ということで先週の名古屋に引き続きANTHEM 「BLACK EMPIRE TOUR」に参戦。
入ったときはあまり客入りがよくないように感じたけど、開演時には結構いっぱいになっていたよう。
管理人は今日も昭男側。6列目辺りとそこそこの位置。
但し、今日はスモークで結構見えづらかった。
いつも通りのHeaven And Hell~S.Eと来て今日もOPENINGは新譜から2曲連続。
ただ名古屋のとき以上に客席が熱い!
前回の「
IMMORTAL TOUR FINAL」のときは金曜日だったこともあり、無念の思いだった人も多いはず。
その要素を差し引いてもすごい歓声。新譜からの曲でこの勢いなので、その勢いは3や4でも止まることなく続く。
ANTHEM自体の調子も名古屋と比べて持ち直して上々。4の位置はこの曲にしたことで勢いも止まることなくなっていい感じ。
「懐かしいやつ」今日は、6と7を演奏。7はなんとなく今日来そうな気がしてた管理人の勘があたる。
ここでまた新譜から3曲。ここでも名古屋以上の盛り上がり。
8は、名古屋での棒立ちが気になったのか、これもANTHEMに流れている曲の要素だというような趣旨のMC。今日は十分受け入れられていたように思う。
再び過去の名作に戻って11,12。ここもGypsy Waysから変更したのが効いて興奮冷めやらない流れに。
正直言ってこの辺り、見るほうの体力もどんどん奪っていく。やるANTHEMも大変だが、見る方もそれ相応の体力が必要。
12で英三がMADまで聴こえるぐらい叫べと曲間で叫ぶ。
普通1回目はあまり満足しないのにここは1回目で満足。それぐらい今日の盛り上がりがすごかったというのを証明する一幕も。
不死の絆を確かめる13,14と流れて名古屋で見られなかった15で本編終了。
ここまでどの曲もかつてないほど熱い、英三に負けてない熱い歌声、歓声。
ENCOREを求める声も当然大きい。
今日はインストなく、新譜からの16を一曲目に、そしてENCORE1(英三自身もENCORE1と発言、それ言っちゃダメでしょ(笑))で登場させるには惜しい、17を惜しげもなく投入。
17では普段は場所を入れ替わることない直人と昭男が1コーラス入れ替わって演奏するという珍しい一面も。
2回目のENCORE、一発目は名古屋と同じくCat's In 靴下での18。
今日はMADについてMCで特に言及されることもなかったので、ようやくここで登場。
やはり客の方が歌ってる気がするけど、これはこれでいいでしょう。
そして19でLIVE終了、のはずだった。
BLACKMORE'S NIGHTの流れる中、誰一人帰ろうとせず、ANTHEMコールが続く。
その甲斐あって予定外の3回目のENCORE。
Steelerをやるのだろうと思ってたらなんと、インストの20を演奏。
予定外のENCOREでインスト。これにはビックリしたけど、今日のこの曲は巡礼というにはあまりに攻撃的な曲のように感じられた。それぐらい熱の入った演奏。
20の終了後、英三登場。
「(予定外のため)曲が始まるまで何の曲が始まるかわからない」と言って、MADのカウント後、「Grieve Of Heart」と叫ぶ。
この曲までMADとリハーサルしてたとは思ってなかったので全く予想外の選曲。まさか今日聴けるとは思ってなかった。思わず両手を突き出してしまった管理人。
この曲が終わって、さすがにもう登場することはなかったけど、ANTHEMコールは会場スタッフから終了を宣告されてもなかなか鳴り止むことはなかった。
今日はMCもコンパクトになり、演奏も先週悪かった点が修正されててよかった。
それ以上に熱いノリがANTHEMにいい影響を与えたんだと思う。
先週の不満点が解消されてお釣りが来るほどでいいLIVEだった。
SET LIST
1. Black Empire
2. Heat Of The Night
3. Eternal Warrior
4. Demon's ride
5. The Voices
6. Gypsy Ways(Win, Lose Or Draw)
7. Cryin' Heart
8. Walk Through The Night
9. Go Insane
10.Awake
11.Bound To Break
12.Headstrong
13.Immortal Bind
14.Soul Motor
15.Running Blood
ENCORE1
16.You
17.Venom Strike
ENCORE2
18.Wild Anthem(Cat's In 靴下)
19.Onslaught
ENCORE3
20.Pilgrim
21.Grieve Of Heart