中途半端なところで終わっている台湾の記事。
もう少し書いておきたいことがあるので、今日を入れて後3回は続く予定。
今日からの2回は、台北のHARD ROCK/MEAVY METALのCDショップ事情。
台湾には意外とというと失礼だけど、HR/HMのARTISTの公演が行われている。
例えば、来月は日本公演を終えた後、韓国公演を挟んでHELLOWEENが公演を行う模様(現地では来台記念盤を販売していたけど、公式サイトにTOURの日程は掲載されていない)。
今回の訪台では、少しでも台湾のHR/HM事情を知ろうと、現地のCDショップに行ってみた。
今回と次回で取り上げる店は3店。
今回はまず1店。
【1】金屬極境鋼鐵族之天堂 Metal Gate
○アクセス方法
MRTだと今のところ最寄駅は、市政府か南京東路。
延伸しているMRTが開通すれば、最寄駅は変わってアクセスしやすくなると思う。
二駅とも店からは結構な距離がある。
市政府からだと、基隆路を北上し、南京東路五段の交差点(城市商旅というホテルが目印)まで来たら、南京東路五段を渡ってすぐ(塔悠路の東側)。
店はかなりわかりにくいので注意(管理人は見落としてかなり先まで行ってしまった)。
そういうこともあって写真を撮ったけど、ISOの感度を低くし過ぎていて、撮影に失敗。
尚、ドアのところにあるチャイムを鳴らさないと店に入れないので注意。
店員は、レジにいつも座っているわけではないため、チャイムを鳴らしてもすぐは出てこない。
すぐ出てこないからといって、帰らないように注意。
○品揃えについて
紹介する中では一番の品揃え。
欧米だけでなく、中国や台湾のBANDも充実。
日本のBANDも置いている。
仕組みはよくわからないけど、最新のもの以外は割引してくれる。
割引できないものは注意書きのシールが貼られている。
会員カードもあり、次回以降はそのカードで割引してもらうことが出来る。
○備考
英語の出来る人がいる(常駐しているかは不明)ので、中国語ができなくても大丈夫。
管理人は、台湾のBANDについて教えて欲しかったので、英語の出来る人にレクチャーを受けた。
その後、その人と1時間以上METAL TALKで盛り上がってた。
もう少し書いておきたいことがあるので、今日を入れて後3回は続く予定。
今日からの2回は、台北のHARD ROCK/MEAVY METALのCDショップ事情。
台湾には意外とというと失礼だけど、HR/HMのARTISTの公演が行われている。
例えば、来月は日本公演を終えた後、韓国公演を挟んでHELLOWEENが公演を行う模様(現地では来台記念盤を販売していたけど、公式サイトにTOURの日程は掲載されていない)。
今回の訪台では、少しでも台湾のHR/HM事情を知ろうと、現地のCDショップに行ってみた。
今回と次回で取り上げる店は3店。
今回はまず1店。
【1】金屬極境鋼鐵族之天堂 Metal Gate
○アクセス方法
MRTだと今のところ最寄駅は、市政府か南京東路。
延伸しているMRTが開通すれば、最寄駅は変わってアクセスしやすくなると思う。
二駅とも店からは結構な距離がある。
市政府からだと、基隆路を北上し、南京東路五段の交差点(城市商旅というホテルが目印)まで来たら、南京東路五段を渡ってすぐ(塔悠路の東側)。
店はかなりわかりにくいので注意(管理人は見落としてかなり先まで行ってしまった)。
そういうこともあって写真を撮ったけど、ISOの感度を低くし過ぎていて、撮影に失敗。
尚、ドアのところにあるチャイムを鳴らさないと店に入れないので注意。
店員は、レジにいつも座っているわけではないため、チャイムを鳴らしてもすぐは出てこない。
すぐ出てこないからといって、帰らないように注意。
○品揃えについて
紹介する中では一番の品揃え。
欧米だけでなく、中国や台湾のBANDも充実。
日本のBANDも置いている。
仕組みはよくわからないけど、最新のもの以外は割引してくれる。
割引できないものは注意書きのシールが貼られている。
会員カードもあり、次回以降はそのカードで割引してもらうことが出来る。
○備考
英語の出来る人がいる(常駐しているかは不明)ので、中国語ができなくても大丈夫。
管理人は、台湾のBANDについて教えて欲しかったので、英語の出来る人にレクチャーを受けた。
その後、その人と1時間以上METAL TALKで盛り上がってた。
スポンサーサイト