fc2ブログ

☆SHINE☆

夏の終わりの逆転劇
本日は「今日聴きたい一曲」をお送りする予定でしたが、ブログの内容を変更してお送りいたします。

急遽、(自称)アニマリータから甲子園での阪神戦観戦のお誘いがあったので、さっと会社を出て行ってきた。

去年オリックス日本ハム見に行ったとき以来の野球観戦。

今日の席はグラウンドすぐ近くの1塁側の席。LIVEなら結構いいところでよく見てるけど、野球は大体スタンドの半分より上でしか見たことなかったからそれだけで満足。後ろでかなり頭の悪い野次飛ばしてたのがいたことを除いては。

試合自体は点の取り合いの末に8回に濱中ツーラン、鳥谷ソロの2者連続ホームランで逆転した阪神が、最後中日に粘られながらも8-7で勝利。

夏の終わりにとても熱い試合が見れた。
スポンサーサイト



| 日記 | 23:32 | トラックバック:0コメント:4
今日聴きたい一曲~夏の終わり
気がつけば8月も明日で終わり。

そこでこの曲を選んでみた。

夏の終わりの夜を想像させるような曲調はまさにこの季節にピッタリ。

個人的には晩夏の小川のほとりなんかを想像したり。あとある劇団も公演でこの歌ラストに使ってたなあ(このネタがわかるのはたぶんブログ読んでる中では3人だけ)。

「夏の終わり 夏の終わりには ただ貴方に会いたくなるの」
あなたは会いたくなる誰かがいますか?

傑作選 2001~2005 傑作選 2001~2005
森山直太朗 (2005/06/15)
ユニバーサルJ
この商品の詳細を見る
| 音楽 | 23:41 | トラックバック:0コメント:6
ANTHEM 「IMMORTAL」
遂にANTHEMのNEW ALBUM発売。

7月のLIVEでは収録曲の約半分を聴かせてくれてたから、待ちに待った発売。先行SINGLEは買ってないからようやく聴ける。

まだ一週しか聴いてないけど、かなり強力なALBUM。とりあえずかける範囲での感想を。

先行SINGLEで既に披露されてる1,3はもちろん強力ナンバー。

2は英三曰くスピードメタル。でも単に早いだけでないパワーも兼ね備えたナンバーというべきか。

4もLIVE受けしそう。実際既に英三は勝手に盛り上がりどころを前回のLIVEで決めてた(笑)

5は哀愁を帯びたナンバー。サビがいい。

7はインスト。前回のOMEGA MANよりももっといい!清水のGUITARが冴え渡る!

10は英三作詞。若干中東系の香りがする曲。

TRACK LIST
1.IMMORTAL BIND
2.SOUL MOTOR
3.MOB GROOVE
4.IGNITE
5.THE BEGINNING
6.FREAK OUT
7.INSOMNIA
8.UNKNOWN WORLD
9.BETRAYER
10.ECHOES IN THE DARK
11.ROAD TO NOWHERE

イモータル イモータル
ANTHEM (2006/08/30)
ビクターエンタテインメント

この商品の詳細を見る
| 音楽 | 23:22 | トラックバック:0コメント:0
ZARD 「TODAY IS ANOTHER DAY」
ZARDが爆発的に売れてた最後期のALBUM。

発売した年の夏によく聴いてた。久々に聴いてみたくなって聴いてみた。当時かなり聴いてたから懐かしさ爆発(笑)今聴くと時代が感じられる。

全12曲中SINGLEが4曲。カップリング収録曲が1曲。詞を提供した曲が4曲。ほとんどBEST的な構成のALBUM。

ALBUM収録曲の中ならTITLE NUMBERの10が好き。

ところで、5はかなり壊れた感じがするのは気のせい?

収録曲
1.マイ フレンド
2.君がいたから
3.サヨナラは今もこの胸に居ます
4.LOVE~眠れずに君の横顔ずっと見ていた~
5.DAN DAN 心魅かれてく
6.眠り
7.心を開いて
8.突然
9.今日も
10.Today is another day
11.愛が見えない
12.見つめていたいね

TODAY IS ANOTHER DAY TODAY IS ANOTHER DAY
ZARD (1996/07/08)
ビーグラムレコーズ

この商品の詳細を見る
| 音楽 | 23:20 | トラックバック:0コメント:5
マイカップヌードル
先日、池田にあるインスタントラーメン記念博物館に行ってきた。

カップのデザイン


で、そのとき作ってきたのが、これ「マイカップヌードル」。これはカップを300円で買って、そのカップを自由にデザインして、4種類の中からスープを選び、好きな具材をトッピングして自分のオリジナルカップラーメンを作れる素敵な企画。

作ったのはカレー味。トッピングはチキンカツ(限定らしい)、コーン、アスパラ、チーズと完全にカレー仕様。

このカップ麺を昼に食してみた。

中身


味は…

普通(笑)

まあ、味が特別に違ったらそれはそれで怖い。
| 日記 | 23:23 | トラックバック:0コメント:5
昨日の経緯
昨日の日記は携帯であげたから短いし、若干意味不明なので補足を。

昨日ほんまは串家に行く予定で串屋に行ったら、予想通り一杯。金曜日に予約なしでは無謀やった。ということで串家を諦める。

その後、各地を転々とするも、どこも満席。1時間近くさまよった後、たどりついたのが昨日書いた店。

頼んだのはお任せで12本出てくるコース。定番的なものももちろん揚がってたけど、わりと変わったものが揚がってた気がする。

今日は、三宮にAVアンプを見に行った。予想通り収穫もなくトボトボ帰る羽目に。
| 日記 | 23:21 | トラックバック:0コメント:0
串カツと会話
串カツ食べてきた。

魔法のレストランでも紹介されたことあるらしい。店主がものすごい無愛想やったけど(笑)味はなかなかの店やった。

黙って食えばわかるみたいな感じかな?
| 日記 | 23:18 | トラックバック:0コメント:10
今日聴きたい一曲~Highway Star~
今日聴きたい一曲は、DEEP PURPLEの名曲「Highway Star」。

何度もCMで使われてるし、かなり知名度も高い(はず)。

この曲はなんといっても「LIVE IN JAPAN」に収録されてるLIVE VERSIONに限る。元々速い曲ではあるものの、このVERはすごい。特にRICHIE BLACKMOREのすさまじいまでのGUITAR SOLOを始めとして各人の演奏のテンションが高い、高い!7分近い収録時間を感じさせない圧巻の演奏。

収録は1972年8月16日のフェスティバルホール。34年前、日本の夏は今と同じように暑かった!

ライヴ・イン・ジャパン(紙ジャケット仕様) ライヴ・イン・ジャパン(紙ジャケット仕様)
ディープ・パープル (2006/02/22)
ワーナーミュージック・ジャパン
この商品の詳細を見る
| 音楽 | 22:52 | トラックバック:0コメント:0
やってもた
昨日の記事、やっぱり肝心なことが抜けてた。

上場するメリットじゃなくて上場を「維持する」メリットやった。ほとんど思いつきに近い形で書くとやっぱりダメな模様。

最近ネタ切れ気味。書きたいネタが今あんまり思いつかない。ネタ帳でも持ち歩こうかと本気で思い始めた今日この頃。
| 日記 | 23:34 | トラックバック:0コメント:4
上場コストとメリット
ほとんど備忘録的なものなので、興味がない方はどうぞ読み飛ばしてください。論もきちんと練ったものではありません。

企業にとって上場することのメリットがどんどん薄れてる気がする。開示規制は厳しくなる一方やし、内部統制報告書なんて手間がかかって仕方ないものまで提出せなあかんくなるし。もちろん上場してる限り、買収リスクもある。

特に開示系の規制は企業の負担が増える一方。そこまでの負担を課されてまで上場を維持し続けるメリットは?

特に知名度が既にあって市場から資金の手当てをする必要がなく、しかもPBRが1を割り込む会社。

もっと上場を止める企業が出てきてもおかしくないはず、と思う今日この頃。
| 法律 | 23:44 | トラックバック:0コメント:4
見方一つでこうも違う
これは昨日の話。

HARD ROCK CAFEにいたとき、たまたまSTONESの「(I can't get no) satisfaction」のLIVE映像が流れてきた。

映像では若き日の?MICK JAGGERが腰をくねらせてた。そんな光景別に見慣れたものである管理人は、「まだみんな若いなあ」とか思ってたら、誰からともなく

「あの人、江頭に似てない?」

管理人以外全員この意見に賛同の模様。彼ROCK界の重鎮で、しかも一応(それがいいか悪いかは別にして)NIGHTの勲章得てるんですけど…

見る人によっては全然違う見方があることがよくわかる一コマでした。

アウト・オブ・アワ・ヘッズ(紙ジャケット仕様) アウト・オブ・アワ・ヘッズ(紙ジャケット仕様)
ザ・ローリング・ストーンズ (2006/03/16)
ユニバーサルインターナショナル
この商品の詳細を見る
| 日記 | 23:35 | トラックバック:0コメント:6
夏だ!プールだ!
今日は弁天町のプールズに。

泳ぐの好きやから行きたいから誰か誘っても、「男同士は嫌や」とか言われて断られてたから遊ぶためにプール行ったのは中学生以来か。

昔から一度行ってみたかったから、中身はしょぼいと聞いてても行く前から期待大。

プール(と温泉)は言われたとおり、やっぱりしょぼかった(笑)でも、久々に行くプールは楽しかった。日ごろ行くジムのプールじゃ、だらっとは泳げんからなあ。

今シーズンもう一回ぐらいプール行きたくなった。どなたかどう?(笑)

その後、HARD ROCK CAFEに行ってきた。あそこのボリューム満点メニューも5人で行くと少なく感じられるから不思議。飲み物お替り自由やから、飲みまくってやった。

16時に解散したけど、疲れきって家帰ってゴロゴロしてたら知らん間に寝てた。水には普段入ってるからそんなに疲れてたとは思わんかったけど、疲れてたみたい。
| 日記 | 21:30 | トラックバック:0コメント:4
探し物は何ですか?
せっかく買ったUNIVERSAL PLAYERを活かすべく、AVアンプの探索に日本橋まで遠征。

他の用事もあったから久々に遠征してきた。いつもどおり心斎橋で降りて難波を経由して日本橋を目指すコース。伸び放題になってた髪を切ってから出発。

心斎橋のTOWERが閉店するってちらっと聞いたから確認しに行ったらほんまに閉まるらしく閉店セールしてた。エサ箱の中には時々まともなもんも発見するも購入しようと思う額ではなかったから収穫0。

肝心のアンプは型落ちで一ついいのを見つけたけど、いかんせん高い!89,800円は出せんorz

安物買っても後悔するから、当分PLAYERはただの箱になりさがる予感。
| 日記 | 23:42 | トラックバック:0コメント:2
久々のTALK
久々にある方にお会いしてきた。

お忙しい方なんでなかなか捕まらなかったところ、ようやく時間とってもらって会うことに成功。

結果的に仕事中に時間を取ってもらう形になって申し訳なかったけど、1時間ほどしゃべってきた。渡したいものも渡せたし、久々に話せてよかった。

今度はもう少しゆっくり話したいところ。
| 日記 | 23:40 | トラックバック:0コメント:2
食べ放題→無駄
今日は偉いさんとうちの部で暑気払いということでしゃぶしゃぶ食べ放題に行ってきた。

食べ放題、飲み放題やねんけど、食べてるの管理人のみ。鍋二つあったけど、横の鍋はついぞ肉をお代わりせず、しかも肉残ってた。めっちゃ無駄やわ。食べ放題の意味は???

でもなぜか、食べ放題以外のメニュー頼んでた。いや、テーブルに載ってる肉を食えよ!
| 日記 | 23:16 | トラックバック:0コメント:4
魂は肉体を凌駕する
あるブログを読んでふとこれを思い出した。

ブログの中身自体は、ぐっとくる話。その話の一部分で出てきた「日曜返上は当然,毎日朝6時から夜11時まで17時間,店で働き続けました。」のくだりがこれを思い出した直接の理由。

常人では考えられない忙しさであっても、何か守りたいもの、やりたいものがあれば乗り越えられる…

今の自分にそんなものがあるだろうか、いやない。
最近は気力自体が減退。物を買うことで多少のストレスを解消してる状態。今は現状を維持して耐える時期なんかもね。
| 日記 | 23:52 | トラックバック:0コメント:3
not 予定調和
今日から出勤。

今日の光景はというと、うちの部は横が営業がいるけど・・・今日は電話一つ鳴らない。ものすごい静か。営業じゃないうちの部の方が電話鳴ってたぐらい。

やる気も出ないのでさっさと退社。

さて、今日はWOWOWでCOCCOのTOUR FINAL生中継があるということで録画。

さっと見返してみたところ、生中継だからか音のバランスがあまりよくなさげ。放送枠は3時間あってけど、中継自体は2時間20分ほどで終わった模様。

ところが、予定外のENCOREがあった模様。でも、WOWOWの放送はそれまでに終わってるorz

無料じゃないねんし、放送枠余ってるねんからちゃんと放送してくれよ~
| 日記 | 23:09 | トラックバック:0コメント:0
DREAM THEATER 「THE NUMBER OF THE BEAST」
マニアの方々には何を今更と言われそうやけど、最近になって普通の流通でも出回ってるみたいやからようやく入手。

普段DT苦手やからあんまり聞かんけど、MAIDENをいかに完全にコピーしてるか、非常に気になったから購入。

さらっと一聴したところ、これは似ている!完コピやから当たり前やけど。感想は似ている以外、書きようがない(笑)
| 音楽 | 23:08 | トラックバック:0コメント:4
盆休み中日
色々やってきた。

バイキング、ボーリング、カラオケ…今日だけで一通り遊んだな。
そして、今日の締めとして遊んでた一団と別れて別の友達に会ってきた。

今日東京から帰ってきたばかりの友達は、GWに会ったときと比べてやっぱり変化があって、関西とは違う生活してるなあと思った。

家に帰ってこないだ買ったDVD PLAYERを無事リーフリ機に改造して、ついでに久々にサラウンドヘッドフォンを堪能。

そんな一日。
| 日記 | 23:12 | トラックバック:0コメント:4
一般常識診断
ネタがないと思っていたら面白いものを拾ったからやってみた。
一般常識診断

以下結果のコピペ。

総合判定の結果がでました。

あなたの一般常識の総合正解率は80.0%です。
たいへん優秀な成績です。就職試験などで課せられる一般常識テストでは良い結果を得られると思います。

あなたのジャンル別の成績

ジャンル 正解率
政治 90.0%
経済 70.0%
法律 100.0%
歴史 60.0%
国語 80.0%


法律間違えなくてよかった。これが正直な感想。これ間違えると何してんねん!って言われそうやし(笑)昔、歴史は相当強かったはずやのにこの有様。あかん色々忘れてるわ。

勘がほとんど当たらんかったけど、それは試験から離れてる証拠かも。

お盆休みで弱った頭に是非☆あと自称賢い方も是非。
| 企画 | 21:36 | トラックバック:0コメント:2
明日から盆休み
ようやく明日から休み。

といっても休みは14日までやから実質的には1日しか増えてない。しかもその日よく見たら一斉有給って書いてあるし!その代わり3日間休みが別に取れるけど(もちろんこれも有給やけどorz)

ということで休みは有効に活用したいと思います。
| 日記 | 23:36 | トラックバック:0コメント:2
これぞ衝動買い
それは火曜日のこと。

前々から書いてるけど、ホームシアター構築したいと考えてる管理人は、資金がない割りに機種のスペックとか値段のデータを定期的に集めてる。

映像を写そうと思ったら必要になるのがまず、PLAYER。色々物色した結果、DENONのUNIVERSAL PLAYERがREGIONもFREEに出来るしよさそうと思ってたけど、いかんせん値段が高かった。中位機種でも59,800円。

このままやと買うの到底無理やと思ってたところに後継機種の発売が発表された。管理人の頭の中ではこの時点で、現行機種の展示品を狙おうという考えが浮かぶ(笑)

ということで無事?展示品を発見し、かなりリーズナブルな価格になってたから、その後の資金調達について特に考えることもなく入手。安いもの考えるとき悩むのになんでこんなときは衝動的に買うんやろうなあ、不思議。

箱なしということで梱包に時間がかかると言われたから、その日持って帰るのは諦めて、今日持って帰ってきた。

お、重い。かなり機械の中はつまってる模様。

さて、持って帰ったのはいいものの、置くところもないし、AVアンプもサラウンドにするためのスピーカーもない。当分は梱包したままになりそう。←宝の持ち腐れ
| 日記 | 23:28 | トラックバック:0コメント:2
シャーベット一気食い×2
今日はいつもの法務研究会の暑気払い。

店のカクテルメニューの中にシャーベットが上にのってるのがあった。
場の雰囲気でなぜかそのシャーベットを一気食いするはめに。見たことある人はわかると思うけど、管理人はみかんを一口で食べる変な技?持ってるから普通の大きさのシャーベットぐらいぺろっと一口で丸飲み。さすがに溶かすのに少し時間かかったけど。

そしたらなぜか2杯目がまたいつの間にか頼まれててまたもやシャーベットのみ一気食い。何してんだか全く。
| 日記 | 23:55 | トラックバック:0コメント:0
夏の終わり
毎年、淀川の花火が終わったこのぐらいの時期になると、なんだか夏が終わった気がする。

まだまだ暑い日は続くけど、夏っぽい行事もほぼ終わり、海に行くとくらげも出始める。

夏らしいこと、今年は花火見たから例年よりはしたかな。

夏に突入したときの気分は薄れ、過ぎ行く夏を早くも惜しんでいるそんな少しブルーな火曜日。
| 日記 | 23:17 | トラックバック:0コメント:3
作業終了
去年より2月近く早く「MEET THE WORLD BEAT」DVD化作業終了。

やっぱり一回やってると慣れがあるからか、作業は快調に進行。新DVDレコもメーカー同じにしてたんがよかった模様。

DVDレコの位置が座ると肩より高いから肩こったけど、これで一息つけそう。

あ、今月まだCOCCOにFUJI ROCK、無人島FESあった。
編集地獄は続きそう(笑)
| 日記 | 23:46 | トラックバック:0コメント:2
太陽と埃の中で
チャゲアスの曲ではありません(笑)

なんとなく気分的にこんなタイトル。

炎天下の中、久々に外で掃除。土埃と蚊の大群と戦う一日。暑いのは水分さえきちんと取れば我慢できる。

問題は蚊。虫の多いところやからこれは重大な問題。虫除けは振っても汗かいてるから、流れていって効果が薄れるし、直接スプレー吹き付けれない顔がどうしても手薄になる。

結果、やっぱり顔ばっかりかまれた。顔にウナコーワ塗ると目にしみるから嫌やねんけど仕方ない。

そんなこんなで一日消耗してきた。
| 日記 | 22:32 | トラックバック:0コメント:2
11年振り
11年振りに淀川の花火を見た。

見る機会がないから(悲しいから詳細略。今更書くまでもないし)これまで行ってなかったけど、今年は誘われたから大人数で見ることに。

毎年神戸の花火は家から微かに見えるから見てたけど、遠いから音もしょぼいしよく見えんかった。

それに比べると今年はよく(マツダのショールーム越しに)見えたし音は迫力あるしで満足。

来年は淀川以上に近くまで行って見てない神戸の花火を見に行きたいところ。
| 日記 | 23:24 | トラックバック:0コメント:2
今日のヒット
構うとしんどい
| 日記 | 23:37 | トラックバック:0コメント:2
らいよんちゃんDVD
オーサカキングで入手。

らいよんちゃん知らん人のために軽く説明すると、毎日放送(MBS)に「このごろ毎日」出てる「そこそこ人気のアイドル」。まあかなり憎たらしい顔してるけど(笑)

これ買いにオーサカキング行ったのは言いすぎやけど、待望の1枚。なんせ今までのほとんどのらいよんちゃんCMを収録してるから買わないなんて手はない。

ほとんど放送されたことないロングVerなんか入ってるからあの憎たらしい顔が気になることは必見!(笑)

らいよんちゃんの誕生日用のCMは入ってなかったから、きっとこれは第2弾があるに違いない、と思って第2弾が出るのをちょっぴり期待。
| 日記 | 23:52 | トラックバック:0コメント:0
土砂降り
20060802220508
新幹線の某駅での画像。

在来線降りたときはなんともなかったのに改札で土産買ってる間にこんなえらいことに。

ホームにおっても濡れるほど降るって降りすぎやろ!
| 日記 | 22:05 | トラックバック:0コメント:0
| ホーム | 次ページ

07 | 2006/08 | 09
S M T W T F S
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
PROFILE

A51
A51ようこそ!
ちょくちょく音楽ネタを織り交ぜながら日記書いてます。
って始めは音楽ネタメインのはずやってんけど…
RECOMMEND
  • SELECTED ENTRIES
    CATEGORIES
    ARCHIVES
  • 2023年06月 (1)
  • 2023年05月 (31)
  • 2023年04月 (30)
  • 2023年03月 (31)
  • 2023年02月 (28)
  • 2023年01月 (31)
  • 2022年12月 (31)
  • 2022年11月 (30)
  • 2022年10月 (31)
  • 2022年09月 (30)
  • 2022年08月 (31)
  • 2022年07月 (31)
  • 2022年06月 (30)
  • 2022年05月 (31)
  • 2022年04月 (30)
  • 2022年03月 (31)
  • 2022年02月 (28)
  • 2022年01月 (31)
  • 2021年12月 (30)
  • 2021年11月 (30)
  • 2021年10月 (31)
  • 2021年09月 (31)
  • 2021年08月 (31)
  • 2021年07月 (31)
  • 2021年06月 (30)
  • 2021年05月 (31)
  • 2021年04月 (30)
  • 2021年03月 (31)
  • 2021年02月 (28)
  • 2021年01月 (31)
  • 2020年12月 (31)
  • 2020年11月 (30)
  • 2020年10月 (31)
  • 2020年09月 (27)
  • 2020年08月 (31)
  • 2020年07月 (31)
  • 2020年06月 (30)
  • 2020年05月 (31)
  • 2020年04月 (30)
  • 2020年03月 (31)
  • 2020年02月 (29)
  • 2020年01月 (31)
  • 2019年12月 (32)
  • 2019年11月 (30)
  • 2019年10月 (31)
  • 2019年09月 (30)
  • 2019年08月 (31)
  • 2019年07月 (31)
  • 2019年06月 (30)
  • 2019年05月 (31)
  • 2019年04月 (30)
  • 2019年03月 (31)
  • 2019年02月 (28)
  • 2019年01月 (31)
  • 2018年12月 (31)
  • 2018年11月 (30)
  • 2018年10月 (31)
  • 2018年09月 (30)
  • 2018年08月 (31)
  • 2018年07月 (31)
  • 2018年06月 (30)
  • 2018年05月 (31)
  • 2018年04月 (30)
  • 2018年03月 (32)
  • 2018年02月 (28)
  • 2018年01月 (30)
  • 2017年12月 (31)
  • 2017年11月 (30)
  • 2017年10月 (31)
  • 2017年09月 (30)
  • 2017年08月 (31)
  • 2017年07月 (28)
  • 2017年06月 (30)
  • 2017年05月 (31)
  • 2017年04月 (30)
  • 2017年03月 (30)
  • 2017年02月 (28)
  • 2017年01月 (31)
  • 2016年12月 (24)
  • 2016年11月 (28)
  • 2016年10月 (31)
  • 2016年09月 (30)
  • 2016年08月 (31)
  • 2016年07月 (31)
  • 2016年06月 (30)
  • 2016年05月 (31)
  • 2016年04月 (30)
  • 2016年03月 (31)
  • 2016年02月 (29)
  • 2016年01月 (31)
  • 2015年12月 (31)
  • 2015年11月 (30)
  • 2015年10月 (31)
  • 2015年09月 (30)
  • 2015年08月 (31)
  • 2015年07月 (31)
  • 2015年06月 (30)
  • 2015年05月 (31)
  • 2015年04月 (30)
  • 2015年03月 (31)
  • 2015年02月 (28)
  • 2015年01月 (31)
  • 2014年12月 (31)
  • 2014年11月 (30)
  • 2014年10月 (31)
  • 2014年09月 (30)
  • 2014年08月 (31)
  • 2014年07月 (32)
  • 2014年06月 (30)
  • 2014年05月 (31)
  • 2014年04月 (30)
  • 2014年03月 (31)
  • 2014年02月 (28)
  • 2014年01月 (31)
  • 2013年12月 (31)
  • 2013年11月 (30)
  • 2013年10月 (31)
  • 2013年09月 (30)
  • 2013年08月 (31)
  • 2013年07月 (31)
  • 2013年06月 (30)
  • 2013年05月 (31)
  • 2013年04月 (30)
  • 2013年03月 (31)
  • 2013年02月 (28)
  • 2013年01月 (31)
  • 2012年12月 (29)
  • 2012年11月 (25)
  • 2012年10月 (31)
  • 2012年09月 (30)
  • 2012年08月 (31)
  • 2012年07月 (31)
  • 2012年06月 (30)
  • 2012年05月 (31)
  • 2012年04月 (30)
  • 2012年03月 (31)
  • 2012年02月 (29)
  • 2012年01月 (31)
  • 2011年12月 (31)
  • 2011年11月 (30)
  • 2011年10月 (31)
  • 2011年09月 (30)
  • 2011年08月 (31)
  • 2011年07月 (31)
  • 2011年06月 (30)
  • 2011年05月 (31)
  • 2011年04月 (30)
  • 2011年03月 (31)
  • 2011年02月 (28)
  • 2011年01月 (33)
  • 2010年12月 (31)
  • 2010年11月 (30)
  • 2010年10月 (31)
  • 2010年09月 (31)
  • 2010年08月 (32)
  • 2010年07月 (31)
  • 2010年06月 (32)
  • 2010年05月 (31)
  • 2010年04月 (32)
  • 2010年03月 (31)
  • 2010年02月 (28)
  • 2010年01月 (31)
  • 2009年12月 (31)
  • 2009年11月 (30)
  • 2009年10月 (31)
  • 2009年09月 (30)
  • 2009年08月 (31)
  • 2009年07月 (31)
  • 2009年06月 (30)
  • 2009年05月 (31)
  • 2009年04月 (30)
  • 2009年03月 (31)
  • 2009年02月 (28)
  • 2009年01月 (31)
  • 2008年12月 (31)
  • 2008年11月 (30)
  • 2008年10月 (31)
  • 2008年09月 (30)
  • 2008年08月 (31)
  • 2008年07月 (31)
  • 2008年06月 (30)
  • 2008年05月 (31)
  • 2008年04月 (30)
  • 2008年03月 (31)
  • 2008年02月 (29)
  • 2008年01月 (31)
  • 2007年12月 (31)
  • 2007年11月 (30)
  • 2007年10月 (31)
  • 2007年09月 (29)
  • 2007年08月 (31)
  • 2007年07月 (31)
  • 2007年06月 (30)
  • 2007年05月 (31)
  • 2007年04月 (30)
  • 2007年03月 (31)
  • 2007年02月 (28)
  • 2007年01月 (31)
  • 2006年12月 (31)
  • 2006年11月 (30)
  • 2006年10月 (31)
  • 2006年09月 (30)
  • 2006年08月 (31)
  • 2006年07月 (31)
  • 2006年06月 (30)
  • 2006年05月 (30)
  • 2006年04月 (30)
  • 2006年03月 (31)
  • 2006年02月 (28)
  • 2006年01月 (31)
  • 2005年12月 (31)
  • 2005年11月 (30)
  • 2005年10月 (32)
  • 2005年09月 (30)
  • 2005年08月 (30)
  • 2005年07月 (14)
  • RECENT COMMENTS
  • A51 (01/07)
  • A51 (01/07)
  • master (01/05)
  • しげちー (06/02)
  • 久木山誉紀滝 (02/21)
  • RECENT TRACKBACK
    LINKS