読んで感想を書いたもののupせずに放置していたものを今更ながらup。
ありそうでなかった契約解消の本。
今までは色んな本なり雑誌の記事を参照していたが、こうやってまとまったものがあると、後輩の指導にも使いやすい。
2つのパートに分かれていて、前半は、法的な知識や論点の整理。
まず、契約解消のパターンを挙げて、法的にはどうかを書いているので、体系的に学習しやすい。
条文も引用していて便利(ズボラせずに逐次調べるのが正しいが)。
その上で、契約解消にあたって必要な視点を検討している。
契約解消の目的が何か、を一番に持ってきていて、実際の検討過程に沿っている。
後半は、事例を用いて契約のパターン毎にポイントを紹介している。
珍しいのは、契約の解消に向けてどう社内で動くべきかを書いているところ。
冒頭に後輩の指導と書いたのはこういう理由。
この本で大まかにでも動き方を掴んでおけば、動きやすい。
ありそうでなかった契約解消の本。
今までは色んな本なり雑誌の記事を参照していたが、こうやってまとまったものがあると、後輩の指導にも使いやすい。
2つのパートに分かれていて、前半は、法的な知識や論点の整理。
まず、契約解消のパターンを挙げて、法的にはどうかを書いているので、体系的に学習しやすい。
条文も引用していて便利(ズボラせずに逐次調べるのが正しいが)。
その上で、契約解消にあたって必要な視点を検討している。
契約解消の目的が何か、を一番に持ってきていて、実際の検討過程に沿っている。
後半は、事例を用いて契約のパターン毎にポイントを紹介している。
珍しいのは、契約の解消に向けてどう社内で動くべきかを書いているところ。
冒頭に後輩の指導と書いたのはこういう理由。
この本で大まかにでも動き方を掴んでおけば、動きやすい。
スポンサーサイト