久々にリビングのAV機器を入れ替えた。
これまで使っていたDENON-2910ではBlu-rayが観れないので、これをBDプレーヤーに入れ替えようという構想はblogにも何度か書いたようにこれまでも存在していた。
ここでネックとなったのが、国産のBDプレーヤーで手が届きそうな価格のものに全くいいものがないこと。
少し前までは多少選択肢があったけれど、今はよさそうなものが全くない。
そのため、今回は海外メーカーのものを購入。
OPPOというメーカーのBDP-93を購入。
もう一つ上のクラスでアナログ出力が強化されているBDP-95にしようか迷ったけれど、現状そこまで必要ないと判断して安い方にした。
$499と送料や関税でおよそ5万円ちょっとかかった。
火曜日に届いて早速接続。
まず、BDを観る際に起動が早いのがいい。
HDMI接続で音声を聞いてみたけど、これもなかなか。
まだ説明書の英語をきちんと読んでいないから、そんなにいじっていないけれど、この買い物は当たりっぽい。
さて、DVD-2910はどう処分しようか。
REGION FREEなので、興味のある方ご一報ください。
これまで使っていたDENON-2910ではBlu-rayが観れないので、これをBDプレーヤーに入れ替えようという構想はblogにも何度か書いたようにこれまでも存在していた。
ここでネックとなったのが、国産のBDプレーヤーで手が届きそうな価格のものに全くいいものがないこと。
少し前までは多少選択肢があったけれど、今はよさそうなものが全くない。
そのため、今回は海外メーカーのものを購入。
OPPOというメーカーのBDP-93を購入。
もう一つ上のクラスでアナログ出力が強化されているBDP-95にしようか迷ったけれど、現状そこまで必要ないと判断して安い方にした。
$499と送料や関税でおよそ5万円ちょっとかかった。
火曜日に届いて早速接続。
まず、BDを観る際に起動が早いのがいい。
HDMI接続で音声を聞いてみたけど、これもなかなか。
まだ説明書の英語をきちんと読んでいないから、そんなにいじっていないけれど、この買い物は当たりっぽい。
さて、DVD-2910はどう処分しようか。
REGION FREEなので、興味のある方ご一報ください。
スポンサーサイト