今年を振り返るということでバトンに回答。
多少ブログ用に変更。
■行く年編
Q1:今年一年を振り返って一言でお願いします。
変化の激しい年かな。
激しく落ち込むことも多々あったけど、最近復活!
Q2:今年で一番のHAPPYニュースをお願いします。
努力が報われたこと。
Q3:今年で一番のBADニュースをお願いします。
報われた努力が崩れていったこと。
Q4:今年一年で自慢出来る事を一つお願いします。
EUROPEのLIVEでJOEYに触ったこと&その場面がオフィHPに写真で掲載されたこと。小さすぎて本人以外判別不可やけどw
同時にこれが今年のBESTLIVE。
Q5:今年の目標は達成できましたか?
今年の目標…何かあったかなあ?
とりあえずLIVEいっぱい行くのは達成(6本)。とうとう横浜まで遠征したし。
あとブログ始めたこと。
Q6:今年初めて体験したことはありますか?
オフ会。
Q7:今年一年で一番頑張ったのは何月ですか?理由もお願いします。
1月。同時並行で色んなことやって限界まで追い詰められてよく耐えぬけたと思う。
その割にはなぜかLIVE2本行ってたりもしたけど。
Q8:今年一番の買い物は何でしたか?
値段だけならNEW PC。
Q9:今年一年の自己評価をパーセンテージでお願いします。
50%。もっと精進せんとあかんわ。
Q10:最後に今年一年を漢字一文字で表現するなら何ですか?
「光」かな。
以前とくらべると何か明るいものが見えてきた。
■来る年編
Q11:来年一年の抱負を一言でお願いします。
気持ちの切り替えを出来るようにしたいね。
Q12:来年こそは達成させる目標をお願いします。
買ったCD・DVDは必ず早いうちに聴く・見る(笑)
本の内容を短時間で正確に理解する。
Q13:来年の自分のへ応援メッセージをどうぞ。
腹立つことがあまりにも多いでしょうが、今年のうちに少し減らしておいたから胃を痛めないように。
Q14:来年ブームになりそうなものを予想してください。
すでにブームやけどi-pod。
本格的にVideo機能が搭載されて外でVideo見てるのが普通になる。
Q15:来年末のブログユーザ数の予想をしてください。
今年の倍ぐらい?
Q16:来年末のブログヒット数(1日当たり)を予想してください。
さて、そこまで続いてるか(笑)
続いてたら20ぐらい。
Q17:来年のクリスマスは何をしてると思いますか?
来年は月曜日やから仕事。
Q18:来年実行するちょっとしたボランティアを一つ掲げてください。
人の悩み事を解決すること(今年できんかった)
Q19:目標を達成したときの自分へのご褒美を書いてください。
ホームシアターセット。
DVDをスクリーン(大画面TV可)&5.1ch環境で観たい。
Q20:再来年"■来る年編"の結果報告をお願いします。
覚えてたらね。
ちょっと意味深に回答してみた。
それとBON JOVIチケット残ってるから行きたい人、どうぞ遠慮なく申し出てください。
それではみなさまよいお年を。
多少ブログ用に変更。
■行く年編
Q1:今年一年を振り返って一言でお願いします。
変化の激しい年かな。
激しく落ち込むことも多々あったけど、最近復活!
Q2:今年で一番のHAPPYニュースをお願いします。
努力が報われたこと。
Q3:今年で一番のBADニュースをお願いします。
報われた努力が崩れていったこと。
Q4:今年一年で自慢出来る事を一つお願いします。
EUROPEのLIVEでJOEYに触ったこと&その場面がオフィHPに写真で掲載されたこと。小さすぎて本人以外判別不可やけどw
同時にこれが今年のBESTLIVE。
Q5:今年の目標は達成できましたか?
今年の目標…何かあったかなあ?
とりあえずLIVEいっぱい行くのは達成(6本)。とうとう横浜まで遠征したし。
あとブログ始めたこと。
Q6:今年初めて体験したことはありますか?
オフ会。
Q7:今年一年で一番頑張ったのは何月ですか?理由もお願いします。
1月。同時並行で色んなことやって限界まで追い詰められてよく耐えぬけたと思う。
その割にはなぜかLIVE2本行ってたりもしたけど。
Q8:今年一番の買い物は何でしたか?
値段だけならNEW PC。
Q9:今年一年の自己評価をパーセンテージでお願いします。
50%。もっと精進せんとあかんわ。
Q10:最後に今年一年を漢字一文字で表現するなら何ですか?
「光」かな。
以前とくらべると何か明るいものが見えてきた。
■来る年編
Q11:来年一年の抱負を一言でお願いします。
気持ちの切り替えを出来るようにしたいね。
Q12:来年こそは達成させる目標をお願いします。
買ったCD・DVDは必ず早いうちに聴く・見る(笑)
本の内容を短時間で正確に理解する。
Q13:来年の自分のへ応援メッセージをどうぞ。
腹立つことがあまりにも多いでしょうが、今年のうちに少し減らしておいたから胃を痛めないように。
Q14:来年ブームになりそうなものを予想してください。
すでにブームやけどi-pod。
本格的にVideo機能が搭載されて外でVideo見てるのが普通になる。
Q15:来年末のブログユーザ数の予想をしてください。
今年の倍ぐらい?
Q16:来年末のブログヒット数(1日当たり)を予想してください。
さて、そこまで続いてるか(笑)
続いてたら20ぐらい。
Q17:来年のクリスマスは何をしてると思いますか?
来年は月曜日やから仕事。
Q18:来年実行するちょっとしたボランティアを一つ掲げてください。
人の悩み事を解決すること(今年できんかった)
Q19:目標を達成したときの自分へのご褒美を書いてください。
ホームシアターセット。
DVDをスクリーン(大画面TV可)&5.1ch環境で観たい。
Q20:再来年"■来る年編"の結果報告をお願いします。
覚えてたらね。
ちょっと意味深に回答してみた。
それとBON JOVIチケット残ってるから行きたい人、どうぞ遠慮なく申し出てください。
それではみなさまよいお年を。
スポンサーサイト