TV画面から離れられない。
最近は、そんなことも少なくなったけれど、今日は珍しく2回もそんなことが。
1つ目は、兵庫ローカルでやっていたヴィッセル神戸vsベガルタ仙台。
出かける前にちらっと見るつもりが最初から最後まで見てしまった。
ヴィッセルは、吉田が開始4分で先制ゴールを決めて、その後も前半は押せ押せの展開。
朴の追加点もあって、久々に見ていて安心出来る試合。
今シーズン初めてヴィッセルは連勝。
このままなんとかJ1残留してほしい。
2つ目は、日本シリーズ。
これを書いている時点で14回まで終了。
8回にロッテが追い付いてから、2-2で両者一歩も譲らない。
一歩も譲らないというよりは、両者ミスが目立つ。
TV中継は、CM枠を使い切ったようで途中からCMも入らない。
86年以来の第8戦の可能性が見えてきた。
これだけ続くと、結末が見たくてTVの前を離れられない。
とここまで書いて15回表まで終了。
大変な試合やわ、ほんと。
最近は、そんなことも少なくなったけれど、今日は珍しく2回もそんなことが。
1つ目は、兵庫ローカルでやっていたヴィッセル神戸vsベガルタ仙台。
出かける前にちらっと見るつもりが最初から最後まで見てしまった。
ヴィッセルは、吉田が開始4分で先制ゴールを決めて、その後も前半は押せ押せの展開。
朴の追加点もあって、久々に見ていて安心出来る試合。
今シーズン初めてヴィッセルは連勝。
このままなんとかJ1残留してほしい。
2つ目は、日本シリーズ。
これを書いている時点で14回まで終了。
8回にロッテが追い付いてから、2-2で両者一歩も譲らない。
一歩も譲らないというよりは、両者ミスが目立つ。
TV中継は、CM枠を使い切ったようで途中からCMも入らない。
86年以来の第8戦の可能性が見えてきた。
これだけ続くと、結末が見たくてTVの前を離れられない。
とここまで書いて15回表まで終了。
大変な試合やわ、ほんと。
23時54分試合終了。
2-2で引き分け。
どちらも決めきれなかったのが、引き分けの要因。
両チームお疲れ様。
2-2で引き分け。
どちらも決めきれなかったのが、引き分けの要因。
両チームお疲れ様。
スポンサーサイト