☆SHINE☆
出張明けで、色々と溜まっている中、予定よりも1時間遅くなったものの、なんとか職場から脱出した。 正直なところ疲れがとれていないけれど、なんとか荷物も詰めた。 後は出発するだけ。 幸い、体調不良の兆候は出ていないので、後は出発するのみ。 ということで、またしばらく更新を休む予定。
スポンサーサイト
ということで二泊三日の出張から帰宅。
結局飛行機に乗っているのが一番疲れた。
仕事自体はさほど疲れず。
出張先の国の料理ばかり食べたけど、帰ってきて日本がいいなあとは、今回は特に思わず。
出歩いていないので、それを思う暇が今回はなかった。
さて、明後日、また長時間のフライト。
一日バタバタしていたけど、準備完了。
最近の忘れ物の多さからいって、何か忘れてそうな気がしてならない。
とりあえずパスポートだけあれば、問題ないはずなので、何か忘れていたら割り切ることにする。
ということで、明日・明後日は更新できないかも。
通信事情がわからないので。
急遽海外出張に行くことになってしまったので、今日が非常に慌ただしくなった。
これでただでさえ苦しい状態が更に苦しい状態になった。
仕事は回ってないけれど、明日は出勤しない。
日程の関係で明日出張と新婚旅行の両方の準備をしなければもう時間がない。
洗濯が間に合わない可能性があるのが一番の問題。
今日はシニアの方の退職の送別会にゲスト参加。
本当は送別会に行く余裕なんてないけれど、仕事のことはなかったことにして参加。
こじんまりした会で和やかに進行した。
主賓がよくしゃべり、有志で用意した贈り物にも満足して帰ってもらえてよかった。
今年も恒例、オリックスのファン感謝祭。
去年、球場まで来たのに帰ってしまった糸井嘉男も参加。
これがオリックスファンの前に姿を現す最後の機会になった。
意外と?上機嫌。
ファンにバットを配ったり、イベントにも参加。
最後はハイタッチでオリックスファンに別れを告げた。
毎年のごとく、ダラダラとした進行ではあったけれど、楽しめた。
来年はいい順位で終わって、このイベントを迎えてほしい。
しばらく前から新居にいるけれど、周りの住人の移り変わりがいやに激しいように思う。
別に住んでいて、おかしなところはない。
その割に移り変わりが激しいように思う。
複数の前の住人の郵便物も届くし、何か変。
たまたまなのかもしれないけれど。
どうやらもっとも回避したかった事態にすっぽりとはまりそうな模様。
まだ回避の余地はあるとはいえ、はまってしまうとかなり辛い。
半月内に機中泊3回が頭をよぎる。
それだけは出来るだけ回避したい。
ただ機中泊が無くなったら、無くなったで他にも問題があるという何ともしがたい状況。
新婚旅行用の水着を買いに行った。
さすがにこの季節、そういう水着を売っているところは数少ない。
売っていたけれど、かなり高かった。
といっても買わないわけにはいかないので、購入。
ここにきて、かなり痛い出費。
なんかまだ出費がありそうな気がしないでもない。
結婚式の際に、弟夫婦の年賀状用の写真を撮影した。
が、どうにもうまく撮れていなかったので、今日再撮影した。
撮影場所は全然こだわらず、近くの公園。
うまく構図がはまらない。
これだとイマイチかなと自分は思ったけれど、弟はそれでよかったらしく2カット撮って、2カット目であっという間に終了。
年賀状になったときどうなっているか、楽しみ半分、不安半分。
今日の昼は、天ぷら重だった。
牡蠣が3個で、その下に野菜天ぷらがぎっしり敷き詰められている。
そして、この天ぷらが非常に重い。
研修が終わるまで、いや終わった後も全然お腹が減らないぐらい。
帰りの新幹線まであまり時間もなかったので、立ち食いそば屋に。
天ぷらはもういいから、と思ってたぬきそばを注文。
これが大失敗。
今自分が東京にいるのを忘れていた。
揚げ玉の入ったそばが出てきたorz
無難にかけそばにしておけばよかった。
今日はホテル泊。
ちゃんと予約は取れたけど、シングルが空いてなかったからセミダブルを予約。
チェックインしたら、セミダブルではなく、ツインに案内された。
「広いお部屋でゆっくりおやすみください」っていつものことながら逆に落ち着かない。
部屋だけなら結婚式のときに泊った部屋より広い。
凄く手持ちぶさたなので、とりあえず寝る。
明日から二日間出張なので、なんとなく解放された気分。
今週は土日に出勤しなくてもよくなったので、それも含めてだいぶ楽になった。
残念ながら明日の朝は早いので、すごく楽なわけではないけれど、多少の体力の回復はできそう。
夕方、なかなか面白いと思ったセミナーがあったので、少し早目に仕事を切り上げ(逃げ出し)出席してみた。
面白そうなテーマの割に、会場にはあまり人がいない。
それはさておき、講師が登場。
会場の空調より小さいマイクの音。
係員が慌ててマイクを調整。
ようやく聞こえるようになったと思ったら、段々講師の声が小さくなっていき、全然聞こえなくなった。
特に肝心な部分で。
内容以前の問題でがっかり。
日中外出する際にイヤホンをしようとしたときにイヤーピースが外れた。
これでイヤーピースが外れるのは二回目。
一回目の時点で、純正のイヤーピースが探してもなかなか見つからなかったので、諦めて純正以外の物を買うことにした。
今までずっとイヤホンは、audio-technicaのものを使っていたので、イヤーピースはすぐに見つかっていたので簡単に見つからないのが意外だった。
売り場に行ってみると、最近はイヤーピースも2千円以上するものもあった。
どう考えてもイヤホンの値段とつり合いが取れないので、買わない。
結局千円のものを購入。
一回目に純正のイヤーピースを失くして以来、耳の大きさに合うものをようやくできただけでも意味はある。
なので、特に音とかの感想はない。
朝方、天気がいいので、ちょっとした山歩きをしてみた。
見た目はそんなに高くないのだけれど、登ってみるとかなり遠回りをしないといけなくて、意外と距離を歩いた。
天気もよく、気温も高いので、歩いていて気分がよかった。
ただ結構歩いた分、後で疲れがどっと来た。
全然疲れる距離ではないけれど、疲れが抜けていないらしい。
残念。
仕事が一向に減らないので、やむなく午後から出勤。
暗い中、一人で仕事をした分、かなりはかどった。
けれど、来週も土日のどちらかに出勤の予感。
それが終わってから、もつ鍋を食べに行った。
安定の味。
たっぷり味わって満足。
今日食堂で食べた妙なメニュー。
食堂の普通のラーメンの麺の代わりにご飯が入っている。
ゲテ物メニューにチャレンジのつもりで食べてみたら、意外と味は普通。
絶対に不味いと思っていたので、びっくりした。
いや、普通でいいのだけれど。
昨日スーツを今までよりも少し厚いものにしたけれど、思ったよりも寒くなかった。
そこで、今日は今まで来ていた薄いスーツを着たところ、大失敗。
とても寒い。
残業中の暖房も消えた部屋では、手がだんだんかじかんで、最後は震えながら会社を出る始末。
明日は無理せず、厚いスーツを着た方がよさそう。
今日のテーマは、株式の買取価格決定。
まだその場面に遭遇したことがないけれど、会社法に買取請求の規定があるところは意外と多い。
話を聴きながらそういえば、これも買取請求が出来たなあと思うことがちらほら。
買取請求という軸で見たことがなかったので、新鮮な見方だった。
管理人自体がポンコツになりかけているけれど、ガラケーもポンコツになりかけている。
この三日間で、何もしなくても電話が切れること2回、電源が切れたのも3回。
残念なことにauはもう、シンプルなガラケーは、ほぼない。
スマホにする必要性は現状ゼロなので、このままガラケーが潰れてしまうと苦しい。
いよいよのときは諦めてガラホーにでもするか。
式の前日に歩きながら眩暈がするぐらいの最悪だった体調は回復せず。
一日辛くて仕方がなかった。
ほぼ0にしたはずの仕事がまたかなりの量に逆戻りしているので、早く体力を戻さないとまずい。
このパターンの時は大概なかなか治らなさそうのが、辛い。
昨日の疲れが全く抜けなかった。
疲れているのか、判断ミスも連発。
やっと終わったという安堵感はあるけれど、明日からの一週間、非常に不安で仕方がない。
今何するのも怖い(笑)
散々人の結婚式に出てきたけれど、ようやく自分の結婚式を迎えた。
結婚式、披露宴、二次会と全部やるとさすがに疲れた。
多少の計算違いはあったけれど、無事終われて何より。
出席していた方々ありがとうございました。
今頃寝てないといけないのだけど、起きている。
なぜだろう(笑)
とにかくよく歩いて、作業を詰め込んで、最後には走って。
それもようやく最終局面。
明日は更新しないかも。
どこで何が役に立つかわからないとはいうけれど、今まで培った知識を全部使ってある映像を作成中。
持っていた知識のおかげで格段にできることが増えた。
色々な知識を持っていてよかったと今日は本当に実感。
ちなみにその映像は、近日某所で公開予定。
最近寝る前に呼吸を整えるとよく眠れるという話を聞いた。
眠りが浅い管理人も、ものは試しと思ってやってみた。
呼吸が整うとなんだか落ち着いた気分になる。
そのままいつもと同じ感じですぐに眠りにつく。
翌朝なんだか調子がいい気はする。
これを三日ほど続けた。
ところが、昨日の晩はこれをやるのを忘れた。
が、この四日間の中で一番眠れた気がする。
結局呼吸法は関係あるんだろうか?
親指の爪の中が割れてしまった。
中途半端に皮がむけ、むけているところは痛いし、むけかけのところは中途半端な状態なので、痛い。
家にいるときにある程度ましになるけれど、仕事をしていると傷口が開いてまた痛む。
治る→開くの繰り返しでなかなか治らない。
今日は更に冷え込みそうだから、また治るのは先になりそう。
POWERED BY FC2ブログ. COPYRIGHT © 2004 ☆SHINE☆ ALL RIGHTS RESERVED.
|