2012年12月 (29)
  • 2012年11月 (25)
  • 2012年10月 (31)
  • 2012年09月 (30)
  • 2012年08月 (31)
  • 2012年07月 (31)
  • 2012年06月 (30)
  • 2012年05月 (31)
  • 2012年04月 (30)
  • 2012年03月 (31)
  • 2012年02月 (29)
  • 2012年01月 (31)
  • 2011年12月 (31)
  • 2011年11月 (30)
  • 2011年10月 (31)
  • 2011年09月 (30)
  • 2011年08月 (31)
  • 2011年07月 (31)
  • 2011年06月 (30)
  • 2011年05月 (31)
  • 2011年04月 (30)
  • 2011年03月 (31)
  • 2011年02月 (28)
  • 2011年01月 (33)
  • 2010年12月 (31)
  • 2010年11月 (30)
  • 2010年10月 (31)
  • 2010年09月 (31)
  • 2010年08月 (32)
  • 2010年07月 (31)
  • 2010年06月 (32)
  • 2010年05月 (31)
  • 2010年04月 (32)
  • 2010年03月 (31)
  • 2010年02月 (28)
  • 2010年01月 (31)
  • 2009年12月 (31)
  • 2009年11月 (30)
  • 2009年10月 (31)
  • 2009年09月 (30)
  • 2009年08月 (31)
  • 2009年07月 (31)
  • 2009年06月 (30)
  • 2009年05月 (31)
  • 2009年04月 (30)
  • 2009年03月 (31)
  • 2009年02月 (28)
  • 2009年01月 (31)
  • 2008年12月 (31)
  • 2008年11月 (30)
  • 2008年10月 (31)
  • 2008年09月 (30)
  • 2008年08月 (31)
  • 2008年07月 (31)
  • 2008年06月 (30)
  • 2008年05月 (31)
  • 2008年04月 (30)
  • 2008年03月 (31)
  • 2008年02月 (29)
  • 2008年01月 (31)
  • 2007年12月 (31)
  • 2007年11月 (30)
  • 2007年10月 (31)
  • 2007年09月 (29)
  • 2007年08月 (31)
  • 2007年07月 (31)
  • 2007年06月 (30)
  • 2007年05月 (31)
  • 2007年04月 (30)
  • 2007年03月 (31)
  • 2007年02月 (28)
  • 2007年01月 (31)
  • 2006年12月 (31)
  • 2006年11月 (30)
  • 2006年10月 (31)
  • 2006年09月 (30)
  • 2006年08月 (31)
  • 2006年07月 (31)
  • 2006年06月 (30)
  • 2006年05月 (30)
  • 2006年04月 (30)
  • 2006年03月 (31)
  • 2006年02月 (28)
  • 2006年01月 (31)
  • 2005年12月 (31)
  • 2005年11月 (30)
  • 2005年10月 (32)
  • 2005年09月 (30)
  • 2005年08月 (30)
  • 2005年07月 (14)
  • RECENT COMMENTS
  • A51 (01/07)
  • A51 (01/07)
  • master (01/05)
  • しげちー (06/02)
  • 久木山誉紀滝 (02/21)
  • RECENT TRACKBACK
    LINKS