今日はプールで500mをクロールで一気に泳いだ。
いつもプールに行っていれば泳げそうなもんだけど、管理人はクロールが得意ではない。
筋力がないので、100mほどクロールで泳ぐと腕を上げるのがきつくなる。
それで、クロールは泳いでも100m止まりのことが多かった。
元々平泳ぎが得意だから、平泳ぎで距離を泳ぐのがこれまでのスタイル。
今年の頭ぐらいから少しずつ平泳ぎで泳ぐ割合を減らして、代わりにクロールで泳ぐ割合を増やした。
段々とクロールに慣れてきたので、最近クロールで連続して泳ぐ距離を200mぐらいまで伸ばしていた。
今日はたまたまプールの人も少なく、200m泳いだ時点でまだ行けそうな雰囲気もあったから思い切って泳ぎ続けた。
最後の方は、腕がきつかったものの、割とすんなりクロールで500m完泳。
20年以上泳いで初めての経験。
それだけ泳いでこれまで一回もないのか、と突っ込みが入りそう。
その後も200or100mずつ泳ぎ続けて、久々に1500m泳いだ。
高校生の頃は、この距離を普通に泳いでいたのに、今日は帰ってからお疲れモード。
思っているほど、体力はもうないみたい。
いつもプールに行っていれば泳げそうなもんだけど、管理人はクロールが得意ではない。
筋力がないので、100mほどクロールで泳ぐと腕を上げるのがきつくなる。
それで、クロールは泳いでも100m止まりのことが多かった。
元々平泳ぎが得意だから、平泳ぎで距離を泳ぐのがこれまでのスタイル。
今年の頭ぐらいから少しずつ平泳ぎで泳ぐ割合を減らして、代わりにクロールで泳ぐ割合を増やした。
段々とクロールに慣れてきたので、最近クロールで連続して泳ぐ距離を200mぐらいまで伸ばしていた。
今日はたまたまプールの人も少なく、200m泳いだ時点でまだ行けそうな雰囲気もあったから思い切って泳ぎ続けた。
最後の方は、腕がきつかったものの、割とすんなりクロールで500m完泳。
20年以上泳いで初めての経験。
それだけ泳いでこれまで一回もないのか、と突っ込みが入りそう。
その後も200or100mずつ泳ぎ続けて、久々に1500m泳いだ。
高校生の頃は、この距離を普通に泳いでいたのに、今日は帰ってからお疲れモード。
思っているほど、体力はもうないみたい。
スポンサーサイト