fc2ブログ

☆SHINE☆

うなぎをごちそうになる
会社の親しい人が海外から一時帰国中。

元々午前中に会社で会う予定になっていたが、向こうに予定が入ったので昼食を食うことになった。

ノープランだったので、「赴任地で食べれないものを食べましょう」と言って、うなぎ屋に入ることになった。

結果、3千円するうなぎをご馳走になった。

外はパリッと、中はふっくら。

思いがけずいいものをご馳走になった。
スポンサーサイト



| 日記 | 23:09 | トラックバック:0コメント:0
いよいよ開幕 2023
ここ数年書いていなかったが、以前は開幕の前の日に「開幕前夜」と称して記事を書いていた。

今年も開幕前夜と書こうとしたが、今年は今日エスコンフィールドでの試合が開催されているので、開幕前夜と書くとちょっとまずい。

ということで、明日本格的にプロ野球も開幕。

MLBも日本時間明日の未明開幕。

本格的な野球シーズンの到来。

今年はほぼコロナ前に戻りそう。

オープン戦好調だったオリックス、公式戦はこうはいかないと思われる。



最後は恒例だったスタメン予想。

今年は難しい。

遊 野口
二 西野
捕 森
指 杉本
中 中川
三 宗
一 ゴンザレス
左 福田
右 来田
投 山下
| 日記 | 23:01 | トラックバック:0コメント:0
値段の違いがわからない
昼にうどんを食べた。

メニューを見ていると、ちく玉天うどんととろろ玉うどんの値段が40円しか変わらない。

とろろ玉うどんを頼むつもりだったので、そのまま頼んだが、40円しか変わらないと思わなかった。

天ぷら2つの方がだいぶ高そうなのに、値段の違いが全然わからない。
| 日記 | 23:18 | トラックバック:0コメント:0
新たな発見を楽しむ
昨日購入したと書いた代替機、安かったけど音はそれなりにいい。

音だけならipodより遥かにいい。

バランス接続すればもっといい音がするんだろうが、ないのでアンバランス接続。

それでも十分。

聞いていると色んな曲に新たな発見がある。

となると、色々と聞いてしまう。

これはこれでよい。
| 日記 | 23:54 | トラックバック:0コメント:0
iPodの次
iPod Touchが遂に容量の限界を迎えて、後継機を探している。

一旦後継機は決まって、導入したが、毎回全部の曲を読み込み直す必要があることが発覚。

フォルダに直接アクセスする方法があるので、完全に使えないわけではないが、今あるデータのフォルダが整理されていないので、普通に使うのはなかなか困難。

一応こういうことも考えて、プランBを実行できるような機種を購入したけれど、ipodの曲の扱いやすさを改めて感じる。

まあ3万曲近くを運用しようとする人のことなんて、どこのメーカーもあんまり考えてないんだろうけど。
| 日記 | 23:12 | トラックバック:0コメント:0
最終戦を勝利で飾り、オープン戦首位
オープン戦も今日で最後。

オリックスバファローズvs阪神タイガース。

初回に杉本が本塁打、三回に野口も続いて3点を先行、先発山岡も三回までパーフェクトとスムーズに行くかと思ったら、四回に山岡が崩れる。

近本、中野に安打を許した後、四球が2つ。

暴投と内野ゴロで2点を失う。

五回も不安定だったけれど、バント失敗と牽制で、何とか凌ぐ。

山岡は、去年の後半から二回り目以降崩れる傾向があって少し不安。

打線は、その後西野の適時打と杉本の犠飛で加点。

ゴンサレスにも1本出たので、森以外は順調。

山岡の後を受けた投手は、無失点で最後まで繋いだ。

七回には山崎颯一郎、宇田川が登板。

二人共、球は上ずっていたが、力でねじ伏せ、登場時の大声援に応えた。



今日勝ったので、オープン戦は首位で終えた。

さて今年のシーズンはどうなるか。
| スポーツ | 22:21 | トラックバック:0コメント:0
来日ラッシュ
今日LOUD PARKの開催に合わせてか、MOTLEYとLEPPSのカップリングツアー、HELLOWEENの来日が一斉に発表された。

今週MANESKIN、TOTOの来日も発表されたところで来日ラッシュ。

MANESKINのチケット代が恐ろしいことになっていたので、今日発表された二組のチケット代も高そう。

チケット代もさることながら、MR.BIGと日程も近いTOTOは、諦めざるを得ない。

日程が未発表のMOTLEYとLEPPSは抜きにして、HELLOWEENとMANESKINは、出張が入る可能性があるので、チケットを取れてもいけない可能性があるのも悩ましい。

こんな一気に来られても困る。
| 日記 | 23:59 | トラックバック:0コメント:0
弁当が食べにくい理由
久々に会社に売りに来ている弁当を食べた。

出社の度に食べてもいいが、食べない理由が二つ。

一つは、部署のある人物と一緒に食べるのが嫌なので、その人物が出勤していると必然的に弁当を避けてしまう。

もう一つは、弁当を食べられる席が少ない。

建前は飲食禁止エリア以外どこで食べてもいいのだが、人が座っている席では食べれない。

となると打合せスペースになるが、これが取り合い。

結局弁当を食べづらい。

今日は一つ目の問題がクリアできたので弁当を購入したが、二つ目で困った。

結局知っている人にグループに入れてもらって食べれた。

でもこれは、入社したばかりの人には難しい。

それなりに知り合いがいてよかった。
| 日記 | 23:57 | トラックバック:0コメント:0
夜寝れなかった結果
一昨日22時過ぎに寝たけれど、用事があって24時に再度起きた。

用事自体は20分で終了。

でも、そこから眠れなくなった。

一旦1時間程度本を読み、もう一度布団に入ったが、やっぱり寝れない。

たぶん1時間ぐらいは寝れなかったと思う。

昨日眠くてたまらなかった。

それなのに昨日も寝れなかったので、今日は目覚ましで起きれなかった。

睡眠不足は堪える。
| 日記 | 23:47 | トラックバック:0コメント:0
投打がかみ合い快勝
誕生日に野球が観たかったので、半休取って観戦に。

オリックスバファローズvs中日ドラゴンズ。

オリックスの先発は、黒木。

前回登板時に足をつったので、少し心配だったが、初回に先頭の岡林に安打を打たれた以外は完璧な投球。

六回を8奪三振。

開幕ローテ入りはおそらく確定。

打線は小刻みに得点を重ね、終わってみれば13安打の6得点。

もう少し得点が入ってもよかったが、今日はよく当たっていた。

育成の茶野は、今日も適時打を含む2安打。

支配下登録も近そう。

中川は猛打賞で、杉本は2戦連続弾。



いい試合を観戦できた。
| スポーツ | 22:53 | トラックバック:0コメント:0
時間潰しのつもりが
今日、自分の誕生日のケーキを買いに行った。

明日が誕生日だが、今日の方が時間があるので、今日食べた。

その帰り、次の電車まで時間がありそうだったので、中古CD屋に立ち寄った。

何もないと思って見ていたら、まず2枚掘り出し物を発見。

そして15年ほど探していたCDも発見。

時間つぶしのつもりが思わぬ幸運。

収穫なしが普通なので、3枚も見つかることなんて滅多にない。

とてもついていた一日。
| 日記 | 21:39 | トラックバック:0コメント:0
静かに仕事
今日を休めば四連休になることもあってか、会社は少し人が少なめ。

何となく緩い雰囲気。

残念ながらのんびりできる余裕はないので、人が少なめなのを逆手にとって静かに仕事。

だいぶはかどったので、22日午後は休む。
| 日記 | 23:49 | トラックバック:0コメント:0
マスクなしのランニング
ジムでマスクをしなくてもよくなったので、ランニングマシンでマスクなしで走ってみた。

マスクをして走ると、速度を少し落としても20分ぐらいでマスクが湿るほど汗をかいてしまうので、20分以上走った時に高い効果がある。

と思って走ったら、このところ花粉症で体力を削られていて、20分でやむなく終了。

今日はマスクをつけていようがつけていまいが、走るには苦しかった。

マスクなしでの気持ちよかったとはいえず。
| 日記 | 23:27 | トラックバック:0コメント:0
何とか入手できそう
U2の「Songs Of Surrender」が昨日発売された。

CDは、3形態が発売されるが、欲しかったのは4CDの40曲入り。

ボーっとしていたらあっという間にネットでは売り切れ。

数日前にHMVで在庫が復活しているのを見て注文。

18日出荷予定になっていたが、今日出荷遅れのメールが届いた。

経験則上、ここで出荷遅れのメールが来るというのは入荷しない可能性が高い。

数日前に予約を取ったものが入荷しないというのもどうかと思う…(さすがに入荷するかしないかわかるだろう…)

手に入らないと思って途方に暮れていたが、一応Towerのページを見たら在庫が。

すぐに注文した。

今度こそ大丈夫なはず。
| 日記 | 23:14 | トラックバック:0コメント:0
今日聴きたい一曲~I Don't Want To Miss A Thing
Twitterを見ているとトレンドに「エアロスミス」とあったので、何かあったのかと思ったら、エアロには何もなかった。

今日アルマゲドンの放送があったので、その関係でトレンドに入っていた模様。

この曲が彼らにとって最大のヒット曲。

そして初の全米No.1獲得曲。

エアロには他にいくらでもいい曲はあるが、そういうわけで一般的にはこの曲が代表曲になる。




ところで、過去のアーカイブが出るという話はどこにいってしまったんだろうか。

| 音楽 | 23:37 | トラックバック:0コメント:0
花粉症が辛い
ここ数日花粉症が辛い。

これまでこんなに辛いことはなかった。

花粉の量が多いからか、とても辛い。

目のかゆみだけで済んでいたが、鼻とくしゃみがすごい。

明日明後日は天気があまりよくなさそうなので、それで少し落ち着くかどうか。
| 日記 | 23:02 | トラックバック:0コメント:0
装飾が外れる
昨日メガネを拭こうとして異変に気付いた。

メガネの装飾の一部が外れている。

ぱっと見はわからないけれど、左右で違うメガネになってしまった。

元々修正が効かないぐらい曲がってきていたので、そろそろ買い替えようと思っていたが、これは買い替えざるを得なさそう。
| 日記 | 23:08 | トラックバック:0コメント:0
第7回企業法務研究会’
今日は、契約交渉・契約審査。

事前のアンケートもそこそこの分量を書いて、リモートながら久々にフルで参加。

参加者は少なかったけど、各社のアンケート結果は参考になった。

正直このテーマならもっとペラペラしゃべれるけれど、自重。

少しだけこっちの研究会のゴールが見えてきた。

距離はまだまだ遠いけど。
| 日記 | 23:01 | トラックバック:0コメント:0
原因がわからない
数日前からフレッツのセキュリティ対策ツールがアップデートできない。

おそらくIPv6で接続できなくなったからだと思われるが、なんで接続できないのかさっぱりわからない。

ここ数日ネット関係の設定は全くいじってない。

今日やれることは全部やったが、お手上げ。
| 日記 | 23:39 | トラックバック:0コメント:0
今から休むか考える
全部は観れないものの、WBCの観戦を毎日楽しんでいる。

1次ラウンドは力の差がある相手が多いのは理解しているが、それでも観ていると楽しい。

1次ラウンドの突破は決定したので、次の試合は16日。

これは日本開催で19時試合開始なので、問題なく観戦できる(はず)。

準決勝まで進んだ場合、21日朝の試合になるが、この日は春分の日。

これも(たぶん)問題ない。

問題は決勝まで行った場合の22日朝。

観たければ休むしかない。

この日は、元々午後から半休予定。

いっそ一日休むとしておくべきか。
| 日記 | 22:43 | トラックバック:0コメント:0
珍しいからこそ食べた
昼にサンドイッチが食べたくなったので、パン屋にサンドイッチを買いに行った。

サバ竜田サンドという珍しいものを見つけたので、購入。

タマゴサンドにサバの竜田揚げが入っている。

食べたことない組み合わせだったが、意外と美味しかった。

ところで、夕食はサバの味噌煮だった。

知ってれば昼にサバは買わなかったが、知らなかったからこそ食べた珍しい味。
| 日記 | 21:00 | トラックバック:0コメント:0
被安打2の完封リレーで快勝
今シーズン初の京セラ。

3月2週目、恒例の巨人とのオープン戦。

今日は山岡か田嶋が投げると思ったら、山下が登板。

これがオープン戦2試合目の登板。

最速158kmのストレートとフォークで巨人打線を寄せ付けず。

50球を超えたからか、四回途中で降板したが、被安打1、奪三振5の好投。

シーズン中どういう起用がされるか楽しみ。

初登板のニックスが、1四球だった以外は、登板した全員が無四球。

安心して観ていられた。

打線もゴンザレスと杉本に適時打が出て、3-0で快勝。
| スポーツ | 22:54 | トラックバック:0コメント:0
寒暖差が辛い
今週はとても暖かい。

日中はコートどころか上着いらず。

でも朝晩は寒い。

これが結構堪える。

地味に体力が奪われている気がする。
| 日記 | 23:55 | トラックバック:0コメント:0
エアコンの清掃
エアコンの清掃を業者に依頼した。

掃除しているときにカビが見えたので、これはもう自分では手に負えないと思ったから。

掃除してもらうとやはりかなり汚かった。

一番嫌だったのは、エアコンの蓋を外したところにゴキブリの死骸があったこと。

業者の人も気づいてなかった。

たぶんドレンホースから侵入した模様。

カビの件もあって清掃してよかった。
| 日記 | 22:55 | トラックバック:0コメント:0
来日ラッシュと高騰するチケット代
昨日Mr.BigのFAREWELL TOURの来日公演が発表された。

これで本当にFAREWELLなのかどうかはわからない。

来年もTOURが続くようなので、再来日もありそうな気もする。

それはさておき、TOTOもBRYAN ADAMSの公演で7月来日とチラシが配られていたらしい。

JOURNEYと一緒に来てほしかったが、それはなさそう。

他にも大量に来日公演がありそうな感じ。

ただチケット代が高騰しすぎて、厳選しないといけないのが辛い。

昔より衰えているのにチケット代は上がる。

その葛藤も抱えつつ、どれに行くか厳選しないといけない。

こんなに楽しみづらくなるとは思わなかった。
| 日記 | 23:57 | トラックバック:0コメント:0
招待制の意味は?
土曜日、梅を観てから天満橋で開催されていたエースのファミリーセールに行った。

ほんとはこっちが目的。

大阪城から天満橋は歩けると思ったので、梅を観に行った。

先にファミリーセールに行くと、荷物がかさばるので、梅→ファミリーセールの順番。

少し迷ったが、カバンを買って帰った。

目的は達成。



後から妻にスーツケースを買ってきてほしかったのにと言われた。

今回は見てくるだけだと勝手に思っていた。

次に行ったら値上げしてそうな気がするから、今回買えなかったのは失敗。



帰りに天満橋の駅でファミリーセールの招待状を配っていた。

配るぐらいならもはや一般向けに開放しても変わらないのでは?と思ってしまった。
| 日記 | 23:01 | トラックバック:0コメント:0
財布忘れ
定期券の範囲で移動できる中華料理店で昼食を取ろうとした。

中華料理店の最寄り駅までたどり着いてから気が付いた。

慌てていたので、財布を忘れた。

せっかく早い電車に乗ったのに台無し。

財布を取りに帰った結果、目当ての店はいっぱいで入れず。

しかたなく総菜を買って帰った。

せっかくのチャンスをふいにしてしまった。
| 日記 | 22:37 | トラックバック:0コメント:0
大阪城公園の梅 2023
8年ぶりに大阪城の梅林を観に行った。

以前は毎年行っていたが、こんなに間隔が空いてしまった。

今日はついでだったけど。

人はたくさん。

訪日外国人もたくさんいた。

梅の種類が多いところではあるけれど、今は沢山咲いていておそらく見ごろ。

写真はうまく撮れなかった。
| 日記 | 22:15 | トラックバック:0コメント:0
ノズルがない
今日掃除をしていると、掃除機の小型のノズルがない。

掃除をしながら探したが、見つからない。

すぐには困らないけれど、あれがないと掃除ができない箇所がある。

最近掃除機へのひっかかりが弱くなっていたので、たぶんどこかで落ちたんだと思うが、探し出すとなかなか見つからない。

明日も掃除のときに探すか。
| 日記 | 23:53 | トラックバック:0コメント:0
怖い電子音
最近、夜から朝にかけてどこからともなく電子音が聞こえる。

うっすらではあるが、部屋が静かだと聞こえてくる。

寝ていて目が覚めると聞こえる。

最近は鳴れたが、気持ち悪くて目が覚めると眠れなくなることもあった。

何の音楽か聞き取れないぐらいで聞こえてくるので余計に気持ち悪い。

どこの部屋かもわからないので、苦情の言いようもないのが苦しい。
| 日記 | 22:36 | トラックバック:0コメント:0
| ホーム | 次ページ

02 | 2023/03 | 04
S M T W T F S
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
PROFILE

A51
A51ようこそ!
ちょくちょく音楽ネタを織り交ぜながら日記書いてます。
って始めは音楽ネタメインのはずやってんけど…
RECOMMEND
  • SELECTED ENTRIES
    CATEGORIES
    ARCHIVES
  • 2023年06月 (3)
  • 2023年05月 (31)
  • 2023年04月 (30)
  • 2023年03月 (31)
  • 2023年02月 (28)
  • 2023年01月 (31)
  • 2022年12月 (31)
  • 2022年11月 (30)
  • 2022年10月 (31)
  • 2022年09月 (30)
  • 2022年08月 (31)
  • 2022年07月 (31)
  • 2022年06月 (30)
  • 2022年05月 (31)
  • 2022年04月 (30)
  • 2022年03月 (31)
  • 2022年02月 (28)
  • 2022年01月 (31)
  • 2021年12月 (30)
  • 2021年11月 (30)
  • 2021年10月 (31)
  • 2021年09月 (31)
  • 2021年08月 (31)
  • 2021年07月 (31)
  • 2021年06月 (30)
  • 2021年05月 (31)
  • 2021年04月 (30)
  • 2021年03月 (31)
  • 2021年02月 (28)
  • 2021年01月 (31)
  • 2020年12月 (31)
  • 2020年11月 (30)
  • 2020年10月 (31)
  • 2020年09月 (27)
  • 2020年08月 (31)
  • 2020年07月 (31)
  • 2020年06月 (30)
  • 2020年05月 (31)
  • 2020年04月 (30)
  • 2020年03月 (31)
  • 2020年02月 (29)
  • 2020年01月 (31)
  • 2019年12月 (32)
  • 2019年11月 (30)
  • 2019年10月 (31)
  • 2019年09月 (30)
  • 2019年08月 (31)
  • 2019年07月 (31)
  • 2019年06月 (30)
  • 2019年05月 (31)
  • 2019年04月 (30)
  • 2019年03月 (31)
  • 2019年02月 (28)
  • 2019年01月 (31)
  • 2018年12月 (31)
  • 2018年11月 (30)
  • 2018年10月 (31)
  • 2018年09月 (30)
  • 2018年08月 (31)
  • 2018年07月 (31)
  • 2018年06月 (30)
  • 2018年05月 (31)
  • 2018年04月 (30)
  • 2018年03月 (32)
  • 2018年02月 (28)
  • 2018年01月 (30)
  • 2017年12月 (31)
  • 2017年11月 (30)
  • 2017年10月 (31)
  • 2017年09月 (30)
  • 2017年08月 (31)
  • 2017年07月 (28)
  • 2017年06月 (30)
  • 2017年05月 (31)
  • 2017年04月 (30)
  • 2017年03月 (30)
  • 2017年02月 (28)
  • 2017年01月 (31)
  • 2016年12月 (24)
  • 2016年11月 (28)
  • 2016年10月 (31)
  • 2016年09月 (30)
  • 2016年08月 (31)
  • 2016年07月 (31)
  • 2016年06月 (30)
  • 2016年05月 (31)
  • 2016年04月 (30)
  • 2016年03月 (31)
  • 2016年02月 (29)
  • 2016年01月 (31)
  • 2015年12月 (31)
  • 2015年11月 (30)
  • 2015年10月 (31)
  • 2015年09月 (30)
  • 2015年08月 (31)
  • 2015年07月 (31)
  • 2015年06月 (30)
  • 2015年05月 (31)
  • 2015年04月 (30)
  • 2015年03月 (31)
  • 2015年02月 (28)
  • 2015年01月 (31)
  • 2014年12月 (31)
  • 2014年11月 (30)
  • 2014年10月 (31)
  • 2014年09月 (30)
  • 2014年08月 (31)
  • 2014年07月 (32)
  • 2014年06月 (30)
  • 2014年05月 (31)
  • 2014年04月 (30)
  • 2014年03月 (31)
  • 2014年02月 (28)
  • 2014年01月 (31)
  • 2013年12月 (31)
  • 2013年11月 (30)
  • 2013年10月 (31)
  • 2013年09月 (30)
  • 2013年08月 (31)
  • 2013年07月 (31)
  • 2013年06月 (30)
  • 2013年05月 (31)
  • 2013年04月 (30)
  • 2013年03月 (31)
  • 2013年02月 (28)
  • 2013年01月 (31)
  • 2012年12月 (29)
  • 2012年11月 (25)
  • 2012年10月 (31)
  • 2012年09月 (30)
  • 2012年08月 (31)
  • 2012年07月 (31)
  • 2012年06月 (30)
  • 2012年05月 (31)
  • 2012年04月 (30)
  • 2012年03月 (31)
  • 2012年02月 (29)
  • 2012年01月 (31)
  • 2011年12月 (31)
  • 2011年11月 (30)
  • 2011年10月 (31)
  • 2011年09月 (30)
  • 2011年08月 (31)
  • 2011年07月 (31)
  • 2011年06月 (30)
  • 2011年05月 (31)
  • 2011年04月 (30)
  • 2011年03月 (31)
  • 2011年02月 (28)
  • 2011年01月 (33)
  • 2010年12月 (31)
  • 2010年11月 (30)
  • 2010年10月 (31)
  • 2010年09月 (31)
  • 2010年08月 (32)
  • 2010年07月 (31)
  • 2010年06月 (32)
  • 2010年05月 (31)
  • 2010年04月 (32)
  • 2010年03月 (31)
  • 2010年02月 (28)
  • 2010年01月 (31)
  • 2009年12月 (31)
  • 2009年11月 (30)
  • 2009年10月 (31)
  • 2009年09月 (30)
  • 2009年08月 (31)
  • 2009年07月 (31)
  • 2009年06月 (30)
  • 2009年05月 (31)
  • 2009年04月 (30)
  • 2009年03月 (31)
  • 2009年02月 (28)
  • 2009年01月 (31)
  • 2008年12月 (31)
  • 2008年11月 (30)
  • 2008年10月 (31)
  • 2008年09月 (30)
  • 2008年08月 (31)
  • 2008年07月 (31)
  • 2008年06月 (30)
  • 2008年05月 (31)
  • 2008年04月 (30)
  • 2008年03月 (31)
  • 2008年02月 (29)
  • 2008年01月 (31)
  • 2007年12月 (31)
  • 2007年11月 (30)
  • 2007年10月 (31)
  • 2007年09月 (29)
  • 2007年08月 (31)
  • 2007年07月 (31)
  • 2007年06月 (30)
  • 2007年05月 (31)
  • 2007年04月 (30)
  • 2007年03月 (31)
  • 2007年02月 (28)
  • 2007年01月 (31)
  • 2006年12月 (31)
  • 2006年11月 (30)
  • 2006年10月 (31)
  • 2006年09月 (30)
  • 2006年08月 (31)
  • 2006年07月 (31)
  • 2006年06月 (30)
  • 2006年05月 (30)
  • 2006年04月 (30)
  • 2006年03月 (31)
  • 2006年02月 (28)
  • 2006年01月 (31)
  • 2005年12月 (31)
  • 2005年11月 (30)
  • 2005年10月 (32)
  • 2005年09月 (30)
  • 2005年08月 (30)
  • 2005年07月 (14)
  • RECENT COMMENTS
  • A51 (01/07)
  • A51 (01/07)
  • master (01/05)
  • しげちー (06/02)
  • 久木山誉紀滝 (02/21)
  • RECENT TRACKBACK
    LINKS