fc2ブログ

☆SHINE☆

サービスに釣られる
投票済証でサービスのある店に行った。

店の商品の3点から1点をくれるとのこと。

以前買ったものと違う商品をもらった。

これがとても美味しかった。

正直なところ、以前買った商品はあまりおいしくなく、それっきりになっていたが、これは違った。

サービスに釣られて見事にひっかかったけれど、これはこれでよい。
スポンサーサイト



| 日記 | 23:19 | トラックバック:0コメント:0
初めての七五三
今日は、上の子の七五三詣でに。

子供二人の体調は回復。

一方、管理人は熱はないが、ガラガラ声に。

神社→写真撮影のスケジュールだったが、上の子は、神社の間はお利口にしていたが、写真撮影は終始機嫌が悪かった。

なんとか写真撮影を終わった頃には疲れた。
| 日記 | 22:09 | トラックバック:0コメント:0
高額商品のずさんなチェック~50 Heavy Metal Years of Music
どこで書こうかと思っていたらWard Recordsからメールが来たのとPriestの公式でも発表されていたので、書いてみる。

先日購入時の記事でも書いたが、BOXの各作品のアートワークに誤記がある。

公式では「some printing issues with the artwork」となっているが、管理人と友人が見つけただけでもsomeとは言えない量の間違いが。

・「PRIEST... LIVE!」の背表紙が「TURBO」になっている。
・「LIVE IN LONDON」の背表紙が「LIVE LONDON」になっている。
・「BEYOND LIVE&RARE」のDISC1の1曲目が「Epitaph (demo)」のはずが「Commemorate」になっている。
・「BEYOND LIVE&RARE」のDISC2の最後「Mother Sun」の収録場所と時期の表記がない。
・「LIVE IN HOUSTON '86」のDISC分けが誤っている。
・「LIVE IN NEW HAVEN '88」のDISC分けが誤っている。

どこが間違っているか、公式に書いていないのは、探している途中で書けないんじゃないかと疑いたくもなる。

出来上がったアートワークを全くチェックしていなかったんではないかと思わせる出来。



なお、管理人は未発表音源ばかり聴いていて、まだ未チェックなものの、友人曰く、既発作品の音が既存のマスタリングとされているが、2001年のRemasterではないとのこと。

一体いつのマスタリングをBOXに採用したのか不明。

高額なんだからもっとちゃんと仕事をしてほしいところ。
| 音楽 | 23:52 | トラックバック:0コメント:0
全紙制覇
今朝移動できる状態になってすぐコンビニに走った。

目的は、オリックスが一面になっているスポーツ新聞を買うため。

家を出る時点でスポニチとニッカンが一面を飾っているのは知っていたが、残り3紙の状況はわからず。

コンビニに行くと、ニッカンが見つからなかったものの、それ以外の4紙を発見。

そしてすべてがオリックス一面。

他に大きなニュースがなかったとはいえ、オリックスがスポーツ全紙の一面を飾る事なんて、今世紀始まって初めてではないだろうか。

ニッカンは、後から妻が買ってきてくれて、昼には全紙揃った。

読み始めることができたのは、これを書いている少し前からだけど、5紙もあると読むのが大変。

今までにない嬉しい悲鳴。

週末にでもゆっくり読むことにしよう。
| 日記 | 23:15 | トラックバック:0コメント:0
最下位からの逆襲
マジックが点灯するも、あと一歩届かず優勝できなかった2014年。

96年以来の優勝に一番近づけた年から既に7年。

この間、全部Bクラス、しかも最下位が3回。

今年優勝できるなんて思ってもみなかった。

今年は何度も「もうダメだ」と思ったところから、試合をひっくり返したり、追いついたりした。

今まで悔しい思いをしたところからの進歩。

もう感無量で言葉が出なかった。

CSファイナルステージも勝って、さあ日本シリーズへ。
| スポーツ | 23:33 | トラックバック:0コメント:0
謎の高温
今朝3時頃、寒気がしたので、熱を測ったら37.9度。

これは出社は無理だと思い、再度寝ようとするもほぼ眠れず。

7時頃再び熱を測ると、37.0度。

心配なので、医者に行く。

抗原検査の結果は、陰性。

休むほどの余裕もないので、午後からはテレワークで仕事。

夜に熱を測ったら36.7度。

3時の37.9度は何だったんだろうか。
| 日記 | 22:50 | トラックバック:0コメント:0
知らぬ間にキャンセル料が
今年は予約せずに諦めたが、来年のキャンプの予約を行おうとした。

いつも飛行機と宿のパックで予約しているので、今回もそれで予約しようとした。

すると、今まで28日前まで取られなかったキャンセル料が取られるようになっている。

飛行機のキャンセルにこれまでと違うキャンセル料がかかるようになっていた。

今回はキャンセルする可能性がそれなりに高いので、これは痛い。

予約しておかないと始まらないから予約は実行。

幸い、キャンセル料はポイントで充当できるのが救い。

使えないまま失効したマイルがポイントで溜まっていたので、たぶんキャンセル料は払わなくて済む。
| 日記 | 23:16 | トラックバック:0コメント:0
そりゃでかくもなる
いつかわからない振りに子供たちが従妹に会った。

お互いに最後に会った時よりもかなり大きくなっている。

始めは少し緊張していたが、すぐに一緒に遊んでいた。

まあ厳密に言うと、一緒に遊ぶというよりも一緒の場所で各々が好きなことをしている感じだったけれど。

次は大きくなりすぎない時点で会えるといいけど。
| 日記 | 22:25 | トラックバック:0コメント:0
薄着も限界
半袖のTシャツにパーカーを羽織って、外に出たが、そろそろ限界。

子供を抱っこ紐に入れていたので、子供が熱源になって、耐えられたものの、子供がいなかったらたぶん寒くて耐えられなかった。

ちょっと急に寒くなりすぎた。

子供を外に連れている間に妻が衣替えしてくれたので、明日はからは暖かい格好で過ごせる。

あとは扇風機をなおさないと。
| 日記 | 23:36 | トラックバック:0コメント:0
割れ方がよくない
これまで手荒れがあっても、関節部分は荒れなかったのに、ここ最近関節部分が荒れて、右手の指や手首の部分が割れてしまった。

結果、指や手首を曲げると痛い。

無意識に曲げてしまうことも多く、そのたびにしまったと思うも遅い。

不意に曲げてしまった結果、割れている箇所が更に開くという悪循環。

早く治ってほしい。
| 日記 | 23:51 | トラックバック:0コメント:0
本拠地最終戦を僅差で逃げ切る
ロッテにプレッシャーを与えるためにも勝つしかない今季本拠地最終戦。

オリックスバファローズvs埼玉西武ライオンズ。

先発宮城は、規定投球回まで一回2/3。

レギュラーの何人かはベンチにいるし、普通に投げれば大丈夫だが、初回先頭の外崎にいきなり3ボール。

持ち直して空振り三振を奪うが、次のブランドンにフェンス直撃の二塁打を浴びる。


二死後に山川にも四球を出して、更に追い込まれるも何とか後続を断った。

宮城は、六回途中で降板するも、紅林、伏見の好守にも助けられ、まずまずの投球。

打線は今井から四球は選ぶもなかなか攻めきれない。

四回に一死2,3塁とするもラベロが凡退、紅林も打球は伸びたが、残念と思うも左翼の山野辺がなんと落球。

幸運な形で2点を先行。

五回には宗が本塁打を打ち、加点。

この前試合は進み、九回はもちろん平野佳寿が登板。

山川に一発を浴び、二死から岸に安打を打たれるも最後は山野辺を三振で仕留め試合終了。



後1試合。

週末は日本ハムに頑張ってもらうことを祈るのみ。
| 音楽 | 23:59 | トラックバック:0コメント:0
午前保育
今日は上の子の保育参加なので、妻が保育参加に参加。

管理人が下の子の面倒をみることに。

保育参加は午前中のみなので、午前半休を取得。

元々外に連れていく予定だったけれど、熱があって、外に行けそうにもないので、ずっと家で過ごした。

最後昼食中に泣き止まなくなったが、そこまではトラブルなく終了。

昼からは通常通り仕事に戻った。
| 日記 | 23:50 | トラックバック:0コメント:0
失われる習慣
朝聴いていたラジオが10月の改編で終わってしまった。

そのタイミングで妻と子が帰ってきたので、新しい番組はあまり聴けていない。

聴けてはいないが、数回聴いた感じでは合わない。

厳密に言うと、全然合わない日もあれば、まだましな日もある。

ただ、ラジオをつけていたのが、電車が止まった時にすぐに伝えてくれるという理由があったけど、どうもそれがなさそう。

朝は慌ただしく動いているので、画面を見なくていいラジオが重宝していただけに残念。
| 日記 | 23:59 | トラックバック:0コメント:0
急に冷える
急に寒くなった。

先週は半袖で出勤していたのに、今朝は長袖のシャツにベストを着て出勤した。

なぜ上着を着なかったか。

夏の間、スーツの上着を置きっぱなしにしていて、それを未だに持って帰っていなかったから。

先週、持って帰ろうという温度ではなかった。



今朝は、上着を着ているのに、もう1着持って帰るのも変なので、こういう組み合わせにした。

一気に冷えすぎて、体がついていくのがしんどい。

一昨日までの暑さと今日の温度の中間ぐらいの期間がちょうどいいのに、最近毎年これがない。
| 日記 | 22:44 | トラックバック:0コメント:0
一週間の反動
妻の妹が休暇で月曜日から神戸に遊びに来ていたが、今日家に戻っていった。

上の子は、来ただけで大喜びで、一週間とても楽しそうにしていた。

うちには泊まらず、ホテルに泊まっていたので、毎日帰るときに寂しそうにしていた。

あの様子を見ていると、明日からの反動が大変そう。
| 日記 | 22:39 | トラックバック:0コメント:0
開封~50 HEAVY METAL YEARS OF MUSIC
昨日、朝の早い時間帯にJUDAS PRIESTの42枚組BOX、「50 HEAVY METAL YEARS OF MUSIC」が届いた、実家に。

子供の餌食になってはまずいと思って実家に送った結果、すぐには聴けないという状態に。

今日実家に開封に行ってきた。

久しぶりに弟夫婦が来ていて、姪たちがBOXのそばでボールで遊び始めたので、手の届かないところに避難。

ここも安息の地ではなかった。

50 HEAVY METAL YEARS OF MUSIC

開封すると、そのボリュームに圧倒される。

itunesに取り込み始めたが、今日は時間切れで未発表音源の半分弱のみ取り込み。

CDは、1枚ものはシングルジャケットの、2枚ものはダブルジャケットの紙ジャケに入れられている。

サイズに余裕のない紙ジャケに、きちきちに入れられているので、一度CDを取り出すと、2枚ものCDが戻しづらい。



あと、Houstonは裏ジャケの曲目の表記がDISC1が10曲、DISC2が9曲になっていたが、DISC1が11曲、DISC2が8曲の間違い。

これは初めに発表された収録内容は正しい表記になっていたので、なぜジャケットの表記が違うのか謎。



ある程度聴き終えた段階で感想を書こうと思うけれど、いつになることやら。
| 音楽 | 22:39 | トラックバック:0コメント:0
飲むのもリハビリが必要?
水曜日、約600日ぶりにビールを飲んだ。

元々飲みながら飲む観戦会だったので、趣旨を重視。

ロング缶にしなくていいか聞かれたが、350ml缶にした。

いきなり飲んだら、しんどそうな気がしたので、小さい方にした。

幸い試合中も帰るときも、何の問題もなかった。

問題は翌日。

身体が重い。

二日酔いというほどではないものの、1缶でこんな重くなるかというぐらい重い。

飲むのにもリハビリがいりそう。
| 日記 | 22:40 | トラックバック:0コメント:0
ロブ・ハルフォード 「ロブ・ハルフォード回想録 メタル・ゴッドの告白 ~Confess~ 欲深き司祭(プリースト)が鋼鉄神になるまで」
明日遂にCD42枚組BOXが出るので、この本を。



買ってからしばらく放置していたけど、読み始めると、とても興味深い話ばかりで一気に読み終えた。

Robのセクシャリティについても、かなり突っ込んだ記載がある。

曲がどういう背景で書かれても赤裸々に語られていて、とても興味深い。

まさに「告白」。

微妙だと思っていた作品があっさりとそういう風に書かれていてストレート。

最後に50周年TOURのステージセットについて記載があるが、先日の公演の写真を見る限り、希望は叶えられたように思う。

これを再読しながら、BOXを聴くのが、今から楽しみではあるが、果たしてそんな余裕はあるだろうか。

| | 22:46 | トラックバック:0コメント:0
最後意地を見せるも完敗
久しぶりの京セラドームでの観戦は、会社での観戦会。

オリックスバファローズvs千葉ロッテマリーンズ。

ほぼいいところがなく、書く内容がない。

去年までたくさん観た、やたら打たれて、こちらの攻撃がすぐ終わるパターンの試合。

最後にラオウが意地を見せるも完敗。



これで明日勝った方にマジックが点灯。

明日勝つしかない。
| スポーツ | 23:49 | トラックバック:0コメント:0
根拠のない推測
明日は久しぶりに京セラドームに行く予定。

今度こそ職場の観戦会が実施できるので、ホッとしている。

今日引き分けたことによって、明日もし勝利すれば、残り8試合で7年ぶりの優勝へのマジックナンバー「7」が点灯。

思い返せば7年前、一瞬マジックが点灯した時も観に行っていた。

その時のマジックが7で、残り試合も8。

何たる偶然。

根拠は一切ないが、明日勝ってマジックが点灯しそうな気がしてきた。
| 日記 | 23:03 | トラックバック:0コメント:0
ツケは後から出てくる
昨日の夜、下の子と一緒に寝た。

何回も起こされることを覚悟したが、幸い起こされたのは2回だけ。

2回目は一旦寝かしたけど、寝る位置を変えようとして、また起こしてしまった。

時計は観ていなかったけど、1時間近く寝るまでかかったと思う。

朝起きたときに相当眠い気はしたが、幸い朝起きたときは眠くなかった。

残念ながら、21時ぐらいから急に眠くなってきた。

ちゃんとツケは後で出てきた。
| 日記 | 22:45 | トラックバック:0コメント:0
労せずして寝る
上の子が熱を出したので、今日の予定は大幅変更。

午前中の一部は、管理人で二人の面倒をみることに。

下の子は抱っこ紐でうまく寝かしたが、問題は上の子。

アンパンマンを観たくないといいだしたので、どうしたものかと思ったが、ベビーカーに座って、「妻を待つ」と言って、気が付いたら寝ていた。

上の子は昼寝が嫌いなので、助かった。

これだけで労力が減った。
| 日記 | 22:22 | トラックバック:0コメント:0
ごねる運動会
今日は上の子供の保育園の運動会だった。

今年はビデオ係だったので、管理人は自分の席からほぼ動かず。

唯一、下の子の世話をしていた妻に変わって、最初だけ競技に参加。

このとき子供が「保育園が嫌だ」とごねだし、なかなか競技に参加しようとせず。

参加者を妻に変わってもまだごねていた。

終盤は持ち直したものの、ごねている姿がビデオに残った。

ちょうどよくない時期に運動会に当たってしまった。
| 日記 | 22:55 | トラックバック:0コメント:0
美味しいもらいもの
妻が乃が美の食パンをママ友からもらってきた。

もらったが、家にトースターがないので、冷凍しておけないらしい。

何はともあれラッキー。

普通に食べるだけでは飽きるので、ネットに載っていたレシピを試してみることにした。

トーストする前に、十字に切れ目を入れたうえで、オリーブオイルを塗って、チーズを載せて焼いて、最後に塩を振りかける。

乃が美の社長も紹介しているらしいが、これがとても美味しかった。

昼からリッチなものを食べた気分。

まだ残っているので、明日の朝もこの食べ方の予定。
| 日記 | 23:48 | トラックバック:0コメント:0
大きな地震でエレベーターは止まる
東京で大きな地震があった模様。

TVでエレベーターの話をしていたが、3年前の大阪の地震のときの話を思い出した。

管理人は、その日たまたまテレワーク(この時が初めて)で、会社に行くことなく難を逃れたので、後から聞いた話。

大きな地震だったので、会社のエレベーターは全て停止(管理人のマンションも昼過ぎまで止まっていた)。

それは常識だと思っていたが、常識ではなかったという話。

1階にいた総務部に「なんでエレベーターが止まっているんだ。止まっているならなんで張り紙をしないんだ!」と怒鳴りこんできた人がいたらしい。

怒鳴りこんできた人は、元々クレーマー体質で、危険人物とされているので、さもありなんという感じではある。



常識ではなかったようなので、もう一度書くと、大きな地震の後は、エレベーターは停止する。

あてにしてはいけない(というかそもそも危ない)。
| 日記 | 23:38 | トラックバック:0コメント:0
今日聴きたい一曲~Ain't Talkin' 'Bout Love
先日「今日は一日ヴァン・ヘイレン三昧」が放送されて、もうじき1年かと思っていたが、その1年が今日やってきた。

早いもので、Eddie Van Halenが亡くなって1年。

つくづく最後の来日公演を観ていてよかったと思う(前の会社辞めていなければ)。

あの時はJumpの前がこの曲。

Intro聴くだけで燃えた。

こんな曲なかなかない。

本人の演奏がもう聴けないのが残念で仕方がない。

| 音楽 | 23:04 | トラックバック:0コメント:0
NIGHT RANGER 「ATBPO」
NIGHT RANGERは、BEST以外を購入したのは初めて。

ROCK ONで流れていたBreakoutがよかったので購入した。

JACK BLADESが「どの曲をLIVEで演奏するか悩む」と言っていたが、気持ちはよくわかる。

どの曲もLIVEで聴いてみたいと思えるような楽曲になっている。

コロナ禍でそれぞれがバラバラに録音したものをMIXするので、MIX作業は大変だったようだけど、努力は無駄になっていない。

なかなかの力作。

| 音楽 | 22:58 | トラックバック:0コメント:0
遂に見たエンディング
昨日のスカパー無料放送で、ゲームセンターCXの最新回を見た。

懐かしのファミコンソフト、ファザナドゥが取り上げられていた。

昔伯父がこのソフトを持っていて、何回かやったことがあるが、全くクリアできず。

当時の管理人には難しすぎた。

アイテムの名前は全部英語表記で全然読めなかったのも覚えている。

また昭和62年のゲームなのに、なんとゲームで漢字が使われていた(結果、読めなかった)。

さて、そんなこんなで全くクリアに縁遠かったこのゲームもこの番組のおかげで、初めてエンディングを見た。

ファミコンのゲームなので、たいしたエンディングではないけれど、どうなるのかを知れたのはよかった。
| 日記 | 23:16 | トラックバック:0コメント:0
番組枠がおかしい
今日はスカパー無料の日。

時刻は20時前、番組表を観ていたら、20時半まで元祖大食い王決定戦をやっている。

観ようと思って、チャンネルを変えたら、通販のCM中。

しばらく用事をして、戻ってきて画面を観たら、まだCM。

おかしいと思って、番組表の詳細を確認したら「18:15~ 本編94分」と書いていた。

要するに、もう番組は終わっていて、その残りを通販で埋めていた。

これなら番組の枠は20時までにしてほしい…

騙された気分。
| 日記 | 22:19 | トラックバック:0コメント:0
この時期の花粉症
1週間ぐらい前から目がかゆくなった。

そして今日、夕方から鼻がむずむずしてくしゃみが止まらない。

この季節に花粉症。

鼻が辛いので、集中力も落ちてしんどい。

30度くらいの温度の中、この状態は辛い。
| 日記 | 22:23 | トラックバック:0コメント:0
| ホーム | 次ページ

09 | 2021/10 | 11
S M T W T F S
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
PROFILE

A51
A51ようこそ!
ちょくちょく音楽ネタを織り交ぜながら日記書いてます。
って始めは音楽ネタメインのはずやってんけど…
RECOMMEND
  • SELECTED ENTRIES
    CATEGORIES
    ARCHIVES
  • 2023年06月 (3)
  • 2023年05月 (31)
  • 2023年04月 (30)
  • 2023年03月 (31)
  • 2023年02月 (28)
  • 2023年01月 (31)
  • 2022年12月 (31)
  • 2022年11月 (30)
  • 2022年10月 (31)
  • 2022年09月 (30)
  • 2022年08月 (31)
  • 2022年07月 (31)
  • 2022年06月 (30)
  • 2022年05月 (31)
  • 2022年04月 (30)
  • 2022年03月 (31)
  • 2022年02月 (28)
  • 2022年01月 (31)
  • 2021年12月 (30)
  • 2021年11月 (30)
  • 2021年10月 (31)
  • 2021年09月 (31)
  • 2021年08月 (31)
  • 2021年07月 (31)
  • 2021年06月 (30)
  • 2021年05月 (31)
  • 2021年04月 (30)
  • 2021年03月 (31)
  • 2021年02月 (28)
  • 2021年01月 (31)
  • 2020年12月 (31)
  • 2020年11月 (30)
  • 2020年10月 (31)
  • 2020年09月 (27)
  • 2020年08月 (31)
  • 2020年07月 (31)
  • 2020年06月 (30)
  • 2020年05月 (31)
  • 2020年04月 (30)
  • 2020年03月 (31)
  • 2020年02月 (29)
  • 2020年01月 (31)
  • 2019年12月 (32)
  • 2019年11月 (30)
  • 2019年10月 (31)
  • 2019年09月 (30)
  • 2019年08月 (31)
  • 2019年07月 (31)
  • 2019年06月 (30)
  • 2019年05月 (31)
  • 2019年04月 (30)
  • 2019年03月 (31)
  • 2019年02月 (28)
  • 2019年01月 (31)
  • 2018年12月 (31)
  • 2018年11月 (30)
  • 2018年10月 (31)
  • 2018年09月 (30)
  • 2018年08月 (31)
  • 2018年07月 (31)
  • 2018年06月 (30)
  • 2018年05月 (31)
  • 2018年04月 (30)
  • 2018年03月 (32)
  • 2018年02月 (28)
  • 2018年01月 (30)
  • 2017年12月 (31)
  • 2017年11月 (30)
  • 2017年10月 (31)
  • 2017年09月 (30)
  • 2017年08月 (31)
  • 2017年07月 (28)
  • 2017年06月 (30)
  • 2017年05月 (31)
  • 2017年04月 (30)
  • 2017年03月 (30)
  • 2017年02月 (28)
  • 2017年01月 (31)
  • 2016年12月 (24)
  • 2016年11月 (28)
  • 2016年10月 (31)
  • 2016年09月 (30)
  • 2016年08月 (31)
  • 2016年07月 (31)
  • 2016年06月 (30)
  • 2016年05月 (31)
  • 2016年04月 (30)
  • 2016年03月 (31)
  • 2016年02月 (29)
  • 2016年01月 (31)
  • 2015年12月 (31)
  • 2015年11月 (30)
  • 2015年10月 (31)
  • 2015年09月 (30)
  • 2015年08月 (31)
  • 2015年07月 (31)
  • 2015年06月 (30)
  • 2015年05月 (31)
  • 2015年04月 (30)
  • 2015年03月 (31)
  • 2015年02月 (28)
  • 2015年01月 (31)
  • 2014年12月 (31)
  • 2014年11月 (30)
  • 2014年10月 (31)
  • 2014年09月 (30)
  • 2014年08月 (31)
  • 2014年07月 (32)
  • 2014年06月 (30)
  • 2014年05月 (31)
  • 2014年04月 (30)
  • 2014年03月 (31)
  • 2014年02月 (28)
  • 2014年01月 (31)
  • 2013年12月 (31)
  • 2013年11月 (30)
  • 2013年10月 (31)
  • 2013年09月 (30)
  • 2013年08月 (31)
  • 2013年07月 (31)
  • 2013年06月 (30)
  • 2013年05月 (31)
  • 2013年04月 (30)
  • 2013年03月 (31)
  • 2013年02月 (28)
  • 2013年01月 (31)
  • 2012年12月 (29)
  • 2012年11月 (25)
  • 2012年10月 (31)
  • 2012年09月 (30)
  • 2012年08月 (31)
  • 2012年07月 (31)
  • 2012年06月 (30)
  • 2012年05月 (31)
  • 2012年04月 (30)
  • 2012年03月 (31)
  • 2012年02月 (29)
  • 2012年01月 (31)
  • 2011年12月 (31)
  • 2011年11月 (30)
  • 2011年10月 (31)
  • 2011年09月 (30)
  • 2011年08月 (31)
  • 2011年07月 (31)
  • 2011年06月 (30)
  • 2011年05月 (31)
  • 2011年04月 (30)
  • 2011年03月 (31)
  • 2011年02月 (28)
  • 2011年01月 (33)
  • 2010年12月 (31)
  • 2010年11月 (30)
  • 2010年10月 (31)
  • 2010年09月 (31)
  • 2010年08月 (32)
  • 2010年07月 (31)
  • 2010年06月 (32)
  • 2010年05月 (31)
  • 2010年04月 (32)
  • 2010年03月 (31)
  • 2010年02月 (28)
  • 2010年01月 (31)
  • 2009年12月 (31)
  • 2009年11月 (30)
  • 2009年10月 (31)
  • 2009年09月 (30)
  • 2009年08月 (31)
  • 2009年07月 (31)
  • 2009年06月 (30)
  • 2009年05月 (31)
  • 2009年04月 (30)
  • 2009年03月 (31)
  • 2009年02月 (28)
  • 2009年01月 (31)
  • 2008年12月 (31)
  • 2008年11月 (30)
  • 2008年10月 (31)
  • 2008年09月 (30)
  • 2008年08月 (31)
  • 2008年07月 (31)
  • 2008年06月 (30)
  • 2008年05月 (31)
  • 2008年04月 (30)
  • 2008年03月 (31)
  • 2008年02月 (29)
  • 2008年01月 (31)
  • 2007年12月 (31)
  • 2007年11月 (30)
  • 2007年10月 (31)
  • 2007年09月 (29)
  • 2007年08月 (31)
  • 2007年07月 (31)
  • 2007年06月 (30)
  • 2007年05月 (31)
  • 2007年04月 (30)
  • 2007年03月 (31)
  • 2007年02月 (28)
  • 2007年01月 (31)
  • 2006年12月 (31)
  • 2006年11月 (30)
  • 2006年10月 (31)
  • 2006年09月 (30)
  • 2006年08月 (31)
  • 2006年07月 (31)
  • 2006年06月 (30)
  • 2006年05月 (30)
  • 2006年04月 (30)
  • 2006年03月 (31)
  • 2006年02月 (28)
  • 2006年01月 (31)
  • 2005年12月 (31)
  • 2005年11月 (30)
  • 2005年10月 (32)
  • 2005年09月 (30)
  • 2005年08月 (30)
  • 2005年07月 (14)
  • RECENT COMMENTS
  • A51 (01/07)
  • A51 (01/07)
  • master (01/05)
  • しげちー (06/02)
  • 久木山誉紀滝 (02/21)
  • RECENT TRACKBACK
    LINKS