fc2ブログ

☆SHINE☆

eat or die
専務に飲みに誘われました。

メンバーは専務、総務部長、課長、うちの部長。

心斎橋に移動して向かった先は別に高級店とかではないごく普通の居酒屋。

食わされた、食わされた。食えるキャパ完全over

「遠慮せんと食べなさい。」遠慮じゃありません。頼むから腹いっぱいのところにそれ以上注文しないで~
スポンサーサイト



| 日記 | 22:25 | トラックバック:0コメント:8
Drivin' Osaka
今日は昨日の小冊子を配るために子会社2社行ってきた。

2社行くから電車じゃなく車で。管理人ペーパードライバーやから部長が運転。「運転しないのにお前行く意味あるん?」という突っ込みは受け付けません。

9時半に某芸人のお父様に見送られながら会社出発。

1社目30分遅刻orz 車混んでたし、何より道に迷った(笑)絶対走る道おかしい。それ遠回りやって!弁天町までなんで中央大通走らへんねん!中央市場の横を疾走。それ「中央」違いやと思うんですけど。

2社目もきっちり30分遅刻orz 道混みすぎ。

そんなこんなで楽しい?ドライブでした。
| 日記 | 23:16 | トラックバック:0コメント:2
締め出し
今日ようやく今まで日記にも校正がどうのこうのとかぶつぶつ書いてきた小冊子を全社員に向けて配布。

今のところ内容に対する大きな苦情もなく、ほっと一息。あとはちゃんと読んでもらえることを祈るだけ。そこが一番の問題か(笑)

話は変わって、今日の午後は外出。会社に外出先から戻ってくると…
あれ、部屋のドア閉まってるやん!
締め出された!結局、部長も外出してたから鍵を守衛室に預けてたことが判明。はじめほんま焦ったわ。部に2人しかいないから部屋が空になることあるから、鍵かけて出ないと仕方ないねんけど。

そんな2人のみなんて寂しい部生活ももうじき終わる。次の人がようやく決まった。意外すぎる人選にびっくり。今度の人はかなりしっかりした人が来るから以前と違って仕事を頼むことができそう(笑)
| 日記 | 22:25 | トラックバック:0コメント:4
発作
タイトル見て病気やと思った人、半分当たりで半分はずれ。

ここ2週間の日記にも書いてた「欲しい欲しい」病が悪化して買ってもた。といっても買ったのはプロジェクターじゃなくてサラウンドヘッドフォン。プロジェクターは資金不足のためとりあえず見送って手軽なサラウンドヘッドフォンを購入。部屋にとても5.1chシステムなんて導入できんからこれで我慢。手軽って言っても高かったから今月は出費を控えないと。

これいいわ。頭の中で音がまわる、まわる。
とりあえず視聴が忙しい(笑)から今日はこれぐらいで。
| 日記 | 23:31 | トラックバック:0コメント:4
SPITZ 「CYCLE HITS 1991-1997」&「CYCLE HITS 1997-2005」
ついに出た!SPITZのメンバー公認BEST。

家に「インディゴ地平線」以降のALBUMはあるけど、それ以前のALBUMなかったからこれでようやく「涙がキラリ☆」以前のSINGLEの音源入手。

これ2枚聞いてると年代の幅が長いからか、特に個人的な思い入れの強い曲はないけれども、あの頃こんなんやったなあとか色々思い出す。さすがに初期の曲は感じが少し違うけど、通して聴いても色あせてないところはさすが。

最近FM802で「チェリー」が流れるCMがあって、「これ誰の曲?」なんてのがある。最近の曲みたいやけどもう10年も経つから、今の中学生なんかは当時まだ小さいし、この曲知らんで当然なんや。時の流れは速い。

| 音楽 | 23:16 | トラックバック:0コメント:5
アクシデント
今日は大学の同期と焼肉に行く予定。

いつもより早めの15時ごろに今日はプールへ。25m泳ぎきったところで信じられないアクシデント発生。詳細は伏せるけど、長年泳いでてこれは初めて。とりあえず500m程度は泳ぐも、気分悪く早々に引き上げる。

家帰って落ち着いて様子見てても一向によくなる気配なし。ということでドタキャン。あー非常に申し訳ない。これ書いてる今もなんか気分悪いし。
| 日記 | 22:54 | トラックバック:0コメント:4
無駄遣いのための思考
今日は何も予定がないのでゆっくり。

家でぼーっとプロジェクター何買うか考えながら、他の機器どうしようか悩んでた。プロジェクター買ったら他のものなんて買う余裕ないのに考えるのだけは楽しい。

第一うちの家ではまともにそんな機器設置できる場所がない。うまい具合に設置がだめな用にできてる。無駄遣いを防ぐという意味ではいいけど。

現実的な路線はEMP-TWD1+サラウンドヘッドフォンかな。大画面をヘッドフォンで楽しむ。実現の日は来る?

そんなこんなでいつの間にか夕方に。三宮行ってJOSHINでとりあえずカタログだけもらってきた。なんか不毛な休日やった。
| 日記 | 21:31 | トラックバック:0コメント:2
Friends will be friends
今日は多くの大学で卒業式。4回生の友達の多い管理人の友達の多くは今日卒業。皆様卒業おめでとうございます。

前にも書いたけど上京組が多い。高校出たときも友達の多くが上京したし大学卒業したときも同じく。もう自分が上京した方が友達多い状態。

東京いうても都内もいれば相模原(神奈川やん!)とかもいるし。

今はブログやってるからその気になれば割と元気にやってると確認してもらえるしそんなに心的な距離感は感じない。とは言えなかなか会えないのは寂しいもんがある。

だから上京した人帰ってくるときはなるべく連絡ください。それぐらいの時間はいつでも作るから。

日記のタイトルの出所はわかる人にはわかるはず。QUEENの「A KIND OF MAGIC」収録のあの曲。
| 日記 | 23:00 | トラックバック:0コメント:6
手紙をかくよ
タイトルまんまです。

昨日手紙を書いてた。手紙なんて書くのはいつぶりか。

って手紙の話をしようと思ったら他のことが思いついた。日記のタイトルにした「手紙をかくよ」。

最近買ったジュティマリのCOMPLETE BESTに入ってない。COMPLETEちゃうやん!あれ他にも入ってないSINGLEが

落ち着いて見たら確かにどこにもCOPLETE 「SINGLE」 BESTとは書いてない。何か騙された気分。
| 日記 | 23:32 | トラックバック:0コメント:2
スルーしようかと思ったけど
今日は管理人の誕生日。

ほんとは日記ではスルーしようかと思ったけど、思いのほかたくさんの方からメッセージを頂きました。ありがとうございます。
改めて感謝の気持ちをお伝えしたく思います。

スルーしかけた理由は、誕生日だからといってケーキ食べる以外に特別なこともなく過ごしてるから別に何の実感もない。それは今日が平日だからということでもないし。寂しく「21st Century Boowys vs Himuro」見てる。

給料日がきたら自分にプレゼントでも買おっと。今財布に100円ほどしかない。とりあえず明日1日ぐらい何とかなるはず。
| 日記 | 22:58 | トラックバック:0コメント:12
ちょっとだけ得した話
今日は、昼間からWBCずっと見てた。全部見る気なんてなかったのに初回に4点も取ったからそのままずるずると最後まで。勝ってよかった。

そのあと久々に水泳に。ちょっとなまってた。しばらく不摂生な生活続いてるしなあ。

水泳行った後TSUTAYAに。別に何も買う気なかったけど行ってみた。中古漁ってたら買い逃してたCDの初回盤発見。通常盤にはついてないBONUS DISCがついてるからこっちを買わない手はない。

値段は2,730円。定価と比べるとそんなに安くないけど、初回盤はもう店頭にないから買うことに決める。

TSUTAYAのカード期限切れてたから更新しているときに、ふとレジのディスプレイの表示を見るとなぜか2.280円になってる!あとでレシート見たらポイントは値札についてた値段だけついてた。謎。
| 日記 | 22:21 | トラックバック:0コメント:0
ERIC CLAPTON 「UNPLUGGED」
今週の新譜ラッシュの前にお気に入りのALBUMの紹介でも。

今日は全世界で1,500万枚で売ってるこのALBUM。
もともとMTVの企画であった、アーティストが楽器に一切電気を通さずに行うスタジオライブをALBUM化したもの。このALBUMの詳細は今月号のbeatlegが詳しい。

管理人にはなぜかこのALBUMの聴き方は、夜に一人で一杯飲みながら聞くのが正しいスタイルだという勝手な思い込みがある。一回もやったことないけど。ちょっと大人な気分になりたいときはぜひどうぞ。

日本盤のライナーかbeatleg読めばわかるけど、Tears In Heavenや公式には収録されなかったCircus Left Town(後のCircus)は悲しい曲。

| 音楽 | 23:30 | トラックバック:0コメント:2
SPECIAL THANKS
例によって今日も飲み会。

今日は集合前にかつてのバイト先に少しだけお邪魔。いつも行く方と違ってこっちに行くのは卒業以来。

まだ半分ぐらい知った顔がいたのと、4年間もやってたから懐かしい気分。手伝っていけの指令だけは拒否。過去に手伝わされてる人何人も見てるから(笑)

そして本日のメインイベント。今日は、高校の友達が東京に行くから飲みたいということで企画が催された。集まった、集まったなんと14人!発起人の人徳のなせる業ということにしておこう(笑)

中には卒業以来の顔や中には在学中ほとんどしゃべったことない顔も。どっちかというと今日はアウェイ。なのに相当いじられたけどおいしい。昨日の酒量は抑え目。飲み放題やのに抑え目は久しぶり。とにかく飲む回数多いから抑え目。

3時間半にわたって楽しませてもらえた。呼んでくれたことに感謝。関西は慣れてもがんばってください。
| 日記 | 23:09 | トラックバック:0コメント:2
雨、一人、京都
予告どおり今日は京都行ってきた。

あいにくの雨模様。でも今日は天気はあんまり関係ない。今日の目的は、舞台鑑賞とお見舞い。

大阪駅から阪急乗って河原町へ。阪急で河原町行くのは1年ぶり。向かうは京都 ART COMPLEX 1928

今日見た舞台は劇団・青年天塾の「お前の匂いがする物語」。
舞台なんて一度も見に行ったことないのに今日行ったのは勧誘メール(笑)がきたから。

普段見に行かないくせに見に行こうと思ったんは、青年天塾に、過去にブログでも取り上げた「ヒナの魂」、「探偵オブマイハート」の主役がいたから。

3列目のど真ん中に陣取り、2時間あまり鑑賞。

感想は、大いに楽しませてもらった。舞台鑑賞初めてやから最初は少し戸惑いみたいなものを感じたけど、あとは大いに笑い、大いに感動した。例えるなら「ヒナの魂」に「探偵オブマイハート」の笑いの要素が入ったみたいな感じ。

初めて見る役者さんもみんないい味出してた。2時間があっという間に過ぎていった。時間を忘れてただただ食い入るように舞台を見てた。

最後まで見て、題名の意味がようやくわかった。よく考えればヒントはそこらじゅうにあったなあって。

明日も公演があるから興味を持った人は是非見に行って!2,000円で損はしないと思う。

公演後、買ってなかった「ヒナの魂」のDVD購入。半額(1,000円)と大変お求め安い価格。もうじき「探偵オブマイハート」の総集編が放送される&DVDが発売されるのでこちらも是非是非。

舞台鑑賞後、今度は京大病院へ友達の見舞いに。
無謀にもそのまま河原町から歩いた。結局25分もかかった。入ってまずびっくりしたのがドトールが!ものすごい近代的やなあと思って病棟に行くと…

ものすごい前近代的やった。いかにも病院って感じの病院。1時間半ぐらいしゃべって帰る。思ってたより早く退院できそうなみたいでよかった。出ても多少日常生活が不便なのがすこし気の毒ではあるけれど。

彼には家から持ち出した「ヒナの魂」の文庫本を差し入れに。地味な布教活動。

そしてここから三宮に行って飲み会のはずやったんが、昼前に急遽中止に。ということで昨日もあったバイト時代の先輩と晩飯。もうじき会えんくなるとはいえ、1週間で3回も会ってる。会いすぎ!

あ、今日はノンアルコールでした。
| 日記 | 22:49 | トラックバック:0コメント:2
3連投(初日)
縁あって今日から3日連続の飲み会。

今月飲みっぱなしやろ!との声が聞こえてきそう。今日はバイト時代の先輩が出張で大阪帰ってきてるからということで昨日急遽開催決定。このメンツで集まるのは去年の夏以来。

変な人の多いこの集まり。ここのところしゃべる一方の飲み会が多かったけど今日は久々にそんなにしゃべることもなく聞く方にまわって話聞いてた。しゃべる必要ないような危ない話が繰り広げられてたし。中身を書けないのが残念なところ。世間的に見たらおかしい人かもしれんけど、管理人にとってはかけがえのない人たち。

明日は今年2回目の京都。単身しかも観光なしのおまけつき。終わればまた飲み会。

さて財布に千円しか入ってないがどうしたものか。
| 日記 | 22:33 | トラックバック:0コメント:7
今欲しいもの
今欲しいもの、それは…

プロジェクター!大画面でDVDが見たい。でも実際買うとなると大変。(プロジェクター代は置いといて)まずスクリーンを置くスペースが必要。

もちろん投射するDVDを写すためのプレーヤーも必要。プレーヤーだけだと絵しか出ないからスピーカーも。どうせならサラウンドにしたいし、アンプも忘れたらあかんし…と無限に出費がかさみそうな想像しか出来ない。どうせ買うなら安物でなくいいのが欲しいし。

出費を減らすのに最適なのがEPSONのEMP-TWD1。柴咲コウがCMしてるやつ。これなら1台でプロジェクター兼プレーヤー兼スピーカーになる。1台3役。この際一つ一つの機能がしょぼくなるのは目をつむるべきか。でもどうせLIVE DVDばっかり見るから音だけはよくしたいなあとか思ってみたり。

問題はこれを買う15万円をどう捻出するか。誰か誕生日プレゼントで買ってくれん?え、やっぱ無理?
| 日記 | 22:23 | トラックバック:0コメント:0
Together we'll fly someday
BOOTLEG


久々の写真掲載。見る人が見ると色々言われそうな写真。
いやあ、よく撮れてる(笑)
これだけあれば、今日はまたROCKに浸ることが出来そう。日記のタイトルはHelloweenのEagle fly freeより。

仕事の方も、校正が完全に終わってあとは出来上がりを待つだけ。なんとか新年度には間に合いそうやからほっと一息。
| 日記 | 21:55 | トラックバック:0コメント:2
地味についてない part2
今日で大きな仕事が一つ片付いた。

これで毎日ひたすら校正してた日々から開放。もう文字追いすぎて目が疲れた。

今日はとっとと退社して帰宅。電車も大阪駅から席を確保したし、あとは座って帰るだけ。

…と思ったら電車が立花で停車。なんでも西ノ宮で人と電車が接触したらしい。はぁ~またや。早く帰った日に限って電車が止まるor遅れる。

朝は朝で、大阪駅で電車から降りた途端、ホーム(当然人がおる)に向かっていきなりガム吐き出すおっさんおるし。音出るぐらいの勢いで吐き出してたし。もうちょっとで当たるとこやった。

マナーとかそういう以前の問題やし、朝からかなり気悪なった。

追伸
昨日の日記の下2行は本文と関係ないんで。たぶん勘違いされてると思うから書いときます。
| 日記 | 22:13 | トラックバック:0コメント:2
友は去り行くばかり
今日も昨日の続き。

昨日は、昼の12時回ってようやく帰宅。

でも次の約束は14時。飯食ってあんまり一服もせず次の用意。普通ならしんどいから会わんところやけど、もうじきそうは会えなくなる相手やからがんばって行く。

予想はしとったけど、実際結果を聞くとさびしい。いつもと同じように会って同じような行動取って。こんな感じで会うんのはきっとこれで最後。

今思うと全然最後らしくなかったなあ。その方がいいけど。
でも、結局来週も違う形で会うことなりそう。

そしてもう一人。
こっちの人は昨日の昼間電車に乗って家に帰る途中に連絡来た。ここんとこなかなか会えんかったから、しんどかったけど急遽会うことに。この人もひょっとしたらと思ってたら、やっぱり4月から会えなくなる。

どんどん友達が関西から離れていく。下手したら関東の方が知り合い多いかもという状況になりそう。ということで今年は、1回ぐらい1泊2日で関東に遊びに行きたいところ。

今日は一日すごい寒かった。ちょうど一年前の今日も雪が降って今日みたいにすごい寒かった。去年の寒さは応えんかったけど、今日の寒さは応える。
| 日記 | 23:02 | トラックバック:0コメント:9
その後…
昨日は2件目の飲み会に向かう途中に日記を携帯から打ったんで途中までしか書いてなかった。ということで昨日の続き。

DS Liteを買ってうきうきの管理人は難波から梅田に向かう。待ち合わせ場所はビッグマン前。

土曜の18時にビッグマン前って若干無謀やったけど、なんとか全員揃う。

昨日のメニューはすき焼き。すき焼きにありつけるまでに実は相当時間がかかったけど、そこは管理人の名誉のため(笑)省略。なんで席空いてるのにいつまでも呼んでくれんねん!

すき焼きは食べ放題。3種類の肉から選べたから結構いい感じ。すき焼きってどうしても味が濃くなるからそんなに食べれない。とかいいながら結構食べた気もしないでもない。10枚以上肉食べれば十分か。

その後日記書きながら2件目に移動。行ったはいいものの、管理人はほとんど食べず、飲まず。しかもみんな持っていったDS Liteに夢中(笑)

そんなこんなで朝までいた。普通こんな日は活動を休止したいところやけど、今日はそんなわけにはいかず活動。

続く。
| 日記 | 21:55 | トラックバック:0コメント:2
DS Lite!!
今日は昨日開店のヤマダ電機難波店に行ってきた。

昼前に思いつきで行ってきた。欲しいもので安いものは特になし。オープン特価の割にjoshinやミドリより高いって…

せっかく難波まで出てきたからいつものルートをブラブラ。ソフマップ(ザウルス)の前を通り過ぎようとしたらDS Lite売切の文字の上に緊急入荷の張り紙。

これは買わなあかんやろうと店内に。店内には本体持った人が何人かいるけどもはや置いてるらしきところに本体は見当たらない。あきらめて帰ろうとしたら「本体購入希望者はこちらに」の声!

運をこんなところで使ってしまった。まあいいや。いつ買えるかわからん状況でもやもやするよりいいや。ソフトは「もっと大人のDSトレーニング」のみ購入。

もちろん購入。飲み会2連続につきまだ開けてない。今から2件目に本体持って突入してきます。
| 日記 | 22:09 | トラックバック:0コメント:6
偏頭痛とボーリング
今日はすごい偏頭痛が…

よっぽどボーリングせんと帰ろうかとも思ったけどこういうときでないと人と交流図れんから参戦。

話聞くと、やっぱりうちの部は入りにくいらしい。みんなに今の悲惨な状況を同情された。

ボーリング自体は、相変わらずストライク入らず終始苦しい展開。1回目は100割るし、2回目も3とか4とか出るから結局しょぼスコアに終わる。

終わったあとは同期の部の人と飲みに。先輩らがめっちゃ出してくれたから金銭的に助かった。

「飲め、食え」は、ありがたいけど偏頭痛のせいでろくに食えず、飲めず。あーもっと飲み食いしたかった。
| 日記 | 23:45 | トラックバック:0コメント:0
たまにはこんなこと
部が2人になって早2週間が経過。

2人やから部長がいないときは当然一人なわけで。今朝、一人で仕事してると誰かが部屋をノックする音。

誰かと思えば某役員。この人、かなり怖いので管理人苦手。
部長もいないから10分程度管理人に対して語っていかれた。色々とダメだしされるのかと思いきやそうではなかったから助かった。ダメだしどころかかなりいいこと言ってもらえてびっくり。

終わったところで
「あの人結局何しに来たんやろ?」
という疑問は残ったけど(笑)
| 日記 | 23:34 | トラックバック:0コメント:0
第6回企業法務研究会
今日は月1の勉強会。お題は買収防衛策。

現行法で考えられる防衛策を並べてそれについて議論。一応書いとくとライツプラン3種(株主割当型、第三者割当型、信託型)に事前警告型、黄金株に複数議決権株式、定款変更まで盛りだくさんの内容。

え、もういいって?
ということで、ここはさらっと流します(笑)

今日も勉強会後は(自主的な)交流会に。交流会の方が勉強なった。会社では聞けない(というより誰も法務やってなかったから)こと聞けるのは大きい。どこも抱える悩みは今一緒みたいやし。

しかし毎回この会の人たちよく飲む。開始が遅いのもあるけど今日も店の閉店までいた(笑)
| 日記 | 23:42 | トラックバック:0コメント:0
KEEP ON ROCKIN'
なんだかここ数日すごいROCKな気分。

家に帰ればとりあえずLIVE盤聞いてLIVEな雰囲気を味わってる状態。昨日はBON JOVI、今日はERIC CLAPTON~AEROSMITHとつないでみた。他にもWHOとかGUNSとか。録音のいいやつはほんとその場にいるような感じを味わえるからいい。

今週は弟もいないから爆音で聞き放題。やっぱりROCKは爆音で聞かないと。

しかし、どうみても管理人はROCK好きに見えない。
| 日記 | 23:42 | トラックバック:0コメント:3
地味についてない
最近地味についてない。

今日も朝からついてない。管理人は朝、本を読みながら通勤するのが普通。今日は勉強の本読んでたら誤植発見。会社着いたら訂正しようと思ってたから会社着いてから訂正しようと筆箱を開ける。

筆箱の中にはいつも判子入れてるけど判子のケースがつぶれてて、閉まらない状態に。それでケースの中の朱肉が筆箱の中のあちこちに…
手についてるの見て初めて気がついた。

とりあえず拭いて、気を取り直して間違いをシャーペンで訂正…
おい!芯出んやんけ!

もう朝から散々。しかもめっちゃ地味やし。
| 日記 | 22:36 | トラックバック:0コメント:3
2週連続
2週連続日曜日に中古CD市に行ってきた。今日も先週に引き続き2回目。

今回は阪神百貨店。はい、木曜日にも行ったあれです。木曜日はゆっくり見れんかったから改めて行ってきた。

阪神百貨店は昔は年に(たしか)3回決まった時期にこの催しを開催してたけど3年前の阪神優勝のときから不定期に。いつの間にかDMも来なくなったし。

そんな関係で今回開催知ったんは開催前日。木曜日はもともと串カツ食べに行く予定入れてたから長時間見るのはあきらめた。

今日はゆっくり見てきた。今日の戦利品は…

ありません

そう毎週毎週何か見つかっても財布が困るけど(笑)
今日みたいに人の集まる会場やと割とJ-POPなんかも置いてるから客層は割りと普通。

先週みたいに中崎町とかわざわざでないと行けない会場になってくると目が血走ってる人が多くてちょっと怖い。そんな中でじっくり見てるということはきっと管理人の目も血走ってるんやろうなあ。

あ、もちろん一人で行った。
| 日記 | 21:27 | トラックバック:0コメント:3
三度…
今日こそじっくり家で静養
のはずが19時に飲み会のお誘いが。

バク天見ながらのんびりしてたのをやめて急いで着替えて会場に。
今日は去年までしてたバイトの飲み会。現役を引退した管理人は本来行く資格ないけど人数足りなくなったらしく(笑)呼ばれた。

すでに飯を食い終わってたから行ってもひたすらビールを飲む。

だって飲み放題のメニューの酒、ビールとチュウハイしかないねんもん。普通はもう少し種類あるはずやのに。ビール以外の飲み物なくても案外もった。ビールしか飲まんかったんはたぶん初めて。

そしてなぜか2次会にも参加。しゃべらん子をしゃべらそうとするんて大変やなあと思った。1時間以上4人ほどでがんばってみたけどダメやったorz

結局今日も飲んでしまった。明日こそゆっくり(予定)
| 日記 | 23:42 | トラックバック:0コメント:6
今日も…
風邪は治る気配がなく今日も一日しんどかった。こんなときに限って忙しい。

こんな状態やのに飲みにだけは行ってきた。

ふらふらやけど飲みに行く気力だけはなんとかあった。走ったら10秒以内に息あがる状態やからやめとけばいいのに(笑)今日は幹事やからやめるというわけにはいかんというのもあったけど。

自分で決めた集合時刻を10分遅刻して集合場所到着。会社出たのが集合時刻なことを考えると上出来。その代わり着いた時点でもうボロボロ。

今日は鳥料理の店。なかなかおいしかった。
しめのご飯を鳥料理の店やのに豚丼頼んだから全員から突っ込まれたけど。
| 日記 | 23:56 | トラックバック:0コメント:4
串カツ
風邪引いてかなりしんどい。今休むと大概やばかったりするからとりあえず倒れる一歩手前までは耐える予定。

ずっと部長と2人の空間におるからたまには人と飯でも食っとかないと気が滅入る。ということでしんどいのに会社終わってから行ってきた。

しんどいくせに集合時刻まで間があるから阪神百貨店中古CDフェアに行って来た。そんなことしてるから余計にしんどくなんねん!って突っ込まれそうやけど、止めれません。

今日は串カツを食べに行った。みんな最後に会ったのはそんなに前にじゃないはずやのにめっちゃ前の気がする。

たっぷり食べて気分だけリフレッシュ。2次会は遠慮して早々に帰宅。

明日しんどくなってませんように!
| 日記 | 23:19 | トラックバック:0コメント:5
| ホーム | 次ページ

02 | 2006/03 | 04
S M T W T F S
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
PROFILE

A51
A51ようこそ!
ちょくちょく音楽ネタを織り交ぜながら日記書いてます。
って始めは音楽ネタメインのはずやってんけど…
RECOMMEND
  • SELECTED ENTRIES
    CATEGORIES
    ARCHIVES
  • 2023年06月 (1)
  • 2023年05月 (31)
  • 2023年04月 (30)
  • 2023年03月 (31)
  • 2023年02月 (28)
  • 2023年01月 (31)
  • 2022年12月 (31)
  • 2022年11月 (30)
  • 2022年10月 (31)
  • 2022年09月 (30)
  • 2022年08月 (31)
  • 2022年07月 (31)
  • 2022年06月 (30)
  • 2022年05月 (31)
  • 2022年04月 (30)
  • 2022年03月 (31)
  • 2022年02月 (28)
  • 2022年01月 (31)
  • 2021年12月 (30)
  • 2021年11月 (30)
  • 2021年10月 (31)
  • 2021年09月 (31)
  • 2021年08月 (31)
  • 2021年07月 (31)
  • 2021年06月 (30)
  • 2021年05月 (31)
  • 2021年04月 (30)
  • 2021年03月 (31)
  • 2021年02月 (28)
  • 2021年01月 (31)
  • 2020年12月 (31)
  • 2020年11月 (30)
  • 2020年10月 (31)
  • 2020年09月 (27)
  • 2020年08月 (31)
  • 2020年07月 (31)
  • 2020年06月 (30)
  • 2020年05月 (31)
  • 2020年04月 (30)
  • 2020年03月 (31)
  • 2020年02月 (29)
  • 2020年01月 (31)
  • 2019年12月 (32)
  • 2019年11月 (30)
  • 2019年10月 (31)
  • 2019年09月 (30)
  • 2019年08月 (31)
  • 2019年07月 (31)
  • 2019年06月 (30)
  • 2019年05月 (31)
  • 2019年04月 (30)
  • 2019年03月 (31)
  • 2019年02月 (28)
  • 2019年01月 (31)
  • 2018年12月 (31)
  • 2018年11月 (30)
  • 2018年10月 (31)
  • 2018年09月 (30)
  • 2018年08月 (31)
  • 2018年07月 (31)
  • 2018年06月 (30)
  • 2018年05月 (31)
  • 2018年04月 (30)
  • 2018年03月 (32)
  • 2018年02月 (28)
  • 2018年01月 (30)
  • 2017年12月 (31)
  • 2017年11月 (30)
  • 2017年10月 (31)
  • 2017年09月 (30)
  • 2017年08月 (31)
  • 2017年07月 (28)
  • 2017年06月 (30)
  • 2017年05月 (31)
  • 2017年04月 (30)
  • 2017年03月 (30)
  • 2017年02月 (28)
  • 2017年01月 (31)
  • 2016年12月 (24)
  • 2016年11月 (28)
  • 2016年10月 (31)
  • 2016年09月 (30)
  • 2016年08月 (31)
  • 2016年07月 (31)
  • 2016年06月 (30)
  • 2016年05月 (31)
  • 2016年04月 (30)
  • 2016年03月 (31)
  • 2016年02月 (29)
  • 2016年01月 (31)
  • 2015年12月 (31)
  • 2015年11月 (30)
  • 2015年10月 (31)
  • 2015年09月 (30)
  • 2015年08月 (31)
  • 2015年07月 (31)
  • 2015年06月 (30)
  • 2015年05月 (31)
  • 2015年04月 (30)
  • 2015年03月 (31)
  • 2015年02月 (28)
  • 2015年01月 (31)
  • 2014年12月 (31)
  • 2014年11月 (30)
  • 2014年10月 (31)
  • 2014年09月 (30)
  • 2014年08月 (31)
  • 2014年07月 (32)
  • 2014年06月 (30)
  • 2014年05月 (31)
  • 2014年04月 (30)
  • 2014年03月 (31)
  • 2014年02月 (28)
  • 2014年01月 (31)
  • 2013年12月 (31)
  • 2013年11月 (30)
  • 2013年10月 (31)
  • 2013年09月 (30)
  • 2013年08月 (31)
  • 2013年07月 (31)
  • 2013年06月 (30)
  • 2013年05月 (31)
  • 2013年04月 (30)
  • 2013年03月 (31)
  • 2013年02月 (28)
  • 2013年01月 (31)
  • 2012年12月 (29)
  • 2012年11月 (25)
  • 2012年10月 (31)
  • 2012年09月 (30)
  • 2012年08月 (31)
  • 2012年07月 (31)
  • 2012年06月 (30)
  • 2012年05月 (31)
  • 2012年04月 (30)
  • 2012年03月 (31)
  • 2012年02月 (29)
  • 2012年01月 (31)
  • 2011年12月 (31)
  • 2011年11月 (30)
  • 2011年10月 (31)
  • 2011年09月 (30)
  • 2011年08月 (31)
  • 2011年07月 (31)
  • 2011年06月 (30)
  • 2011年05月 (31)
  • 2011年04月 (30)
  • 2011年03月 (31)
  • 2011年02月 (28)
  • 2011年01月 (33)
  • 2010年12月 (31)
  • 2010年11月 (30)
  • 2010年10月 (31)
  • 2010年09月 (31)
  • 2010年08月 (32)
  • 2010年07月 (31)
  • 2010年06月 (32)
  • 2010年05月 (31)
  • 2010年04月 (32)
  • 2010年03月 (31)
  • 2010年02月 (28)
  • 2010年01月 (31)
  • 2009年12月 (31)
  • 2009年11月 (30)
  • 2009年10月 (31)
  • 2009年09月 (30)
  • 2009年08月 (31)
  • 2009年07月 (31)
  • 2009年06月 (30)
  • 2009年05月 (31)
  • 2009年04月 (30)
  • 2009年03月 (31)
  • 2009年02月 (28)
  • 2009年01月 (31)
  • 2008年12月 (31)
  • 2008年11月 (30)
  • 2008年10月 (31)
  • 2008年09月 (30)
  • 2008年08月 (31)
  • 2008年07月 (31)
  • 2008年06月 (30)
  • 2008年05月 (31)
  • 2008年04月 (30)
  • 2008年03月 (31)
  • 2008年02月 (29)
  • 2008年01月 (31)
  • 2007年12月 (31)
  • 2007年11月 (30)
  • 2007年10月 (31)
  • 2007年09月 (29)
  • 2007年08月 (31)
  • 2007年07月 (31)
  • 2007年06月 (30)
  • 2007年05月 (31)
  • 2007年04月 (30)
  • 2007年03月 (31)
  • 2007年02月 (28)
  • 2007年01月 (31)
  • 2006年12月 (31)
  • 2006年11月 (30)
  • 2006年10月 (31)
  • 2006年09月 (30)
  • 2006年08月 (31)
  • 2006年07月 (31)
  • 2006年06月 (30)
  • 2006年05月 (30)
  • 2006年04月 (30)
  • 2006年03月 (31)
  • 2006年02月 (28)
  • 2006年01月 (31)
  • 2005年12月 (31)
  • 2005年11月 (30)
  • 2005年10月 (32)
  • 2005年09月 (30)
  • 2005年08月 (30)
  • 2005年07月 (14)
  • RECENT COMMENTS
  • A51 (01/07)
  • A51 (01/07)
  • master (01/05)
  • しげちー (06/02)
  • 久木山誉紀滝 (02/21)
  • RECENT TRACKBACK
    LINKS