fc2ブログ

☆SHINE☆

異常なしの健康診断結果
今日健康診断の結果が戻ってきた。

久々に何の異常もなし。

何も検査に行かなくて済むと思うとほっとする。

そういえば、一年前の今頃と随分と調子はいい。

異動するだけでここまで劇的に体調が回復するとは思わなかった。
スポンサーサイト



| 日記 | 23:27 | トラックバック:0コメント:0
詰められるだけ詰める
テレワークの昼休み、色々重なった結果、スーパーで買い物して、銀行でお金を下ろして配当金を受け取った。

もちろん昼ごはんも食べた。

自分でも全部できると思わなかったが、全部できた。

できなかったら、明日にスライドだったので、全部終えられて助かった。

その代わり全く余裕はなかった。

ある意味仕事よりしんどかった。

| 日記 | 22:29 | トラックバック:0コメント:0
帰ってきた浪速の轟砲
ペナントレースも交流戦に突入し、早くも1/3。

オリックスバファローズvs中日ドラゴンズ。

宮城は一、二回こそ得点圏に走者を背負うも、それ以降は二塁を踏ませない安定した投球。

7回を無失点に抑え、文句のない投球。

打線は、昨日が嘘のように小刻みに得点。

今日ようやく一軍初出場のT-岡田は、第一打席こそ三振に倒れるも、残りの打席は全てで打点を記録。

頼れる浪速の轟砲が帰ってきた(言い切っていいかは不安だけれど)。

大差のついた八回、中日は根尾が登板。

なんだか得した気分。

今日は大勝したけれど、次に京セラドームに戻ってくるまでに交流戦借金を返してほしいところ。
| スポーツ | 22:52 | トラックバック:0コメント:0
血の付いたシャツ
一時ましだった、手荒れがまたひどくなって、知らない間に手が切れている。

昨日はワイシャツのポケットに血がついていた。

うっかりしていたので、そこを先に洗わずに洗濯してしまったので、洗い直し。

その前はタオルの至るところに血が。

正直なところ、どこが切れているかわからないので、どうしようもない。
| 日記 | 22:19 | トラックバック:0コメント:2
割り込んでくる本
連休中に読み始めた本を昨日ようやく読み終えることができた。

連休前に買って後回しにしていた本をようやく読み始めようと思ったら、会社で今日別の本を渡された。

今日受けていた研修の講師が書いた本だが、以前回覧すると言われて、全然回ってこなかったので、もう回ってこないと思っていたらいきなり回ってきた。

役員から本を渡されたので、さすがに早めに読まないとまずいので、渡された本をまずは優先。

読書会もあるので、その次は読書会の課題図書。

今日読み始めようとした本はまだまだ読めそうにない。
| 日記 | 23:19 | トラックバック:0コメント:0
掃除機が故障?
昨日佐川の住所問題があった中、もう一つ問題が起きていた。

家に帰ると、妻が掃除機が動かないという。

電源を入れて、掃除機をかけようとすると、確かにブラシを動かしても何も吸わないし、うまくブラシが動かない。

動力部の動作に異常があるわけではなさそうだったので、ホースに付け替えてみると動いた。

ブラシに何らかの異常があると踏んで、あれこれとブラシを触る。

一つのローラーの動きが悪いことに気づいて、溝に詰まったゴミを地道に取り出す。

結果、ローラーがうまく回るようになった。

ブラシをつけると気持ち悪いぐらい軽く動いた。

ちゃんとゴミも吸ったので、修理完了。

買い替えずに済んでよかった。
| 日記 | 22:26 | トラックバック:0コメント:0
何故か届かない
結局AVアンプを購入したので、以前使っていたAVアンプを下取りに出すことに。

段ボールと梱包材を送ってもらうことに。

今日やたらに着信履歴が入っていたが、留守電は全く残っていない。

何かわからなかったが、後で発送元から「佐川急便から宛先が違うと連絡があった」というメールが来ていた。

同じ住所でAVアンプが届いているので、住所が間違っていることはあり得ないし、発送元から確認依頼のあった住所も自分の住所で間違いない。

その旨を発送元に再度連絡。

発送元から佐川急便に連絡してもらったが、今日は段ボールと梱包材は届かなかった。
| 日記 | 23:48 | トラックバック:0コメント:0
ゲームで酔う
今日は法務研究会’の予定だったが、出欠のメールを打ち忘れており、やむなく欠席。

その関係で、ちょっと時間があったので、リビングのものの配置を変えて、ようやくPS5を設置。

設置したので、久々にプレーしたが、5分もしないうちに3Dで気持ち悪くなった。

まだ気持ち悪くて、画面を見ているのが辛いので、この辺で。
| 日記 | 22:58 | トラックバック:0コメント:0
ようやくのインド料理
異動する前にやっていたプロジェクトの関係で、ずっとインド料理を食べに行く約束をしていて、1年半程度話が止まっていたが、今日ようやく実行された。

昼間に食べた天丼の量が多かったので、あまり量は食べられず。

ナンがおいしかったが、すぐに腹一杯に。

今年初のアルコールもビール1杯のみにした。

お会計は一人1800円。

みんなほとんど飲んでないとはいえ、食べた量を考えると安かった。
| 日記 | 23:22 | トラックバック:0コメント:0
おままごと用段ボールハウス
子供の椅子を買ったときの段ボールを使って、おままごと用の家を作ったのが、2月の頭。

その後段ボールハウスは、継続的に使用されてきたが、遂に朽ち果てかけている。

途中で修補した甲斐なく、片方の壁は崩れかけている。

梱包の緩衝材として入っていた紙もくちゃくちゃにして入っていて、もはやゴミ屋敷状態。

そろそろ捨てたいが、子供が気に入っていてなかなか捨てられない。
| 日記 | 21:28 | トラックバック:0コメント:0
連れ出しに失敗
今日は保育園の保護者会。

今回は開催日時、方法が途中で色々と変更になり、最終的にZOOMでの開催となった。

参加は一人でいいので、妻が参加。

その間、子供たちを引き留めることに。

外に連れ出そうとしたが、上の子がごねて失敗し、TVを見せた。

が、午後から買い物に行く際に上の子は付いてきた。

午前中素直に外に行ってくれたらよかったのに。
| 日記 | 23:17 | トラックバック:0コメント:0
値上げ前に買うか
何でも値上げの世の中で、色んなものが値上げされている。

ちょっと前から買い替えたかったものがAVアンプ。

PS5は勿論、4Kの出力に対応していないので、アンプを置いている意味が半分ぐらいなくなっている。

買おうか考えていた薄型のAVアンプが来月から値上げされると知って、がぜん買い替えようと思い始めた。

値上げ幅が1万円を超えていたので、型落ちになる前の価格下落幅をおそらく上回るので、買うなら今。

予算は、どこかからかき集めるしかない。

| 日記 | 23:22 | トラックバック:0コメント:0
記憶の転用
仕事で2年前に海外で見聞きしたことを思いだす必要があり、今朝その内容をまとめていた。

昨日ある程度、記憶をたどってしゃべっていたが、今日当時のメールが見つかったので、それも確認。

意外と内容を覚えていた。

当初の目的とは全然違う内容で見聞きした内容を使うことになったが、当時ちゃんと調べておいてよかったと思った。

最近意外なところで、これまで見聞きしたものを使う機会が多いので、脳みそへのいい刺激になっている気がする。
| 日記 | 23:56 | トラックバック:0コメント:0
歩数の増加
新しい事務所に移ってから歩くことが増えた。

とにかく何をするにも歩かないといけない。

調べてみたら、通勤も入れて1日平均7,8千歩歩いている。

健康にはいいが、結構疲れる。
| 日記 | 23:58 | トラックバック:0コメント:0
アクシデントも乗り切り三連勝
今季初の神戸での試合。

オリックスバファローズvs北海道日本ハムファイターズ。

5月の神戸を舐めてはいけない。

日が落ちるととても寒い。

対策してきても、寒い。

それはさておき、試合は四回、山岡が野村の頭にぶつけてしまい、危険球で退場。

一死一、二塁で緊急登板した阿部が万波を空振り三振に仕留め、スタートを切っていた二塁走者も(リクエストの結果)伏見が刺して、窮地を凌ぐ。

阿部は六回まで投げるも六回に捕まり、近藤がマウンドに。

近藤は清宮に安打を許し、満塁とされるも二者連続三振で無失点で切り抜ける。

アクシデントにも関わらず持ち堪えた投手陣に報いるべく、七回頓宮が二塁打でこの試合、ようやく二塁を踏む。

ここで中川圭太が値千金の三塁打で先制。

また今日一軍復帰の佐野皓が代打で適時二塁打を放ち、もう1点を追加。

八回にも失策から得たチャンスで1点を追加。

最後は平野が締めて三連勝。



勝ったけれど、ラオウの調子が明らかに悪いのが心配。
| スポーツ | 23:46 | トラックバック:0コメント:0
三度遭遇
今朝、出勤時またも急病人のいる電車に乗り合わせた。

まさかこの短期間で三回目。

これだけ出くわすと、何となく嫌な気分になる。

昨晩、変な夢でうなされて何か嫌なことがありそうな気がしたが、これだったのかと思った。
| 日記 | 23:21 | トラックバック:0コメント:0
ついでの撮影
妻が仕事復帰したら、Teamsのアイコン用に写真がいるらしく、散歩のついでに妻の画像を外で撮影。

子供も連れて行っての撮影なので、凝ったことはできず、とにかく早く撮影。

もう少し凝りたかったが、凝っている暇はなかった。

レンズも変えず、さっと2カットだけで終了。

幸い2カット目でそれなりの感じで撮れたのでOK。

機材の力でなんとかなった。
| 日記 | 22:25 | トラックバック:0コメント:0
ひたすら読む
朝、下の子だけが起きて管理人のところに来た。

上の子が起きてくるまでの間、本を読んであげた。

次から次に持ってくる。

1時間の間、少し他のことにも気をそらしたが、結局読み続けて、十数冊読んだ。

短いものでもこれだけ読み続けると、喉がしんどい。

子供は大人に容赦ない。
| 日記 | 20:41 | トラックバック:0コメント:0
軽い気持ちで引き受けて
今日出社して、仕事を始めようとすると、ファイルの入っている棚の整理をするので、手伝ってくれと言われた。

軽い気持ちで引き受けたが、結局午前中2時間手伝う羽目に。

ファイルを上から下に、下から上に。

かがんで、立ってなので、意外と疲れる。

昼からもう30分ほど追加作業。

結果的にどっと疲れた。
| 日記 | 23:37 | トラックバック:0コメント:0
行きも帰りも
昨日、行き帰りとも乗っている電車で急病人が発生した。

どっちかだけならたまにあるが、どっちもというのは初めて。

行きは隣の車両だったが、女性がすごい勢いでホームを走っていたので、何事かと思ったら駅員を呼びに行っていて、それで異変に気付いた。

どちらも10分弱で救護は完了。

連休の後で体調の悪い人が増えているんだろうか。
| 日記 | 21:54 | トラックバック:0コメント:0
遂にこの日が
iPod touchが在庫限りで終売すると発表された。

これでiPodの発売はなくなる。

遅かれ早かれこの日が来ると思っていたが、遂にやってきた。

第8世代のiPod touchの発売は叶わず。

そろそろ第7世代iPod touchの空き容量がなくなりかけているので、取れる選択肢は4つ。

・これ以降曲を増やす際は何か消す
・iPod classicを改造する
・古い大容量のiPhoneを購入する
・他のプレーヤーを購入する

一長一短があって、一概にどれがいいとは言えない。

ただ何をするにしても何かを諦めないといけないのがしんどい。
| 日記 | 23:11 | トラックバック:0コメント:0
今どきの支払い方
事務所移転後、初めて本格的に仕事をした。

昼食は弁当を売りに来てくれるという情報はあったが、なぜか値段の情報がなかった。

今日買ってみると450円か500円と意外と安い。

これなら問題なく買えそう。

今どきらしく、キャッシュレス決済のみなのが、少々面倒。

ICOCAでも払えるが、チャージするのが面倒なので、〇〇払いを始めた方がいいかもしれない。
| 日記 | 23:12 | トラックバック:0コメント:0
二人を送る
今日から妻が職場復帰したので、出勤状況に応じて、管理人も保育園へ送っていくことになった。

今日は二人とも送っていった。

二人は初。

何事もなく送っていけたので、ほっとした。

雨の日が山場になりそうな予感。
| 日記 | 22:37 | トラックバック:0コメント:0
連休最後に最長距離
今日は自分以外、極力家から出ない方針だったが、子供が外に行きたいというので、妻と子供を外に連れて行った結果、子供がごねて、なかなか家に帰れず。

家に帰ってから妻と上の子の昼寝のために、今度は下の子を連れ出して、小一時間買物兼散歩。

結果的にこの連休期間中最長距離を歩いた。

最終日に一番やってはいけないことをやってしまった。

よりによって今日こんなことになるとは。
| 日記 | 23:05 | トラックバック:0コメント:0
久しぶりの地方球場での観戦
今日は豊中ローズ球場で二軍の試合を観戦。

実に5年ぶりの豊中での観戦(といっても過去2年はそもそも開催されていない)。

地方球場自体久々に来た。

オリックスバファローズvs福岡ソフトバンクホークス。

先発は東。

初回に先頭打者を出し、二死までこきつけるも四球の後、適時打を浴び、1点を失う。

次打者の増田にも打たれたが、来田の返球で本塁で二塁走者のデスパイネを刺し、1点に失点を留めた。

しかし二回裏に佐野、大里、元、若月の4連打で2点を取り、逆転。

更に渡部の犠飛で追加点も得た。

リードをもらった三回表、東は走者を置いた場面でデスパイネを迎える。

3球目をデスパイネが完全に捉え、打った瞬間それとわかる本塁打。

これで同点に。

だが、この裏に大里の適時打で再度勝ち越しに成功。

東は6回まで投げて3失点。

連投になる宇田川がマウンドに上がるも、いきなり真砂に一発を浴び、暴投も絡んで一死三塁となったところで山田に交代。

山田が犠飛を許し勝ち越される。

九回には四番手松山が2点を失い、突き放される。

九回裏、二死になってから満塁とするも最後は佐野如一が空振り三振で試合終了。



今日も安打数では上回っているのに、勝てず。
| スポーツ | 23:35 | トラックバック:0コメント:0
舞洲も課題は同じ
半休を取って舞洲に行ってきた。

オリックスバファローズvs福岡ソフトバンクホークス。

先発は佐藤一磨。

四回、先頭の真砂に本塁打を浴びたものの、次のデスパイネは抑える。

持ち直したかと思ったら、ここから四球を挟んで4連打を浴びる。

ここで佐藤一磨を諦め、吉田凌に交代。

吉田凌は、この回は抑えるも次の回に2失点。

この後は、宇田川、中田、海田、漆原が無失点で繋いだ。



打線は、高橋礼相手に10安打を浴びせるも、3点に留まる。

太田が1打点、ラベロが2打点。

成績だけ見たら悪くないけれど、本当に欲しいところで打ったかというと…

この辺は一軍と変わらない。

まあ一軍はそもそも安打すらあまり出ない状態になっているが。
| スポーツ | 23:27 | トラックバック:0コメント:0
妄想セットリスト
今日はNHK FMの三昧シリーズがMr. Childrenだったので、可能な範囲で視聴していた。

通常の三昧であればガンガンと曲がかかるが、今回の第一部は司会、ゲストの「妄想セットリスト」がメインになっていた。

なんでかと思ったら、2019年に既に一度放送があったからなのかもしれない。

タイにいたときなので、2019年の放送は未視聴。



さて、妄想セットリスト。

30周年にちなんで、一人30曲選ぶことになっていたが、各人の思いが色々と感じられてなかなか興味深かった。

自分にはない発想で出てくる曲を改めて聴きたくなることもしばしば。

色々聴き直したくなって、しばらくミスチル漬けになりそう。
| 日記 | 23:54 | トラックバック:0コメント:0
人ごみを避けて散歩
どこに行っても人が多そうなので、夕方に少しだけ散歩。

足は坂道や階段を避ければ特に問題なさそう。

人が多そうなところを避けたが、それでも人はそれなりに多い。

コロナって何?という感じの人も多い。

ということで、明日も極端な遠出は中止。
| 日記 | 23:00 | トラックバック:0コメント:0
とりあえずできることを
先週末から下半身のコンディション不良(この表現が使いたかっただけ、股関節周りの筋肉痛)で、遠出が無理な状態が続いていた。

元々少しおかしかったのが、ビーナスブリッジでダメ押しになった模様。

ようやく少しましになってきたが、もう自分の連休は終盤。

再発の可能性を考えると、長距離は歩けなさそう。

人の少なそうなところとなると、多少歩くのがいいけれど、これは今回難しそう。



とりあえずできることをと思い、部屋を片付けた。
| 日記 | 22:52 | トラックバック:0コメント:0
雑務を片付ける
今日は事務所移転の関係で強制的に休日。

あまり無理をしても仕方がないので、今日は家でできることに専念。

こういうときに窓拭きを実行。

今回はなかなか拭けないベランダの窓も拭いた。

思ったよりも汚れていなかったので、少し安心。

敷きパッドも洗濯。

連休中の家事のノルマはこれで達成。
| 日記 | 21:50 | トラックバック:0コメント:0
| ホーム | 次ページ

04 | 2022/05 | 06
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
PROFILE

A51
A51ようこそ!
ちょくちょく音楽ネタを織り交ぜながら日記書いてます。
って始めは音楽ネタメインのはずやってんけど…
RECOMMEND
  • SELECTED ENTRIES
    CATEGORIES
    ARCHIVES
  • 2023年06月 (1)
  • 2023年05月 (31)
  • 2023年04月 (30)
  • 2023年03月 (31)
  • 2023年02月 (28)
  • 2023年01月 (31)
  • 2022年12月 (31)
  • 2022年11月 (30)
  • 2022年10月 (31)
  • 2022年09月 (30)
  • 2022年08月 (31)
  • 2022年07月 (31)
  • 2022年06月 (30)
  • 2022年05月 (31)
  • 2022年04月 (30)
  • 2022年03月 (31)
  • 2022年02月 (28)
  • 2022年01月 (31)
  • 2021年12月 (30)
  • 2021年11月 (30)
  • 2021年10月 (31)
  • 2021年09月 (31)
  • 2021年08月 (31)
  • 2021年07月 (31)
  • 2021年06月 (30)
  • 2021年05月 (31)
  • 2021年04月 (30)
  • 2021年03月 (31)
  • 2021年02月 (28)
  • 2021年01月 (31)
  • 2020年12月 (31)
  • 2020年11月 (30)
  • 2020年10月 (31)
  • 2020年09月 (27)
  • 2020年08月 (31)
  • 2020年07月 (31)
  • 2020年06月 (30)
  • 2020年05月 (31)
  • 2020年04月 (30)
  • 2020年03月 (31)
  • 2020年02月 (29)
  • 2020年01月 (31)
  • 2019年12月 (32)
  • 2019年11月 (30)
  • 2019年10月 (31)
  • 2019年09月 (30)
  • 2019年08月 (31)
  • 2019年07月 (31)
  • 2019年06月 (30)
  • 2019年05月 (31)
  • 2019年04月 (30)
  • 2019年03月 (31)
  • 2019年02月 (28)
  • 2019年01月 (31)
  • 2018年12月 (31)
  • 2018年11月 (30)
  • 2018年10月 (31)
  • 2018年09月 (30)
  • 2018年08月 (31)
  • 2018年07月 (31)
  • 2018年06月 (30)
  • 2018年05月 (31)
  • 2018年04月 (30)
  • 2018年03月 (32)
  • 2018年02月 (28)
  • 2018年01月 (30)
  • 2017年12月 (31)
  • 2017年11月 (30)
  • 2017年10月 (31)
  • 2017年09月 (30)
  • 2017年08月 (31)
  • 2017年07月 (28)
  • 2017年06月 (30)
  • 2017年05月 (31)
  • 2017年04月 (30)
  • 2017年03月 (30)
  • 2017年02月 (28)
  • 2017年01月 (31)
  • 2016年12月 (24)
  • 2016年11月 (28)
  • 2016年10月 (31)
  • 2016年09月 (30)
  • 2016年08月 (31)
  • 2016年07月 (31)
  • 2016年06月 (30)
  • 2016年05月 (31)
  • 2016年04月 (30)
  • 2016年03月 (31)
  • 2016年02月 (29)
  • 2016年01月 (31)
  • 2015年12月 (31)
  • 2015年11月 (30)
  • 2015年10月 (31)
  • 2015年09月 (30)
  • 2015年08月 (31)
  • 2015年07月 (31)
  • 2015年06月 (30)
  • 2015年05月 (31)
  • 2015年04月 (30)
  • 2015年03月 (31)
  • 2015年02月 (28)
  • 2015年01月 (31)
  • 2014年12月 (31)
  • 2014年11月 (30)
  • 2014年10月 (31)
  • 2014年09月 (30)
  • 2014年08月 (31)
  • 2014年07月 (32)
  • 2014年06月 (30)
  • 2014年05月 (31)
  • 2014年04月 (30)
  • 2014年03月 (31)
  • 2014年02月 (28)
  • 2014年01月 (31)
  • 2013年12月 (31)
  • 2013年11月 (30)
  • 2013年10月 (31)
  • 2013年09月 (30)
  • 2013年08月 (31)
  • 2013年07月 (31)
  • 2013年06月 (30)
  • 2013年05月 (31)
  • 2013年04月 (30)
  • 2013年03月 (31)
  • 2013年02月 (28)
  • 2013年01月 (31)
  • 2012年12月 (29)
  • 2012年11月 (25)
  • 2012年10月 (31)
  • 2012年09月 (30)
  • 2012年08月 (31)
  • 2012年07月 (31)
  • 2012年06月 (30)
  • 2012年05月 (31)
  • 2012年04月 (30)
  • 2012年03月 (31)
  • 2012年02月 (29)
  • 2012年01月 (31)
  • 2011年12月 (31)
  • 2011年11月 (30)
  • 2011年10月 (31)
  • 2011年09月 (30)
  • 2011年08月 (31)
  • 2011年07月 (31)
  • 2011年06月 (30)
  • 2011年05月 (31)
  • 2011年04月 (30)
  • 2011年03月 (31)
  • 2011年02月 (28)
  • 2011年01月 (33)
  • 2010年12月 (31)
  • 2010年11月 (30)
  • 2010年10月 (31)
  • 2010年09月 (31)
  • 2010年08月 (32)
  • 2010年07月 (31)
  • 2010年06月 (32)
  • 2010年05月 (31)
  • 2010年04月 (32)
  • 2010年03月 (31)
  • 2010年02月 (28)
  • 2010年01月 (31)
  • 2009年12月 (31)
  • 2009年11月 (30)
  • 2009年10月 (31)
  • 2009年09月 (30)
  • 2009年08月 (31)
  • 2009年07月 (31)
  • 2009年06月 (30)
  • 2009年05月 (31)
  • 2009年04月 (30)
  • 2009年03月 (31)
  • 2009年02月 (28)
  • 2009年01月 (31)
  • 2008年12月 (31)
  • 2008年11月 (30)
  • 2008年10月 (31)
  • 2008年09月 (30)
  • 2008年08月 (31)
  • 2008年07月 (31)
  • 2008年06月 (30)
  • 2008年05月 (31)
  • 2008年04月 (30)
  • 2008年03月 (31)
  • 2008年02月 (29)
  • 2008年01月 (31)
  • 2007年12月 (31)
  • 2007年11月 (30)
  • 2007年10月 (31)
  • 2007年09月 (29)
  • 2007年08月 (31)
  • 2007年07月 (31)
  • 2007年06月 (30)
  • 2007年05月 (31)
  • 2007年04月 (30)
  • 2007年03月 (31)
  • 2007年02月 (28)
  • 2007年01月 (31)
  • 2006年12月 (31)
  • 2006年11月 (30)
  • 2006年10月 (31)
  • 2006年09月 (30)
  • 2006年08月 (31)
  • 2006年07月 (31)
  • 2006年06月 (30)
  • 2006年05月 (30)
  • 2006年04月 (30)
  • 2006年03月 (31)
  • 2006年02月 (28)
  • 2006年01月 (31)
  • 2005年12月 (31)
  • 2005年11月 (30)
  • 2005年10月 (32)
  • 2005年09月 (30)
  • 2005年08月 (30)
  • 2005年07月 (14)
  • RECENT COMMENTS
  • A51 (01/07)
  • A51 (01/07)
  • master (01/05)
  • しげちー (06/02)
  • 久木山誉紀滝 (02/21)
  • RECENT TRACKBACK
    LINKS