友人が今週からドイツに行くので、何かドイツに関連する曲を聞こうと思い、ドイツ関連の楽曲を探してみた。
管理人の場合、ドイツというと、まずはHR/HM系が頭に浮かぶ。
でもHR/HM系はRAGEを最近書いたところなのでそれ以外ということでこの曲。
1984年に全米2位まで上昇。
独語で歌われた曲が世界的なヒットになるのは珍しい。
80年代のコンピレーションものを買うと比較的高い割合でこの曲は収録されているし、CMで使われることもあるので、今でも耳にする機会は多い。
管理人も初めはGOLDFINGERのCOVERをCMで聞いたのが、この曲を初めて聞いた機会だと思う。
その親しみやすいメロディーとは裏腹に、反戦歌であるのが意外なところ。
独語なので訳を見るか、英語版を観ないと歌詞は全然わからないけれど。
曲とは直接関係ないけれど、VoのNENAの腋毛はちょっとした衝撃。
管理人の場合、ドイツというと、まずはHR/HM系が頭に浮かぶ。
でもHR/HM系はRAGEを最近書いたところなのでそれ以外ということでこの曲。
1984年に全米2位まで上昇。
独語で歌われた曲が世界的なヒットになるのは珍しい。
80年代のコンピレーションものを買うと比較的高い割合でこの曲は収録されているし、CMで使われることもあるので、今でも耳にする機会は多い。
管理人も初めはGOLDFINGERのCOVERをCMで聞いたのが、この曲を初めて聞いた機会だと思う。
その親しみやすいメロディーとは裏腹に、反戦歌であるのが意外なところ。
独語なので訳を見るか、英語版を観ないと歌詞は全然わからないけれど。
曲とは直接関係ないけれど、VoのNENAの腋毛はちょっとした衝撃。
![]() | ファースト・アメリカ(紙ジャケット仕様) (2009/07/08) ネーナ 商品詳細を見る |
スポンサーサイト