今日はとっとと帰ってゆっくりするつもりが退社直後に同期からメールきて飲みに行くことに。
遠方に行ったメンバーもいたから楽しかった。
時間ないから携帯で更新してるから本来更新しようとした内容とは違うけど楽しかったからまあいいか
遠方に行ったメンバーもいたから楽しかった。
時間ないから携帯で更新してるから本来更新しようとした内容とは違うけど楽しかったからまあいいか
スポンサーサイト
☆SHINE☆ 今日はとっとと帰ってゆっくりするつもりが退社直後に同期からメールきて飲みに行くことに。
遠方に行ったメンバーもいたから楽しかった。 時間ないから携帯で更新してるから本来更新しようとした内容とは違うけど楽しかったからまあいいか スポンサーサイト
今日はバイト時代の後輩と三宮で飲んできた。
当初は梅田の予定やったけど、(阪神優勝するかもしれんから)今日はやばいかもということで三宮に変更。 あ、阪神優勝したんで阪神ファンの人おめでとう。 今帰ってきて思ったけど三宮で自分から飲みに行く店って2軒しかない。チェーン店は基本的に嫌やし、初めての店で失敗すると嫌やから、人と飲みに行くときって自分が知ってる店ばっかりになってしまう。もっと違う店行かななあ。 誰かいい店知ってる人誘って!もちろん管理人の知ってる店教えるんで。 今回は珍しく本の紹介。
この本は去年KBS京都とかで放送されてた大阪芸術大学との産学連携ドラマの原作。 普段ドラマをめったに見ない管理人がこのドラマを見たのは、 知り合いに芸大生がいてドラマに関わってるから見てみてと言われたから。見逃しはあったけど結構真剣に見てた。 今年の5月に新聞に本発売の公告が出てたのを偶然見つけて購入。ドラマ見てた頃を思い出しながら一気に読み進めた。 肝心の中身やけど、大阪芸大を舞台にした5人の芸大生(1人は正確には違うけど)のひと夏の物語。「絆」とか「心」について考えさしてくれる話。ちなみにあとがきにはこのことが書いてる。実際そうやと思う。 真剣に感想文を書くと非常にこっぱずかしくなるから書かれへんけど自分が何なんかについて考えてしまった。 今大学4回生の人には読んでほしい本。色々悩んでる人は是非。 今年に入ってからほとんどぐっすり眠れない。
不眠と書くと語弊があるので正確には夜中に1度目がさめるのと朝必ず早く目が覚める。 前者は日中かなり体にくる。1回目が覚めるとなんか寝た気がしない。 後者も厄介で休みの日でも6時に目が覚めてそっから寝れないこともざら。 このいかんともし難い状況をなんとかしたい。日中めっちゃしんどい。 今日は取締役の話を延々3時間聞いた。
18時から延々3時間、普通なら腹へって切れるところやけど色々参考になる話であっという間に3時間が過ぎていった。 中身は書けんけどえらい人の話であんなに参考になる話は初めて。話の内容が具体的で実情を踏まえて話をされたから実感をもって聞けた。 今日はしんどいからこんなもんで。 今日は靴買ってその後に友達と会ってきた。
ファッションセンスは0に等しい管理人やけど靴だけは気使って選んでるので、今回も念入りに選んで買った。2日前に野球行く前に買おうか散々悩んで買わなかったのを購入。これの黒。いつもならピンクにでもいってしまいそうやけど実物はどぎつかったからパス。 その後友達と会う。 普段の環境が超微妙やから人と話す機会が減ってるだけに、気が置けない友達とのトークは和む。相変わらず7・3ぐらいで俺がしゃべってる気がするけど。 色々あって最近塞ぎこむことが多かったけど、少しましになった。 書きたいことは色々あるけどとりあえず「ありがとう」と言いたい。 明日からまたがんばれそう。 なかなか買いにいけんかったから通販で注文していたミスチル他3枚のCD到着。
今日は墓参りに行った後、届いたCD聞きながら1日「MEET THE WORLD BEAT」をDVD化した分のケースに使うジャケットを作成。色々凝ったことをしようと試行錯誤の上さっきようやく完成。見た目普通やのに時間だけめっちゃかかった。反省。 ジャケットってどうでもいいようでもこれがあると途端に製品っぽく見えるから不思議。 これで、当日から2ヶ月経過してようやくHDDからDVD化の作業がほぼ完成。時間のあるときにちょこちょこやってるだけやから一向に進まんかった。 ボリュームはトータルで5枚にも及ぶ超大作。あー編集作業にも時間かけすぎ!時間かけた割りに見ることってあんまりなさそう。 途中気分転換にプールへ行くもコースロープで頭を少し切って即帰るトラブルに見舞われる。かなり痛かった。ほんまドジやわ。 CDの感想はまた今度ということで。 以前募集したオリックス戦見に行ってきた。書いとかないとあらぬ憶測を呼ぶので書くけど男3人で行ってきた。
今日はスカイマークスタジアム最終戦で子供はタダということもあって、ほぼ満員に近い観衆を集めて、とてもオリックスvs日本ハムの試合とは思えない客入り。 好ゲームに期待がかかるも結果は以下の通り。 試合結果 1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 日本ハム 2 0 0 0 3 0 0 0 0 5 オリックス 0 0 0 0 1 0 0 0 0 1 勝利投手 岩本 2勝2敗 敗戦投手 吉井 6勝5敗 本塁打 小笠原36号、セギノール31号 ストレス溜まる試合やった。とにかくオリックス打線が打てない。チャンスにことごとく凡退。折角西武が負けてプレーオフへのわずかな望みがつながっているのに全く打てない試合。やる気あるんかと問いたい。 客は、5回終了後の花火を見て帰り始めて、9回にはかなりいつものオリックス戦の客入りに近くなってた。だって勝ちそうな気がせんもん。あと野球普段見てなさそうな人は早期に脱落していった模様。オリックス戦なんてなかなか放送されへんせいもあって選手なんて知らんやろうし、勝ちそうにないし仕方ないと思う。かく言う自分も知らん選手ちらほら。その中で一番びっくりしたんが日ハムのトーマス。最速155kmをマークして誰やねんと思ったら今シーズンすでに35試合も投げてた。パリーグやっぱあんまなじみないわ。 一番沸いたのがなぜか他球場の結果が表示されたとき。しかも阪神勝利の報がもたらされたとき(笑)違うファン紛れ込みすぎ。 あとアーセナルのユニホーム着たやつもおった。 まあなんだかんだ言って久々に見たから楽しかった。 スカイマークスタジアムに行ったんはたぶん12年ぶり。のんびり試合が見れていい球場。ただ遠い… 野球自体見に行ったんも4年ぶり。 今度はJリーグも見に行きたいなあ。Jリーグはまだ見に行ったことない。ヴィッセル降格しそうやけど。 久々に楽しい休日。 昼休みネット見てたら「QUEEN+PAUL RODGERS」の追加公演発見。
場所は…横浜アリーナ。 追加でも関西公演なし。すべて某ドームの構造の問題のせいやとは思うけど。 幸い追加公演は10月29日(土)/30日(日)と土日のため、参戦には問題ない。問題は遠征費ぐらいなもん。 次日本に来るなんてわからんから参戦すべきか迷う。 とりあえず通販で注文中のLIVE ALBUM来てから考えよ。 今日は会社の歓送迎会。
なんといってもメンバーが重い。役員2名、部長4名、以下役職付がほとんど。 この状況で誰と話せというのか。俺の上になる人(この人だけヒラ)は一気に36歳までとんでしまう。この人以外にしゃべる相手が欲しいわ。時間は結局予定より30分押し。 唯一よかったのはプレミア焼酎「伊佐美」を飲めたこと。 ちなみに場所は会社の会議室でした。 今日は会社の話。
朝、さあ仕事始めるか・・・ あれ、ネット繋がらん。おかしいなあ。また何かあったかなあと思いつつそのまま繋げずじまいで昼休みを迎える。 昼休み中に得た情報によるとどっかからウイルスが蔓延したらしくネット全部止めてるらしい。 おい、うちの部そんな話まわってきてないぞ! ほんと連絡悪い会社。その間PCとLANケーブルつなぎっぱなし。 結局復旧したのは帰る間際。情報収集を言い渡されてたのに今日は何も出来ず。 東国で過酷な研修を積んでるPC得意な同期(自称ひきこもり、キモオタ。あくまで自称でこう呼ぶと喜ぶからあえて書きます。)を思わず呼びたくなった。 ちなみにミスチル今日は買えんかった。 今日もプール行ってきた。3連休皆勤達成!
意外に今日は空いてたから好きに泳げた。 日記を執筆したい気持ちと執筆したくない気持ちが今半分ぐらい。 執筆したくないっていうより痛々しいこと以外あんまり書くことがないのが正しいか。 明日はミスチルのアルバム出るからそれ買って聴いてまだがんばれそう。ミスチルもアルバム次買ったら7枚目かなあ。音楽聴き始めてから今までまだトップに君臨してるのはすごいなあ。 今日は高校の同級生と飲んできた。
いやあ、しゃべったしゃべった。 といってもしゃべってたのは俺ばっかり。空気を読まずにしゃべりすぎた。普段しゃべる相手に飢えてるから人がいるとついしゃべってしまう。 自傷系ブログという指摘をいただいた。確かにその通りやわ。なんせブログ始めてからなぜかちっともいいことがない。 今日はBON JOVIのNEW ALBUM「HAVE A NICE DAY」のレヴュー。
前作「BOUNCE」から「THIS LEFT FEELS RIGHT」 BOXセット「100,000,000 BON JOVI FANS CAN'T BE WRONG」を挟んで3年ぶりのオリジナルアルバム。 数回聞いて思うことは発売前から言われてたようにギターアルバムやな、と。いかにもBON JOVIらしいというかようなバラードはなし。 詩の解釈なしに曲だけ聴いてると「BOUNCE」のときに言ってたoptimismというのは今回の方が当てはまりそうな気がする。 細かく聞けてないから1曲1曲の感想まではちょっと無理。今のところのお気に入りは「LAST MAN STANDING」。 「THIS LEFT FEELS RIGHT」に入らずDVD版「THIS LEFT FEELS RIGHT」と「100,000,000 BON JOVI FANS CAN'T BE WRONG」に入ったバージョンと較べて雰囲気ががらっと変わって非常に面白いかつこっちのバージョンの方がいい感じ。 BOXは高いから「THIS LEFT FEELS RIGHT」のDVD買って聞き比べる(見比べる)と面白かも。 内部統制とか監査、ISOの世界を垣間見ると必ず出てくるのが文書化の作業。
文書化自体をとやかく言うつもりは毛頭ない。文書化によって業務は明確になるし、人によって作業が変わって仕事のブレも減るだろう。 ただ、これってなんか面白くない。マネージメントシステムの中に人間が組み込まれていって人間はますますシステムの一部分の部品になる気がする。そのうち機械に代わってもなんら問題がない気がする。裁量ってなんなんやろ。 その頃って人間の必要性ってなくなってるかも。 思い込みと誤解が強すぎるかもしれんけど最近感じたこと。 3連休の予定は1回のみに行く以外何もない。いつもどおりの何もない休み。会社法の本でも読む予定。 嫌な思い出の一つを思い出したのでpart2をやることにします。
あれは5年前の高校最後の(年がばれるな)運動会の日。当日管理人は1500m走に出場。緊張して最下位からのスタートになった割には確か5位でゴール。非体育会系でなおかつ外見もスポ-ツからっきしだめに見えるだけにみな驚く。そこまではよかった… 家に帰って風呂に入ろうと思って、座っていたところから立ち上がった瞬間、左足が悲鳴を上げた。結局2日間全く歩けない状態やった。連休やったものの終始苦しんでただけ。 痛めた次の日の土曜日に医者に行くも診断結果は「異常なし」。このやぶ医者は以前に痛めたときも同じ診断やったからそのときからいためていた可能性は大。 連休明けからは何食わぬ顔で学校に行くも歩き方に無理があって体にどんどん疲労だけが溜まる日々。 その後違う医者の検査によって靭帯損傷が判明。発見が遅かったこともあって半月板は溶けてなくなってた。 靭帯は再建手術とリハビリの効果でまあまあ通常人とほぼ同等の機能を有するまで回復するも、半月板は管理人の左足には現在ない。当時の医学水準では再建できんらしく、将来はできるかもみたいな感じの話やった。今はどうか知らんけど。 歴史に「もし」はないけど、発見が早ければ孤独な入院生活とリハビリは避けれたかもと思ってしまう。 これ何の順でしょう?
今日あることで意見を伺いに&根回しに行った取締役の順。こう書くとすごいけど部長にくっついて行った(連れて行かれた)だけ。時事問題で「あれなんて言ったっけ。」ってふられたときにさっと答えた以外は何もしてない。そんなんしゃべれるわけないし。資料は微妙に作ったりしたけど。 新米が重役に(くっついてやけど)会うなんて滅多にないだけに緊張。社長室にまではいってしまった。さすがにきれいな部屋やった。 あと、今日は、月1の企業法務研究会やったけど発言できず。 最近前よりも勉強もやる気せんし自分でもあかんと思う今日この頃。 今日は久々にHMVでCDを買った。
高校時代は通いすぎてHMVとか呼ばれたこともあったけど最近はトリプルポイントの日以外ではご無沙汰やったから普通の日に新譜買うのは久々の出来事。 今日買ったのは BON JOVI「HAVE A NICE DAY」 CHILDREN OF BODOMARE YOU DEAD YET?」 の2枚。 近々レビューを載せる予定。新譜の多い時期はこれだけでネタができてありがたい。昨日書いたけど案外レビューって難しいけどね。 下の企画の方もよろしくお願いします。 一方的に日記を載せ続けてもいいけどたまにはこんな企画はどうでしょう?俺が書いたテーマにコメント欄に好きなこと書いてもらう企画。
第一回は「へこんだときの立ち直り方」。 へこむことが人よりかなり多い(はず)の管理人にこれを教えてください。いいのがあれば試してみたいと思うので。 メールフォームも追加したんで(PCのみ)そっからでもOKです。 推定20人ぐらいの読者の皆様お待たせしました。
きっちり戻ってきました。 休暇をとってる割にリフレッシュした気分に全くなれないのが嫌な感じ。 明日はBJの新譜、QUEEN+PAUL RODGERSのLIVE盤が出るので入手できたら感想でも書こうと思う。 音楽みたいに目に見えないものの感想ってすごい難しい。自分の聞いているものを聞いていない人に如何に伝えるか。言葉の選び方がすごい難しい。 今日は会社の大掃除やった。
といっても、うちの部署は掃除するほど本格的に掃除するほど広くもない。掃除ばかりしていたバイト生活時代の経験から掃除と聞いたらやりたくなるも今日は不発。 とりあえず自分の過去を大掃除したい今日この頃。 部長不在やし、今日はのんびりしてやろうと思ったら、思わぬ方向から仕事振ってきて、胃が痛む思いをした。 今週は、基本的に胃の痛みそうな依頼しか見てない。 今日と昨日の日記は著しい思考力低下の中書いてるためわかりにくいかも。自分でもあんまりよくわかってなかったりする。 今日はappleとsonyから新型携帯プレーヤーが発表されてた。
RIO亡き今、プレーヤーが逝ってしまったときのことを考えて双方の動向を注視。他のメーカーは、creativeは他のもんでちょっと痛い目にあってるからパス。GIGABEATはパクリくさいデザインやし。 sonyのはRIO DJに近い機能がついてるみたい。i-podのことは全然知らんから同じような機能ついてるんかもしれんけど。 MP3のシームレス再生ついたHDD型でたらそれに乗り換え予定。karma愛用する最大の理由はそこ。 20Gって容量ありそうですぐなくなるから次は40Gぐらいのにしよう。 話は変わって、今週明らかに調子がおかしい。 やる気が全くといっていいくらい出ん。すぐ疲れるし。 今日のどうでもいい出来事。
今日のお昼のこと。 食堂で昼飯を食おうと思っていつも通り食べ始めた。今日のメニューは鶏団子。割と大きめの団子やったから、箸で割ろうとする。 「あれ、割れん。」おかしいなあと思いつつ、なおも割ろうとする。 そのとき、 「ボキッ」 割り箸が折れた。 なんで鶏団子がそんなに硬いねん!おかしいやろ! 再会シリーズ?も今回でたぶん終わり。
今日は某セミナーで大学時代のゼミの教授にお会いした。 恩師と書いてるけどそんなこと実際は思ってなかったりする。 教授はゼミ生をたぶん覚えてなかったと思われるので今日も反応微妙やった。一応名刺は渡してきたけど。 教授の話を書きたいけど色々と問題なりそうやから断念。 気がついたら毎日更新続けて1ヶ月突破。 やっと入手。
「はねるのトびら」から出てしまった1曲。 さすがにブサンボマスター名義では出せなかった模様。メンバー3人の個人名義。 ある意味すごいパンクな1曲やと思う。CDとDVDで始めのコメント?が違ったりする。塚地にしか歌えん曲。 あんまり深い感想書くと不快になるからやめ。 これを音楽カテゴリに入れていいかは悩んだ(笑) 予告どおり投票に行ってきた。
衆議院選ということもあり、人が結構いた。これが県知事選とかなら絶対おらんのに。 ちょっと熱っぽかったから今日は、ほったらかしてたMEET THE WORLD BEATの映像をDVDに編集することに。実際に参加したかったなあ。 時間が長いからまだ編集終わりそうにない。とりあえず2/5枚終了。 最近体の調子が悪い。絶対精神的なもんやわ。 ところでここでお知らせ。 手元に今シーズン中有効のオリックスのホームゲーム(スカイマークスタジアムのみ有効、大阪ドームはダメ)のタダ券が2枚あります。 プレーオフ進出をかけて戦っているオリックスから目が離せないということで?これを行きたい方に譲ろうと思います。 欲しい人はコメント欄に書き込んでください。管理者にのみ表示にチェック入れてもらえばいいんで。 もちろん俺と一緒に行ってくれる人も可。最近野球見に行ってないんで一緒に行ってくれる人の方がありがたいです。 週末になると毎回書いてるけど今日も特に何もしてないので書けるようなことなし。
昨日に引き続き何か気分が乗らない。出張行ってる間に9月になってたから、まだなんか9月って感じもせんし。特にいいことは何もなかった夏やった。 何もしないのも気分が悪いから、気分を一新しようと背景変えてみた。SHINEやから明るいイメージに変えようかとは思っていたからちょうどいいかも。 感想お待ちしてます。 明日は期日前投票に行ってくる予定。最近選挙日に投票所に投票行ったことがない。いつも期日前投票。 今日は一日ボーってしてた。心ここにあらずって感じでどこかやる気のない一日。
ようやくEC(Eric Clapton)の新譜入手。結局日本盤を購入。 今聞いている途中やけど途中まで聞いた感想は、今のECの幸せさがにじみでているアルバム。Reptailよりもさらに丸くなったような気がする。 60超えた人間がCD屋の洋楽コーナーに2組も並んでる状況はどうかと思ったりもしたりするけど(もう1組はSTONES)。再来週にはQUEEN+PAUL RODGERSのLIVE盤(大阪公演はないからこれで我慢)もでることやし今は一体西暦何年やねんって気も。 …って書いてたらトラック7の終わり方唐突すぎて不自然な気が。 今年はツアーに本来なら来る年(91年以降は奇数年に必ず来日)やから是非来ていただきたいもんです。 BON JOVIのSINGLEはまだ未入手。 3日間の出張日程を終えて無事帰宅。
3日間疲れたけど色々勉強になった。というより今回の出張目的は勉強やったけど。 今日ホテルをチェックアウトしたとき部屋に上着を忘れてきた。普通ならフロントにいって鍵かしてもらえば済む話やけど困ったことにそのホテル9時まではフロントは無人で、それまでにチェックアウトする場合、鍵は箱に入れて返すから大ピンチ。 フロントに電話番号あったからとりあえず電話。 …目の前の電話がなってるんですけど。なんのための番号やねん! 結局たまたまそこに従業員がエレベーターから降りてきたから助かったけど。危ないところやった。 携帯で書いた昨日一昨日の日記を微妙に修正。やっぱりPCで書いた方が書きやすい。
| ホーム |
|
PROFILE
![]()
A51ようこそ!
ちょくちょく音楽ネタを織り交ぜながら日記書いてます。 って始めは音楽ネタメインのはずやってんけど…
RECOMMEND
SELECTED ENTRIES
CATEGORIES
ARCHIVES
RECENT COMMENTS
RECENT TRACKBACK
LINKS
|