HALLOWEENなので今日はHELLOWEENから選ぶしかないでしょう(毎年同じこと言ってるけど)。
ということでHELLOWEENから1曲。
この曲、書いたつもりが書いてなかったから迷わず選択。
HELLOWEENの傑作「KEEPER OF THE SEVEN KEYS PARTⅡ」(邦題:守護神伝-第二章-)の実質的な1曲目。
ALBUMで通して聴くと1曲目のINVITATIONで気分が乗ってきたところでこの曲が始まるから曲のよさが一層引き立つ。
曲自体ももちろん素晴らしいし、曲間のSOLOの構成もいい。
疾走感も言うことない。
現在は当時のMICHAEL KISKEではなく、ANDI DERISがVoを担当してることもあってLIVEで演奏されるときはキーが下げられて、印象が少し異なるけど、このVerはこのVerで味があってよい。
ということでHELLOWEENから1曲。
この曲、書いたつもりが書いてなかったから迷わず選択。
HELLOWEENの傑作「KEEPER OF THE SEVEN KEYS PARTⅡ」(邦題:守護神伝-第二章-)の実質的な1曲目。
ALBUMで通して聴くと1曲目のINVITATIONで気分が乗ってきたところでこの曲が始まるから曲のよさが一層引き立つ。
曲自体ももちろん素晴らしいし、曲間のSOLOの構成もいい。
疾走感も言うことない。
現在は当時のMICHAEL KISKEではなく、ANDI DERISがVoを担当してることもあってLIVEで演奏されるときはキーが下げられて、印象が少し異なるけど、このVerはこのVerで味があってよい。
![]() | ハロウィン・エクスパンディッド・エディション・コレクション 守護神伝-第二章 (2006/02/22) ハロウィン 商品詳細を見る |
![]() | 「守護神伝 -新章-」ワールド・ツアー 2005/2006-ライヴ・オン・3コンティネンツ スペシャル・ボックス (2007/03/21) ハロウィン 商品詳細を見る |
スポンサーサイト