待ちに待った開幕戦。
オリックスバファローズvs東北楽天ゴールデンイーグルス。
スタメン発表にはギリギリ間に合わず、今日の特別な演出は観ることが出来ず。
かすかに入口から、グラウンドで炎が上がっているのが見えたのみ。
なお、スタメン予想は見事的中。
先発金子千尋は、昨年を思い出させるような制球の定まらない投球。
毎回四球を出し、5回で球数は100を超えた。
味方の不味い守備もあり、五回4失点でマウンドを降りた。
打線も四回まで美馬の前にほぼ沈黙。
五回、ようやく走者を溜めたところで、若月の代打伊藤。
伊藤の名前がコールされるや否や、大歓声。
伊藤はこの大歓声に応え、左翼前へ弾き返して1点を返す。
更に安達がペゲーロの頭上を越える三塁打を放ち、1点差まで追い上げる。
七回、T-岡田が4年前のCSの本塁打を思わせる本塁打を放ち、遂に同点。
ムードは押せ押せになったものの、その後両者得点のないまま、延長戦に。
最後は、澤田がペゲーロに上段席のバックスクリーンに叩き込まれて万事休す。
十一回裏の一死二、三塁までもってくるも、得点できず開幕戦を勝利で飾ることができなかった。
4点差を追いつくところまで持ってこれたので、勝ってほしかったのが正直なところ。
オリックスバファローズvs東北楽天ゴールデンイーグルス。
スタメン発表にはギリギリ間に合わず、今日の特別な演出は観ることが出来ず。
かすかに入口から、グラウンドで炎が上がっているのが見えたのみ。
なお、スタメン予想は見事的中。
先発金子千尋は、昨年を思い出させるような制球の定まらない投球。
毎回四球を出し、5回で球数は100を超えた。
味方の不味い守備もあり、五回4失点でマウンドを降りた。
打線も四回まで美馬の前にほぼ沈黙。
五回、ようやく走者を溜めたところで、若月の代打伊藤。
伊藤の名前がコールされるや否や、大歓声。
伊藤はこの大歓声に応え、左翼前へ弾き返して1点を返す。
更に安達がペゲーロの頭上を越える三塁打を放ち、1点差まで追い上げる。
七回、T-岡田が4年前のCSの本塁打を思わせる本塁打を放ち、遂に同点。
ムードは押せ押せになったものの、その後両者得点のないまま、延長戦に。
最後は、澤田がペゲーロに上段席のバックスクリーンに叩き込まれて万事休す。
十一回裏の一死二、三塁までもってくるも、得点できず開幕戦を勝利で飾ることができなかった。
4点差を追いつくところまで持ってこれたので、勝ってほしかったのが正直なところ。
スポンサーサイト