熟睡できないまま、迎えた3日の朝。
きっちりドラゴンボール改だけは見て(笑)、宿を後にした。
久々の朝マックしてから、今日の待ち合わせ場所、目黒へ移動。
この日はhyo-chan氏とB級スポットめぐり。
思わぬ形で3人になっていざ出発。
まずは目黒寄生虫館に行った。
ここその名の通り、寄生虫を扱った博物館。
世界でも唯一らしい。
目黒駅から歩くこと約15分。
名前からして混んでなさそうなイメージなのに意外と混んでた。
あまりご飯前に行かない方がいいと思った(笑)
ここで1時間以上潰すつもりが全部見ても意外とあっさり終わってしまったため、次の行動に悩む。
悩んだ挙句、代々木にある消防博物館に行くことに。
ちょうど昼もまわってたから駅に着いてまず昼飯。
LIVE終了後に何も食べれない可能性があったからできるだけたくさん食べようと思ってジャージャー麺の大盛を頼んだものの完食できずorz
確かに餃子と半チャン、杏仁豆腐がついてたとはいえ、完食できなかったのはショック。
かなり休憩した後、消防博物館へ。
ここは色々と現役を引退したヘリやら消防車が展示してあって本格的。
ちなみに入場料はここも寄生虫館も0円で財布に優しい。
出て新宿御苑の方に向かうも入園は16時まで。
16時まで後10分程度。
結局前の芝生で管理人は疲れて寝ていた。
ここで管理人は離脱して東京ドームへ。
LIVEの模様は3日の記事で。
17時開始なので悪くても21時頃には出れるだろうと油断してたら結局21時30分になってもステージ上ではメンバーがいた。
これ以上演奏することはないと確信してたから、名残惜しくもそこで退場して後楽園駅へ。
新宿に向かって移動開始。
切符は事前に仕入れていたので、スムーズに…
と行きたいところやったけど、ホームまで200m以上あってそれだけで時間食う。
新宿に着いたのは22時過ぎ。
バスは22時40分のを予約してあるからまだ時間がある。
ということで遅い夕食をとるべく、バス乗り場のある新南口に向かいながら散策。
あまり時間もないから空いていたラーメン屋で塩バターコーンラーメンを食べて一息ついた。
新南口には22時30分頃到着。
上出来。
定刻より少し遅れてバスが到着。
管理人は2Fの前のほうやったけど、管理人より前は外国人女性のグループやった。
何故に異国でこの交通手段を選ぶ?
乗車してblog書き終えた頃にはすっかり眠気が襲ってきたのですぐ寝てしまった。
これまで夜行バス乗った中で一番早くかつ一番熟睡。
こうして東京2泊4日の旅は幕を閉じた。
そろそろ東京行っても行くところがなくなってきたから、次に遠征するときは少し足を伸ばすことを考えないといけないかも。
きっちりドラゴンボール改だけは見て(笑)、宿を後にした。
久々の朝マックしてから、今日の待ち合わせ場所、目黒へ移動。
この日はhyo-chan氏とB級スポットめぐり。
思わぬ形で3人になっていざ出発。
まずは目黒寄生虫館に行った。
ここその名の通り、寄生虫を扱った博物館。
世界でも唯一らしい。
目黒駅から歩くこと約15分。
名前からして混んでなさそうなイメージなのに意外と混んでた。
あまりご飯前に行かない方がいいと思った(笑)
ここで1時間以上潰すつもりが全部見ても意外とあっさり終わってしまったため、次の行動に悩む。
悩んだ挙句、代々木にある消防博物館に行くことに。
ちょうど昼もまわってたから駅に着いてまず昼飯。
LIVE終了後に何も食べれない可能性があったからできるだけたくさん食べようと思ってジャージャー麺の大盛を頼んだものの完食できずorz
確かに餃子と半チャン、杏仁豆腐がついてたとはいえ、完食できなかったのはショック。
かなり休憩した後、消防博物館へ。
ここは色々と現役を引退したヘリやら消防車が展示してあって本格的。
ちなみに入場料はここも寄生虫館も0円で財布に優しい。
出て新宿御苑の方に向かうも入園は16時まで。
16時まで後10分程度。
結局前の芝生で管理人は疲れて寝ていた。
ここで管理人は離脱して東京ドームへ。
LIVEの模様は3日の記事で。
17時開始なので悪くても21時頃には出れるだろうと油断してたら結局21時30分になってもステージ上ではメンバーがいた。
これ以上演奏することはないと確信してたから、名残惜しくもそこで退場して後楽園駅へ。
新宿に向かって移動開始。
切符は事前に仕入れていたので、スムーズに…
と行きたいところやったけど、ホームまで200m以上あってそれだけで時間食う。
新宿に着いたのは22時過ぎ。
バスは22時40分のを予約してあるからまだ時間がある。
ということで遅い夕食をとるべく、バス乗り場のある新南口に向かいながら散策。
あまり時間もないから空いていたラーメン屋で塩バターコーンラーメンを食べて一息ついた。
新南口には22時30分頃到着。
上出来。
定刻より少し遅れてバスが到着。
管理人は2Fの前のほうやったけど、管理人より前は外国人女性のグループやった。
何故に異国でこの交通手段を選ぶ?
乗車してblog書き終えた頃にはすっかり眠気が襲ってきたのですぐ寝てしまった。
これまで夜行バス乗った中で一番早くかつ一番熟睡。
こうして東京2泊4日の旅は幕を閉じた。
そろそろ東京行っても行くところがなくなってきたから、次に遠征するときは少し足を伸ばすことを考えないといけないかも。
スポンサーサイト