fc2ブログ

☆SHINE☆

X JAPAN@TOKYO DOME ~18回目の夜~SPECIAL | main | IN 埼玉
X JAPAN@TOKYO DOME ~無敵な夜~
今日はHIDEの命日。

公演TITLEは「無敵な夜」。

となると色々と期待をせずにはいられない。

残念ながら今日の席は2Fスタンド25列。

位置も一番ステージ真正面でステージからの距離が一番遠い箇所。

後ろにはドーム全体を写すときに使用するカメラが見えるそんな位置。

音響的には全く期待できない(実際GUITARの音はあまり聴こえなかったし、音が鮮明には聴こえない)位置なので、細かいところは聴き取れなかった。

会場から約25分が経過した頃、場内が暗転し1が流れる。

破壊の夜同様、今日はこの曲始まりかと思いきや、YOSHIKIが演奏し、TOSHIが歌っているのは2のサビ。

香港で披露されたあのバージョン!

歌い終えるとシンセが鳴り響く中、いつものメンバーコールが。

当然のことながらSUGIZOの名前もコールされる。

2の次は定番の3。

しかし、ここでサプライズが。

新曲の登場。

NEWS ZEROでレコーディング風景が流れてたから来るかと思ってたらやっぱり来た。

HEAVYな曲でほとんど英詞。最後少しだけ日本語が聴き取れた。

続いてはPATAのSOLO。

一瞬STANDING SEXっぽいフレーズが来たので、おお!と思ったものの(JOKERっぽいフレーズもあったような)特につながることはなかった。

命日のHIDEの部屋はCELEBRATIONだった。

恒例になってきたTOSHI,PATA,HEATHのコーナー。

演奏されたのは再結成後初の7。

これは嬉しかった。

YOSHIKIのPIANOに向かい、SOLOを引き終えた後、TEARSのメロディーが。

もちろんここから大合唱。

終了後、STAGEにはYOSHIKIとSUGIZO。

SUGIZOが手に持つのはVIOLIN。

初めてのコラボ。

これに驚いているとそこにTOSHIも登場。

歌われている歌詞は…

DAHLIA!

DAHLIAも復活。

そう来るとは思いもしなかったし、この部分はほんとよかった。

この3人の共演が今日のハイライトだった。

YOSHIKIがDRUMに戻ってSUGIZOがGUITARを持って本来のイントロが始まる。

演奏は完全にリハ不足だった。

あとYOSHIKIが楽譜を見てるのもスクリーンで確認できた。

本編最後は10。

ENCOREまでの間は恒例のWAVE。

長い長いインターバルを挟んでスクリーンに表示された文字は「VIOLET UK」。

ROSAを演奏するとかならまだしもただのファッションショー。

あくまでもX JAPANのLIVEやし、全く必要ないと思う。

せっかくXコールやWAVEで盛り上げているところに完全に水を差している。

そしてVIOLET UKのショーが終わった後にYOSHIKI登場。

稼動するDRUM SETで真ん中の花道に沿って移動。

管理人の一からでは正面かつ上過ぎてわかりにくかったけど、DRUM SETが持ち上がって移動。

ありったけの力で叩く。

演奏よりもその姿勢が

叩き終わって疲れ果て、花道の先の方で倒れているYOSHIKI。

するとステージ前方にTOSHIが現れて、アカペラで13を歌いだす。

演出としてここはよかったと思う。

TOSHIが歌っている間にYOSHIKIはステージに戻り、PIANOを弾く。

スクリーンにはHIDEの映像。

同じ映像やけど、今日は特別な日。

しっとりとしめくくり、1回目のENCOREが終了。

2回目のENCOREはすっかりおなじみになった14。

もうコーラスも煽りもばっちり(笑)

そして15。

ジャンプの誘発禁止報道があったけど、特にいつもと変わることなく会場全体がジャンプ。

そしてHIDEの「飛べ飛べ」の前にようやく無敵BAND登場。

誰がいるかほとんどわからなかったけど、両サイドの花道に「無敵」旗が振られる。

そしていつもよりもうんと長いHIDEの「飛べ飛べ」コール。

スクリーンには色々なHIDEが。

15を完奏後、TOSHIが「ほんとはこれで終わりだったけど、もう1曲やる」の一言。

HIDEに捧げる16。

天国のHIDEに向けてドーム中から歌声が。

SEで17が流れる中、メンバーが花道を順番に行きかう。

HEATHが演奏中も含めて一番精力的に動いてたのが印象的やった。

最後はHIDE人形と一緒にステージ真ん中で挨拶して終了。

TOSHIが途中のMCで今日の公演TITLEは「強行突破」と言っていた(強行突破は広告の文句だったはずじゃ?)ので、当初の予定(「無敵な夜」)とは色々あった結果、違ってきたのかも。

HIDE曲が演奏曲に組み込まれなかったのも残念。

とはいえ、SUGIZOが正MEMBERとなった初めての公演やし、新曲、ROSE OF PAIN、新しいDAHLIAアレンジも聴けたので満足。

SET LIST
1.THE LAST SONG(SE)
2.Rusty Nail
3.WEEK END
4.Jade(New Song)
5.PATA SOLO
6.HIDEの部屋(CELEBRATION)
7.ROSE OF PAIN
8.YOSHIKI PIANO SOLO~TEARS
9.DAHLIA
10.紅

ENCORE 1
11.VIOLET UK
12.YOSHIKI DRUM SOLO
13.Without you

ENCORE 2
14.I.V.
15.X
16.ENDLESS RAIN
17.Say Anything(SE)
18.Forever Love(Last Mix)(SE)
スポンサーサイト



| 音楽 | 23:15 | トラックバック:0コメント:0
コメント
コメントする













管理者にだけ表示を許可する

この記事のトラックバックURL
http://prayer05.blog16.fc2.com/tb.php/1384-dd87b080
トラックバック
| ホーム |

08 | 2023/09 | 10
S M T W T F S
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
PROFILE

A51
A51ようこそ!
ちょくちょく音楽ネタを織り交ぜながら日記書いてます。
って始めは音楽ネタメインのはずやってんけど…
RECOMMEND
  • SELECTED ENTRIES
    CATEGORIES
    ARCHIVES
  • 2023年09月 (25)
  • 2023年08月 (30)
  • 2023年07月 (31)
  • 2023年06月 (30)
  • 2023年05月 (31)
  • 2023年04月 (30)
  • 2023年03月 (31)
  • 2023年02月 (28)
  • 2023年01月 (31)
  • 2022年12月 (31)
  • 2022年11月 (30)
  • 2022年10月 (31)
  • 2022年09月 (30)
  • 2022年08月 (31)
  • 2022年07月 (31)
  • 2022年06月 (30)
  • 2022年05月 (31)
  • 2022年04月 (30)
  • 2022年03月 (31)
  • 2022年02月 (28)
  • 2022年01月 (31)
  • 2021年12月 (30)
  • 2021年11月 (30)
  • 2021年10月 (31)
  • 2021年09月 (31)
  • 2021年08月 (31)
  • 2021年07月 (31)
  • 2021年06月 (30)
  • 2021年05月 (31)
  • 2021年04月 (30)
  • 2021年03月 (31)
  • 2021年02月 (28)
  • 2021年01月 (31)
  • 2020年12月 (31)
  • 2020年11月 (30)
  • 2020年10月 (31)
  • 2020年09月 (27)
  • 2020年08月 (31)
  • 2020年07月 (31)
  • 2020年06月 (30)
  • 2020年05月 (31)
  • 2020年04月 (30)
  • 2020年03月 (31)
  • 2020年02月 (29)
  • 2020年01月 (31)
  • 2019年12月 (32)
  • 2019年11月 (30)
  • 2019年10月 (31)
  • 2019年09月 (30)
  • 2019年08月 (31)
  • 2019年07月 (31)
  • 2019年06月 (30)
  • 2019年05月 (31)
  • 2019年04月 (30)
  • 2019年03月 (31)
  • 2019年02月 (28)
  • 2019年01月 (31)
  • 2018年12月 (31)
  • 2018年11月 (30)
  • 2018年10月 (31)
  • 2018年09月 (30)
  • 2018年08月 (31)
  • 2018年07月 (31)
  • 2018年06月 (30)
  • 2018年05月 (31)
  • 2018年04月 (30)
  • 2018年03月 (32)
  • 2018年02月 (28)
  • 2018年01月 (30)
  • 2017年12月 (31)
  • 2017年11月 (30)
  • 2017年10月 (31)
  • 2017年09月 (30)
  • 2017年08月 (31)
  • 2017年07月 (28)
  • 2017年06月 (30)
  • 2017年05月 (31)
  • 2017年04月 (30)
  • 2017年03月 (30)
  • 2017年02月 (28)
  • 2017年01月 (31)
  • 2016年12月 (24)
  • 2016年11月 (28)
  • 2016年10月 (31)
  • 2016年09月 (30)
  • 2016年08月 (31)
  • 2016年07月 (31)
  • 2016年06月 (30)
  • 2016年05月 (31)
  • 2016年04月 (30)
  • 2016年03月 (31)
  • 2016年02月 (29)
  • 2016年01月 (31)
  • 2015年12月 (31)
  • 2015年11月 (30)
  • 2015年10月 (31)
  • 2015年09月 (30)
  • 2015年08月 (31)
  • 2015年07月 (31)
  • 2015年06月 (30)
  • 2015年05月 (31)
  • 2015年04月 (30)
  • 2015年03月 (31)
  • 2015年02月 (28)
  • 2015年01月 (31)
  • 2014年12月 (31)
  • 2014年11月 (30)
  • 2014年10月 (31)
  • 2014年09月 (30)
  • 2014年08月 (31)
  • 2014年07月 (32)
  • 2014年06月 (30)
  • 2014年05月 (31)
  • 2014年04月 (30)
  • 2014年03月 (31)
  • 2014年02月 (28)
  • 2014年01月 (31)
  • 2013年12月 (31)
  • 2013年11月 (30)
  • 2013年10月 (31)
  • 2013年09月 (30)
  • 2013年08月 (31)
  • 2013年07月 (31)
  • 2013年06月 (30)
  • 2013年05月 (31)
  • 2013年04月 (30)
  • 2013年03月 (31)
  • 2013年02月 (28)
  • 2013年01月 (31)
  • 2012年12月 (29)
  • 2012年11月 (25)
  • 2012年10月 (31)
  • 2012年09月 (30)
  • 2012年08月 (31)
  • 2012年07月 (31)
  • 2012年06月 (30)
  • 2012年05月 (31)
  • 2012年04月 (30)
  • 2012年03月 (31)
  • 2012年02月 (29)
  • 2012年01月 (31)
  • 2011年12月 (31)
  • 2011年11月 (30)
  • 2011年10月 (31)
  • 2011年09月 (30)
  • 2011年08月 (31)
  • 2011年07月 (31)
  • 2011年06月 (30)
  • 2011年05月 (31)
  • 2011年04月 (30)
  • 2011年03月 (31)
  • 2011年02月 (28)
  • 2011年01月 (33)
  • 2010年12月 (31)
  • 2010年11月 (30)
  • 2010年10月 (31)
  • 2010年09月 (31)
  • 2010年08月 (32)
  • 2010年07月 (31)
  • 2010年06月 (32)
  • 2010年05月 (31)
  • 2010年04月 (32)
  • 2010年03月 (31)
  • 2010年02月 (28)
  • 2010年01月 (31)
  • 2009年12月 (31)
  • 2009年11月 (30)
  • 2009年10月 (31)
  • 2009年09月 (30)
  • 2009年08月 (31)
  • 2009年07月 (31)
  • 2009年06月 (30)
  • 2009年05月 (31)
  • 2009年04月 (30)
  • 2009年03月 (31)
  • 2009年02月 (28)
  • 2009年01月 (31)
  • 2008年12月 (31)
  • 2008年11月 (30)
  • 2008年10月 (31)
  • 2008年09月 (30)
  • 2008年08月 (31)
  • 2008年07月 (31)
  • 2008年06月 (30)
  • 2008年05月 (31)
  • 2008年04月 (30)
  • 2008年03月 (31)
  • 2008年02月 (29)
  • 2008年01月 (31)
  • 2007年12月 (31)
  • 2007年11月 (30)
  • 2007年10月 (31)
  • 2007年09月 (29)
  • 2007年08月 (31)
  • 2007年07月 (31)
  • 2007年06月 (30)
  • 2007年05月 (31)
  • 2007年04月 (30)
  • 2007年03月 (31)
  • 2007年02月 (28)
  • 2007年01月 (31)
  • 2006年12月 (31)
  • 2006年11月 (30)
  • 2006年10月 (31)
  • 2006年09月 (30)
  • 2006年08月 (31)
  • 2006年07月 (31)
  • 2006年06月 (30)
  • 2006年05月 (30)
  • 2006年04月 (30)
  • 2006年03月 (31)
  • 2006年02月 (28)
  • 2006年01月 (31)
  • 2005年12月 (31)
  • 2005年11月 (30)
  • 2005年10月 (32)
  • 2005年09月 (30)
  • 2005年08月 (30)
  • 2005年07月 (14)
  • RECENT COMMENTS
  • A51 (01/07)
  • A51 (01/07)
  • master (01/05)
  • しげちー (06/02)
  • 久木山誉紀滝 (02/21)
  • RECENT TRACKBACK
    LINKS