AEROSMITH@OSAKA MUNICIPAL CENTRAL GYMNASIUM
AEROSMITH大阪公演二日目。
今日はアリーナ28列目。
プレミアムS席後ろから3列目orz
初めに書いておく。
予想外のSET LISTに公演中何度も唸らされることになった。
1曲目は「Draw the Line」に変更されるかと思いきや、初日と同じ。
2は終盤、STEVENとバックの息が合わないところがあり、立て直そうとするもなかなか合わなかったようで花道にいたSTEVENがステージまで戻って息を合わせて立て直してた。
新譜から真っ先に公開されたにも関わらず、去年の8月以降全く出番のなくなっていた3がここで復活。
結構好きな曲だったので、素直に嬉しいのと今日も何か変えてくるなあという予感。
「新譜から」という初日と同じMCから続けて新譜の4。
ここでまた変化をつけて5。
Jadedを外してくると思わなかったので、この変化は意外。
でも最高。
8は初日はなかったけれど、今日はやってくれた。
前回と同様に最後はJOEYが手でドラムを叩いて締めた。
JOEYの叩くリズムが聴こえた瞬間次の曲はわかり、予想通りそこにGuitarが絡まって9。
ここまで嬉しい変更が続いていたとはいえ、もう今回は諦めていただけに嬉しさ2倍。
次は元々「Combination」が予定されていた(後掲の写真参照)ようだけど、JOEが「今日はBostonのBlues」をやるといって、10に変更。
STEVENはブルースハープを吹くまでアンプの後ろを行ったり来たして手持無沙汰だった様子(笑)
ここで少しブレイクが入り、先のBDにもファン代表として出演していたNOBU氏からAEROに対して30万ドルの小切手が手渡される。
どうもこの30万ドルで名古屋で5曲(おそらく「Let the Music Do the Talking」、「Beyond Beautiful」、「Full Circle」、「Kings And Queens」、「F.I.N.E.」)が加わった模様。
小切手はAEROから日本赤十字社に寄付されるとのこと。
ここまでの展開だとせっかく増えたレア曲の11ですら、霞んでしまう。
12では今日もSTEVENが花道の先っぽでファンに極力近づいて歌っていた。
ここで非常に聞き覚えのあるDrのリズムが聴こえてくる。
AEROの曲で他にこんなリズムの曲はない。
管理人に衝撃を与えたあの曲しかない。
これまで聴きたくても一度も演奏されなかった13。
ここまでの時点で十分今日の元は取ったと思っていたけれど、まだ続きがあった!
こんなに嬉しいことはない。
以降ENCOREまでは初日と同じなので省略。
ENCORE1曲目は、今日も花道にピアノが用意され、Dream Onの前に何をやるかが注目だったけど、今日はHome Tonight!
そしてお決まりのSweet Emotionが始まろうとしたところで、STEVENが待ったをかけ、各メンバーに曲目を耳打ち。
MCで少し漏らしたところから察するにもうTrainしかないだろうと思ったら、やっぱりそう。
元々予定になかったのを急遽追加で、しかもほぼ固定されていたENCOREに追加してこの曲をやってくれるなんて。
13で満足していたけど、本当にダメ押し。
JOYはステージから降りるサービスまでみせていた。
紙吹雪が21が終わる頃噴射され、公演終了。
公演時間は2時間を少し超え、初日よりも15分程度長かった。
久々に次はどうなるんだろうとわくわくした公演になった。
今日追加された曲のどれもが管理人の心を大きく揺さぶった。
2公演も行く必要ないかなと思っていたのは管理人の大きな誤りだった。
最高!
尚、本文中にも書いた通り事前のSET LISTの紙と実際は異なっていたので、両方掲載。

SET LIST
1.Let the Music Do the Talking
2.Love in an Elevator
3.Legendary Child
4.Oh Yeah
5.Same Old Song and Dance
6.Cryin'
7.Last Child
8.Drum Solo
9.Toys in the Attic
10.Stop Messin' Around
11.Kings and Queens
12.Livin' on the Edge
13.Eat the Rich
14.F.I.N.E.
15.I Don't Want to Miss a Thing
16.No More No More
17.Come Together
18.Walk this Way (with Hikakin)
ENCORE
19.Home Tonight~Dream On
20.Train Kept A Rollin'
21.Sweet Emotion