まさかの当日引換券当選で急遽参戦。
ワールド記念ホールは前回行ったのは13年振りだったのに今回は8ヶ月振り。
前回行った氷室と同じく今回もTOUR FINAL。
そして席まで最後列というところまで一緒だった(笑)
位置的にはステージ向かって右側のサイド席。
セットの鉄柱で視界は多少さえぎられるものの距離的には近い。
ステージもスタンド客席すぐそばまで組まれてたから近くまで桜井が走ってくることもしばしば。
いつもは1曲1曲を追って紹介するスタンスやけど、今日はもう少し総括的にレポ。
FINALということもあってこれまでの公演で各曲共こなれた感じがあり、全体的な完成度は高かった(MCにも「VER7が9ぐらいに」とあったけど、実際よかった)。
曲順、選曲にしてもALBUM曲を随所に配置しながら間に過去曲がバランスよく配置される形で練られててよかった。
NEW ALBUMの曲ではHANABIのみキーを半音落としてたけど、これは流れを考えると合ってるから問題なし。
最後はエソラの流れる中、メンバーが挨拶して終了。
こっちの方が本編より合唱されてたかも?
(振り替えの名古屋は残っているものの)最終日にふさわしい出来だったと思う。
氷室の最終日がTOURを重ねるごとに曲を増やした最終進化系だったのとは別の同じSET LISTを鍛え上げた結果の進化というのが見れた気がした。
SET LIST
1.終末のコンフィデンスソング
2.everybody goes -秩序のない現代にドロップキック-
3.光の射す方へ
4.水上バス
5.つよがり
6.ロックンロール
7.東京
8.口がすべって
9.ファスナー
10.フェイク
11.掌
12.声
13.車の中でかくれてキスをしよう
14.HANABI
15.youthful days
16.エソラ
17.innocent world
18.風と星とメビウスの輪
19.GIFT
ENCORE
20.少年
21.花の匂い
22.優しい歌
23.エソラ(SE)
ワールド記念ホールは前回行ったのは13年振りだったのに今回は8ヶ月振り。
前回行った氷室と同じく今回もTOUR FINAL。
そして席まで最後列というところまで一緒だった(笑)
位置的にはステージ向かって右側のサイド席。
セットの鉄柱で視界は多少さえぎられるものの距離的には近い。
ステージもスタンド客席すぐそばまで組まれてたから近くまで桜井が走ってくることもしばしば。
いつもは1曲1曲を追って紹介するスタンスやけど、今日はもう少し総括的にレポ。
FINALということもあってこれまでの公演で各曲共こなれた感じがあり、全体的な完成度は高かった(MCにも「VER7が9ぐらいに」とあったけど、実際よかった)。
曲順、選曲にしてもALBUM曲を随所に配置しながら間に過去曲がバランスよく配置される形で練られててよかった。
NEW ALBUMの曲ではHANABIのみキーを半音落としてたけど、これは流れを考えると合ってるから問題なし。
最後はエソラの流れる中、メンバーが挨拶して終了。
こっちの方が本編より合唱されてたかも?
(振り替えの名古屋は残っているものの)最終日にふさわしい出来だったと思う。
氷室の最終日がTOURを重ねるごとに曲を増やした最終進化系だったのとは別の同じSET LISTを鍛え上げた結果の進化というのが見れた気がした。
SET LIST
1.終末のコンフィデンスソング
2.everybody goes -秩序のない現代にドロップキック-
3.光の射す方へ
4.水上バス
5.つよがり
6.ロックンロール
7.東京
8.口がすべって
9.ファスナー
10.フェイク
11.掌
12.声
13.車の中でかくれてキスをしよう
14.HANABI
15.youthful days
16.エソラ
17.innocent world
18.風と星とメビウスの輪
19.GIFT
ENCORE
20.少年
21.花の匂い
22.優しい歌
23.エソラ(SE)
スポンサーサイト